京都大学
「京都大学」に関する記事

まったり度100%!ほっこり本格派タイカレー「アオゾラ」【出町柳】
京都でタイカレーといえば、三本の指に入るくらい評判のタイカレー専門店。学生街ならではのアカデミックなゆったり空間でタイ料理ビギナーさんにもおすすめの本格派タイカレーが頂けます。

【京都ランチめぐり】本場仕込みの信州手打ち蕎麦を手軽に京都で食べられる☆戸隠流そば打ち処「實德(みのり)」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都大学農学部東にある本場戸隠流の手打ち蕎麦が食べられるお店。京都ではなかなか味わえない醍醐味。

【保存版】創立記念日を祝して徹底解剖!120年余の歴史と魅力に迫る☆「京都大学」【まとめ】
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は6月18日に創立122年を迎えた地元・京都大学。多くのノーベル賞受賞者を輩出する西の最高学府。中でも中核をなす吉田キャンパス中心にその魅力についてまとめてみました。

【京都モーニングめぐり】朝8時からイートインでお手軽朝食!横浜の超有名仕込みのパンが絶品☆「パティスリー タツヒト サトイ」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都大学農学部スグの場所にある、パティスリー&ブーランジェリー。横浜の超有名店出身のご主人営む人気店。朝8時から営業し、イートインでお手軽モーニングが楽しめます。

【京都街角ぶらり】豊臣秀吉を負かした伝説のお地蔵さん!子供や交通の安全祈願☆「子安観世音」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都大学、今出川通りから志賀越道へ折れるY字路に建つ、大きなお地蔵さん。天下の将軍・豊臣秀吉を負かしたとの言いつたえのある石仏。

京都開催シンポジウム!最新発酵食品事情☆「和食と健康」~腸内細菌・微生物で 賢い「食」を考える~
発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は先日京都産業会館ホールで開催された和食会議とキャノン財団共催シンポジウムに参加。発酵食品や腸内細菌に関する最新の研究発表を紹介。

【京都ランチめぐり】京都大学スグ!身体喜ぶカラフルプレート☆沖縄料理店「asian chample foods goya(ゴーヤ)」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都大学吉田キャンパスにもほど近い場所にあるお店。沖縄料理を中心にアジアンテイストのランチが人気。身体喜ぶ種類豊富な食材が並ぶプレートランチ。

京都の名物カレー|染み入る旨さ「進々堂 京大北門前」【百万遍】
京都の名物カレーの一つの進々堂のカレーパンセット。レトロな洋館の厳かな空間で蘇る昭和の灯火に浸りながら懐かしのあのジャパニーズカレーに舌鼓。

【京都吉田神社】京都を代表する一大風物詩!小雨まじる火炉祭直前☆2019「節分祭」に行ってきました!!
左京区、京都大学も参道にある吉田神社。冬の一大風物詩の一つである節分祭に行ってきました。

【京都吉田神社】京都冬の一大風物詩!約800店の露店も並ぶ賑やかさ☆「2019節分祭」
2月3日、節分の日。市内の神社仏閣ではそれぞれ趣きある節分祭が催されますが、中でも全国的にも知られるのがこちらの節分祭。昨年の様子を踏まえ、今年の節分祭情報をご紹介します。

京都の老舗喫茶店グルメ|満足度は100万点越え★ミリオン【百万遍】
アカデミックな雰囲気たっぷり京大界隈のハンバーグと自家焙煎珈琲を謳った喫茶店。洋食メニューはグルメなお味と抜群のボリューム。ハンバーグの真髄であるデミソースの美味しさにハマること間違いなし。

【京都パンめぐり】京大スグの創業90年の老舗ベーカリー!要予約もっちり食パンは必食☆「ベーカリー白川」
京都大学ほど近くにある創業90年の歴史ある老舗ベーカリー。食パンは予約しないと手に入らないこともある人気店。たまたま平日、ふらっと立ち寄ったら予約なしで買えました(笑)

【京都観光豆知識】時短移動に便利!今年3月からスタート☆京大病院を近くする循環路線バス「フープ(hoop)」
今年3月から登場。京都駅八条口から京大病院を片道約25分で走行する循環路線バス。途中、主要なエリアに停車する以外はノンストップで京都観光の移動時短にもつながる。

【保存版】学園祭シーズンに訪れたい京都オススメの学食!あのノーベル賞輩出校から大河ドラマモデル校まで【厳選7校】
おおきに~豆はなどす☆そろそろ学園祭やオープンキャンパスシーズン到来。それに合わせて、京都オススメの有名大学の学食を集めてみました。

京大近くに家系ラーメン「麺屋 あくた川」が堂々オープン!行列が絶えない人気に!
今出川の同志社大学前に1号店をオープンし、またたく間に行列の絶えない人気店となった「麵屋 あくた川」。つい4店舗がオープン、京都大学近くの百万遍に。