中京区
「中京区」に関する記事

老舗喫茶店のゴージャス抹茶パフェ『ノクカフェ』【丸太町烏丸】
前田珈琲でも提供される店舗が限られている幻のぷるぷる抹茶パフェ。素晴らしき内容の濃さはまさに黄金比なる最高傑作です。

京都円町にオープン!うどんの本場四国で三代続く老舗のモチモチ自家製うどんが注目「麺処美松」
今回は円町、2019年7月オープンした四国・愛媛で三代続くうどん店。自家製のモチモチうどんとおでんに注目。

【京都とんかつめぐり】店名インパクト絶大!ご飯味噌汁キャベツお代わり自由でガッツリ☆「とんかつ豚ゴリラ」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、千本丸太町西にある人気のとんかつ専門店。一度聞いたら忘れないインパクト絶大の店名とご飯・味噌汁・キャベツお代わり自由サービスが人気。

【京都神社めぐり】境内には坂本龍馬像も☆繁華街にひっそりと立地する土佐藩ゆかりの地「土佐稲荷(岬神社)」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は河原町蛸薬師、飲食店や雑居ビル立ち並ぶ繁華街にひっそりと立地する。幕末ファンなら必訪の土佐藩ゆかりの神社。

【京都バーめぐり】昭和歌謡のリクエスト曲に陶酔!名曲カクテルもあり☆レコード酒場「ビートルmomo」
おおきに~豆はなどす☆今回は木屋町通りにあるレコード酒場。客のリクエストに応じて、所蔵するレコード盤をかけてくれる。昭和歌謡曲の名前にちなんだカクテルもあり。

バーのような手打ちそば屋さん「蕎麦 もうやん」【烏丸御池】
北山で18年間営業していた「そばダイニング もうやん」、三年ほど前に烏丸御池に移転しリニューアル。自家製粉の手打ち蕎麦「蕎麦 もうやん」としてオープンしています。

【京都カレー】烏丸エリア・人気レストラン発のカレー専門店「カレープラント」で絶品京鴨カレーをいただきます♩
烏丸のオフィス街にある「カレープラント」は京都の人気レストラン「ORTO(オルト)」が手掛けるカレー専門店!お店の一押しは何とも珍しい京都産の鴨を一羽使ったカレー!

二条城近くで淡路産の絶品穴子料理を「穴子家 NORESORE(のれそれ) 京都本店」
二条城の西側、少し珍しい穴子料理専門店の「穴子家 noresore 京都本店」でディナーなり。

【京都朝食めぐり】烏丸御池で知る人ぞ知る破格朝ごはん!老舗ホテル内の超穴場店☆「丁子屋」
おおきに~豆はなどす☆今回は烏丸御池エリアの超穴場朝食。老舗ホテル内にある和食店。落ち着いた雰囲気でいただくコスパいい朝食。

【京都建物探訪】6月から新しく開所!耐震性能やエコ装備で環境モデル都市を象徴☆京都市役所「分庁舎」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は6月から新しい分庁舎が開所した京都市役所。耐震性能やエコ対策を施した建物。見学してきました。

【京都お寺めぐり】弘法大師の作『寅薬師』で親しまれるお寺!にぎわう新京極商店街で健康祈願☆「北亀山 西光寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回はいつも賑やかな新京極商店街にあるお寺。ご本尊である通称・寅薬師は弘法大師作。健康祈願でお参りへ。

【京都ぶらり】町の区画にある細い通り『辻子』☆著名な茶人にちなんだ地名「了頓図子(りょうとんずし)」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は俗に『碁盤の目』と言われる、京都の町に存在する細い通り。著名な茶人名が地名となった『辻子』。

【新店】&Hana(アンドハナ)でSNS映えな可愛いドリンクを♪【烏丸カフェ】
錦市場を抜けてすぐ、大丸のそばにあります♪可愛いだけじゃなく、美味しいドリンクを提供されています!

ショコラ専門的で極上のかき氷を「ベルアメール 京都別邸三条店」【三条通】
いつもありがとうございます、チョコ大好きぽぽちゃんです。最近、京都の三条通り界隈でチョコのお店増えてますよね。今回は、勢いのある「ベルアメール」さんに訪問。ショコラ専門店のかき氷を探しに…

【京都建物探訪】山鉾町の大正ロマン風ベンガラ色京町家!京都初設置のレトロなポストも☆「旧平井産業(新町1888)」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は祇園祭・山鉾町にある建物。ベンガラ色の京町家に大正ロマン風のステンドグラスが異彩を放つ。