中京区
「中京区」に関する記事

精肉店プロデュースの担々麺屋!焼肉丼も絶品!三条会商店街の人気店「匹十(ピート)」
三条会商店街、千本通り寄りの場所にある精肉店がプロデュースする担々麺屋「匹十(ピート)」さん。担々麺はもちろん、もうひとつの名物 焼肉丼も美味しいので、あわせて紹介します!

「KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭2022」開幕!☆京都市内各所で4/9〜5/8開催
10回目の開催となる「「KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭」☆今年は春開催で、京都文化博物館 別館や、建仁寺 両足院など、会場そのものの魅力も人気です☆

【京都ツウ】なんで『南大路』はないの?こんな疑問を持てばあなたは京都マニア☆
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都ツウシリーズ。こんな疑問を思い浮かぶ方はきっと京都マニア!というお話。

烏丸御池近くの「前田珈琲 御池店」でモーニングを堪能!
烏丸御池を西へ「前田珈琲」の御池店でモーニングを堪能なり。

【京都モーニング】二条城スグ☆“おいでやす”が心地よい昔ながらの喫茶店「ボゴタ」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、二条城にもほど近い場所にある昔ながらの喫茶店。朝活の途中にモーニングをいただきに来店しました。

野菜も主役級 !! 贅沢 “大人のお子様ランチ”☆「leon食堂146」【京都・JR二条】
海老フライ、ハンバーグ、クリームコロッケがメインのいわゆる“大人のお子様ランチ”☆こちらの洋食店「leon食堂146」さんでは美味しい新鮮野菜がたっぷり☆メインにも負けない存在感です♪

【保存版】京都オススメの買い物が楽しくなる食品スーパーマーケット【厳選6店】
おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメの地元色強い食品スーパーマーケットを集めました。コンビニ感覚で利用できるスーパーから個性派オリジナル商品そろうスーパーまで。

有名料理人も絶賛!『中華風かつ丼』は必食の美味しさ!四条堀川の町中華「中華処 楊(やん)」
四条堀川の名物中華料理店「中華処 楊(やん)」で、オリジナルメニュー『中華風かつ丼』をご紹介します!あんかけとかつ丼を一度に楽しめる有名料理人も推薦する名物メニューです!

【2022京都桜最新】地下鉄沿線の名所パトロール☆六角堂~京都御苑~半木の道~本満寺
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は地下鉄沿線のアクセスしやすい好立地な桜の名所を集めました。4月5日時点の様子。

【京都・河原町エリア】おすすめ珈琲・カフェ巡り「まいまい京都コーヒーツアー」(後編)
京都コーヒー界のカリスマ、牧野さんガイドによる人気のコーヒーツアー☆今回は河原町エリアを中心に話題の珈琲店、カフェを紹介しながら街歩きします(後編)

【京都モーニング】京都を代表する老舗ベーカリー『進々堂』でクロワッサン&カフェオレ朝食
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区寺町通にある京都を代表する老舗ベーカリー『進々堂』寺町店。朝活の途中、イートイン利用で手軽なモーニングをいただきました。

今週末が見頃!?☆高瀬川桜まつり4/2(土),3(日)開催!【立誠ガーデンヒューリック京都】
例年、元・立誠小学校周辺で開催されている「高瀬川桜まつり」☆コロナ禍により催しは見送られていましたが今年は例年通りの開催☆恒例の「高瀬川舟あそび」や沢山の屋台が出て桜もちょうど見頃となる見込みです♪

【京都カフェ】昭和レトロ臭喫茶の理想郷☆東京名店直伝のりトーストは必食「喫茶ウズラ」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区円町から西大路通を少し下がった場所にあるカフェ。女性店主さん営む昭和レトロな雰囲気の店内は居心地よく、名物のりトーストもオススメ。

豪華景品もあたる!京の街中『デジタルスタンプラリー』にチャレンジしてみました!(前編)
【昭和男子の京都時空案内】 京都市の中京区民ふれあい事業実行委員会が主催する「スマホで集める 中京ふれあい探偵団 デジタルスタンプラリー ~中京23学区のお宝探し~」が2022年3月12日から始まっています。期間は5月8日まで。ハイテク技術を駆使した面白そうな企画にチャレンジしてみました。

【新店】京都二条駅前に1月オープンのタイ料理店☆ランチセットはコスパ◎「ガパオ」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区JR二条駅前に1月オープンのタイ料理店。本場仕込みのタイ料理ランチが手軽に味わえ、コスパも◎