上京区
「上京区」に関する記事

京都では珍しいブータン料理店「ブータン食堂 チャロチャロ」
京都では少し珍しいブータン料理やヴィーガン料理がいたただける「ブータン食堂 チャロチャロ」なり。

はまる辛さ!ジャズの音色とサバドライカレー『スイングストリートカフェ』【今出川カフェ】
同志社大学近くのフードメニューが充実のカフェ。ベジタリアン対応のキーマカレーはリピートしたくなるパンチの効いた本格派カレー。

【京都ランチめぐり】地元民御用達蕎麦店!驚愕コスパのボリューミーランチに客足絶えず☆「西陣ゑびや」
おおきに~豆はなどす☆今回は西陣エリア、今出川通りから大宮上がった場所にある一見古そうなお蕎麦屋さん。コスパ最強の定食やセットメニューが評判で大人気。休日行ってきました。

【京都珍神社めぐり】西陣のど真ん中に鎮座!怪奇現象を引き起こした巨大霊石を祀る☆「岩上神社」
西陣、浄福寺通上立売上がった場所にある小さな神社。祠には、巨大な石が神様として祀られる。すぐ東隣には、桜の名所として知られる雨宝院がある場所。

究極の隠れ家とファンタジーな異空間喫茶*ヱントツコーヒー舎【北野白梅町】
まぼろし小路東入ル。通の間では評判のストーリー性ある喫茶店。こだわりぬいた喫茶メニューと空間演出はまったりほっこり非日常の癒し空間です。

【京都お寺めぐり】京の七口『荒神口』の由来にもなる火の守護神!七福神も祀る☆「護浄院(ごじょういん)」
京都御所東に位置するお寺。火の守護神の清荒神、京都七福神の福禄寿を祀り、境内には名水も湧く。節分前の準備の最中参拝してきました。

【京都ラーメンめぐり】北野天満宮にもスグの町家ラーメン店!夜は限定すっぽんラーメンも☆「町屋のラーメン酒場 K」
北野天満宮、上七軒を東へ。すると古い京町家リノベーションのラーメン店。夜はお酒の充実し、数量限定のすっぽんラーメンもあり。ランチでお邪魔しました。

【冬の京都ぶらり】季節の花も咲き誇る古都の中心!広大な敷地で市民憩いの場「京都御苑」
古都・京都の中心に位置し、シンボル的存在でもある「京都御苑」。地下鉄でもアクセスできる街中にあるにもかかわらず、四季折々で自然を満喫できる市民憩いの場。季節の花々の開花も。

【京都北野天満宮】初天神☆毎月25日開催の縁日!飲食ブースも充実で古道具や骨董発掘☆
毎月恒例の北野天満宮で開催される縁日・天神市。新年最初の天神市「初天神」を大勢の観光客や地元民でにぎわい、新年早々活況。

【オープン】京都御所観光がますます便利!開放的な森のレストランも☆「京都御苑中立売休憩所」
1月9日リニューアルオープンした京都御苑内の休憩所。以前に比べ、バリアフリーで開放的な空間。レストランも京都御所らしいメニューもそろえ充実。売店や無料休憩スペースもありますます便利。

「京の冬の旅」開催中!京都にみる日本の絵画 ~近世から現代~【北エリア】
「京の冬の旅」普段は見ることができない貴重な文化財が特別公開!3つのモデルコースごとに紹介します

こだわり卵のふわトロ感がたまらない!絶品デミグラオムライス「綴(つづれ)」【荒神口】
荒神口通にあるご飯カフェ。こだわりの卵で作るオムライスメニューは技あり!癖になる美味しさ。

【京都神社めぐり】受験生必見!入試直前に京都最強の学問の神へ合格祈願☆「北野天満宮」
新年明けましておめでとうございます!今年もよろしゅうおたの申します~☆受験生にとっては入試直前。最後はやはり神頼み!ということで京都最強の学問の神・菅原道真公をお祀りする北野天満宮は大にぎわい。初詣に行ってきました。

植物とコーヒー|癒しのリバーサイドカフェ「喫茶 いのん」【神宮丸太町】
鴨川沿い、リバーサイドの清廉なロケーションと植物達のウィスパー。癒されること間違いなしの最強リラックスカフェ。

デラックスな横綱級のフレンチカレー★香麗屋(カレイヤ)【堀川紫明】
堀川紫明、地元民お馴染み生鮮館なかむらの二階の喫茶店。その華麗なるカレーはデラックスな横綱欧風カレーです。