京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 地域
  • 京都市
  • 上京区 (page 35)
上京区

関連するキーワード
京都市 (9,478) ランチ (2,804) 今出川 (207) カフェ (1,650) 西陣 (209) 北野天満宮 (204) 老舗 (977) 西陣・北野 (186) 和菓子 (446) 丸太町 (271) テイクアウト (882) 御所 (114) スイーツ (718) 散策 (695) まとめ (508) 出町柳 (190) 神社 (297) 喫茶店 (726) コーヒー (723) 北野 (83)

「上京区」に関する記事

【京都御苑めぐり】今が見ごろ!季節の花・黄菖蒲と杜若のコラボ!!水遊びスポット「出水の小川」

【京都御苑めぐり】今が見ごろ!季節の花・黄菖蒲と杜若のコラボ!!水遊びスポット「出水の小川」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都御苑内にある小さな人工の小川。季節の花も咲きほころび、子供連れのファミリーや犬の散歩にも利用される市民憩いの場所。
三杯目 J Soup Brothers
【京都御苑めぐり】平安時代の公家鎮守社!御苑最古の巨木も健在☆「宗像神社(むなかたじんじゃ)」

【京都御苑めぐり】平安時代の公家鎮守社!御苑最古の巨木も健在☆「宗像神社(むなかたじんじゃ)」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都御苑南西側にある神社。かつて公家の邸宅の鎮守社として祀られ、境内には御苑最古の楠の巨木もあり。
三杯目 J Soup Brothers
【京都花めぐり】御霊神社で貴重なイチハツに癒される

【京都花めぐり】御霊神社で貴重なイチハツに癒される

市営地下鉄鞍馬口駅そばにある御霊神社。たくさんのイチハツが楽しめる、京都では貴重なスポットです。
m.m
【京都御苑めぐり】展示物見学無料!宮家を偲ぶ建物と緑豊かな庭園☆「閑院宮邸跡」

【京都御苑めぐり】展示物見学無料!宮家を偲ぶ建物と緑豊かな庭園☆「閑院宮邸跡」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都御苑内にある閑院宮家の旧邸跡にある収納展示館。予約不要で見学無料。緑豊かな庭園と京都御苑の歴史や自然に関する展示スペースあり。
三杯目 J Soup Brothers
【京都御苑めぐり】GWは森の図書館で新緑浴読書!野鳥ウォッチングもできる☆「母と子の森文庫」

【京都御苑めぐり】GWは森の図書館で新緑浴読書!野鳥ウォッチングもできる☆「母と子の森文庫」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回はアウトドアが気持ちいい季節にピッタリの森の図書館。晴れの日だけ開館し、新緑浴や野鳥ウォッチングもでき自然たっぷり。
三杯目 J Soup Brothers
あっさり感が癖になる!新感覚カルボナーラ『セカンドハウス出町店』【京都パスタ】

あっさり感が癖になる!新感覚カルボナーラ『セカンドハウス出町店』【京都パスタ】

創作パスタでおなじみのパスタとケーキのセカンドハウス。こちらのオリジナルカルボナーラはトマトソースを使用した未体験ゾーンの味わいです。
cafequeen
【2019京都桜情報】GW中でも普賢像桜は満開!無料狂言も開催!!閻魔像を祀る☆引接寺「千本えんま堂」

【2019京都桜情報】GW中でも普賢像桜は満開!無料狂言も開催!!閻魔像を祀る☆引接寺「千本えんま堂」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は千本寺之内にある高野山真言宗のお寺。本尊はあの地獄絵図に出てくる閻魔様。ちょうど境内の遅咲きの普賢象桜が見ごろかと行ってきました。
三杯目 J Soup Brothers
【桜の京都】遅咲き桜の名所~春爛漫の雨宝院~

【桜の京都】遅咲き桜の名所~春爛漫の雨宝院~

遅咲き桜の名所として知られている西陣の雨宝院では境内が花盛りです♪ (2019年4月16日の様子です)
m.m
【京都地名ミステリー】京都御所北東のかつて真如堂のあった名残りとどめる門☆「石薬師御門」

【京都地名ミステリー】京都御所北東のかつて真如堂のあった名残りとどめる門☆「石薬師御門」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は御所北東に立地する歴史ある御門。かつては真如堂があった名残りが感じられる場所。
三杯目 J Soup Brothers
【京都和菓子めぐり】朝から行列必至の名物豆餅は必食!季節の花見団子や柏餅も◎「出町ふたば」

【京都和菓子めぐり】朝から行列必至の名物豆餅は必食!季節の花見団子や柏餅も◎「出町ふたば」

おおきに~豆はなどす☆今回はいつも行列をつくる御饅頭屋さんとして知られる名店。豆餅はオールシーズン愛される京都を代表する和菓子の一つ。さらに今回は季節の和菓子もリサーチ。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都お寺めぐり】桜も見ごろ☆桃山時代を代表する絵師・長谷川等伯の巨大涅槃図特別公開中「本法寺」

【京都お寺めぐり】桜も見ごろ☆桃山時代を代表する絵師・長谷川等伯の巨大涅槃図特別公開中「本法寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は茶道の家元の表千家・裏千家のある場所に立地し、茶の湯ともゆかりのあるお寺。京都三大涅槃図に挙げらえる長谷川等伯の作品が特別公開中。
三杯目 J Soup Brothers
素敵な街角を演出☆たった一坪のコーヒーショップ「MAMEBACO  マメバコ」4/1オープン!【烏丸丸太町】

素敵な街角を演出☆たった一坪のコーヒーショップ「MAMEBACO マメバコ」4/1オープン!【烏丸丸太町】

烏丸丸太町交差点、まるで昔のタバコ屋さんのようなコーヒーショップがオープンしました☆人気珈琲店「珈琲焙煎所 旅の音」が創る新たなお店は、たった一坪のミニマムなスペースに、珈琲への「想い」がいっぱい詰まっています♪
千恋し
【京都図書館めぐり】京都御苑『森の博物館』でアウトドア読書!バードウォッチングや森林浴も☆「母と子の森文庫」

【京都図書館めぐり】京都御苑『森の博物館』でアウトドア読書!バードウォッチングや森林浴も☆「母と子の森文庫」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回はちょっと珍しい図書館。というより文庫。京都御苑の森の中にあり、野鳥のさえずりや森林浴を楽しみながら読書できる場所。
三杯目 J Soup Brothers
【京都お寺めぐり】茶道家元の密集エリアに立地☆桃山時代を代表する絵師・長谷川等伯ゆかりの古刹「本法寺」

【京都お寺めぐり】茶道家元の密集エリアに立地☆桃山時代を代表する絵師・長谷川等伯ゆかりの古刹「本法寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は茶道の家元の表千家・裏千家のある場所に立地し、茶の湯ともゆかりのあるお寺。
三杯目 J Soup Brothers
蘇るアカデミックな喫茶店「文化堂珈琲店」【同志社前】

蘇るアカデミックな喫茶店「文化堂珈琲店」【同志社前】

同志社前に佇む一見、硬派なコーヒー専門店。中はまったり、ゆったり流れるアカデミックな空間でこだわりのサイフォンコーヒーでほっこりリラックス。
cafequeen
877 件
  • …
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ