京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • パン (page 19)
パン

関連するキーワード
ベーカリー (276) テイクアウト (883) カフェ (1,654) ランチ (2,821) モーニング (581) 左京区 (1,538) 京都市 (9,514) 中京区 (2,190) 老舗 (983) パン屋 (113) 喫茶店 (727) コーヒー (724) 食パン (73) イートイン (181) クロワッサン (56) サンドイッチ (100) バゲット (47) スイーツ (719) 上京区 (879) 下京区 (1,234)

「パン」に関する記事

『閉店』25年のありがとう*  御幸町通り集いのカフェ★「カフェ ランス (cafe Reims)」

『閉店』25年のありがとう* 御幸町通り集いのカフェ★「カフェ ランス (cafe Reims)」

繁華街のお洒落カフェの先駆者として25年までに産声を上げたカフェランス御幸町店。常に第一線を走り続けたカジュアルカフェ。11月26日にてラストフィナーレとなりました。
cafequeen
【保存版】一日の始まりはガッツリモーニングで決まり!京都オススメのビュッフェ朝食【厳選5店】

【保存版】一日の始まりはガッツリモーニングで決まり!京都オススメのビュッフェ朝食【厳選5店】

おおきに~豆はなどす☆京都観光をするなら朝活が吉!と、これまで何度となく紹介してきました。そして、朝活の強い味方となるのが、朝食、モーニング営業のお店。そんな中でもオススメのビュッフェ朝食のお店を集めてみました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
日本第1号店がまさかの京都太秦!海外発ベーカリーカフェ「The Yellow Deli(ザ イエロー デリ)」10/15 オープン

日本第1号店がまさかの京都太秦!海外発ベーカリーカフェ「The Yellow Deli(ザ イエロー デリ)」10/15 オープン

アメリカやオーストラリアなど数か国に出店しているベーカリーカフェ「The Yellow Deli(ザ イエロー デリ)」。10/15に日本第1号店がオープンしましたが、東京ではなく京都、しかもまさかの太秦、大映通り商店街という驚きの立地!地元ではオープン以来オシャレでおいしくてフレンドリーと人気となっています。
さむやん
【京都パンめぐり】知る人ぞ知る隠れた逸品カレーパン!中から玉子がトロン☆「志津屋」

【京都パンめぐり】知る人ぞ知る隠れた逸品カレーパン!中から玉子がトロン☆「志津屋」

京都人のソウルフードパンとして知られる『カルネ』で有名な老舗ベーカリー。利便性よく地下鉄駅構内にも店舗があるが、とりわけ利用者多い四条駅の志津屋で、これまた人気のカレーパンを買ってみました。
三杯目 J Soup Brothers
NHKドキュメンタリードラマ「京都人の密(ひそ)かな愉(たの)しみ」に出てきたパン屋さんはこちら「ブランジュリーまっしゅ京都」

NHKドキュメンタリードラマ「京都人の密(ひそ)かな愉(たの)しみ」に出てきたパン屋さんはこちら「ブランジュリーまっしゅ京都」

ドラマの中では「玉井パン」でした。なるほどホントにそこにあるかのようなリアルさがさすがNHK(笑)☆当たり前ですが全然違うイメージのお店ながら、やっぱり「京都らしい」お店でした☆
千恋し
【京都パンめぐり】イートインならソウルフード・カルネや厚焼き玉子サンドもリッチ!愛されて70年☆「志津屋」

【京都パンめぐり】イートインならソウルフード・カルネや厚焼き玉子サンドもリッチ!愛されて70年☆「志津屋」

おおきに~豆はなどす☆言わずと知れた老舗パン屋。全国版のテレビ、雑誌にも頻繁に登場し、看板商品「カルネ」は名物。今回はイートイン利用でさらにリッチなカルネや玉子サンドを発見。行ってきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都モーニング】神戸生まれの老舗ベーカリー!パン・ドリンクがビュッフェスタイルで「ドンク」

【京都モーニング】神戸生まれの老舗ベーカリー!パン・ドリンクがビュッフェスタイルで「ドンク」

神戸生まれとはいえ、こちらも京都ではわりと古いベーカリー。百貨店では顔なじみ。そして、白川通り沿いには駐車場完備の併設レストランもあり、朝はビュッフェスタイルのモーニングが人気。
三杯目 J Soup Brothers
【祝30周年】お得なイベントあり★ハングリーなあなたを満たす老舗アメリカンダイナー*SPEAKEASY(スピークイージー)【修学院】

【祝30周年】お得なイベントあり★ハングリーなあなたを満たす老舗アメリカンダイナー*SPEAKEASY(スピークイージー)【修学院】

1987年創業、11月で30周年を迎えた元祖京都カフェダイナー。ボリューム満点フードにジラフに寛げる空気感はまさにアメリカのリアルな片田舎そのもの。こちらを記念して一ヶ月をを通してお得なイベントを開催しています。
cafequeen
【京都パンめぐり】全国的に有名な京都を代表するベーカリー!行列必至の人気店「たま木亭」【宇治黄檗】

【京都パンめぐり】全国的に有名な京都を代表するベーカリー!行列必至の人気店「たま木亭」【宇治黄檗】

京都イチ美味しいとも称されるベーカリー。テレビや雑誌、大手パンメーカーや同業者からも注目を浴びる有名店。常に行列ができるお店。
三杯目 J Soup Brothers
"嗚呼、ナポリタン" そそる喫茶店王道スパゲティ★TORUcafe(トール カフェ) 【東本願寺】

"嗚呼、ナポリタン" そそる喫茶店王道スパゲティ★TORUcafe(トール カフェ) 【東本願寺】

東本願寺サイドの自家焙煎珈琲店「TORUcafe(トール カフェ)」、 ナポリタンセットはランチタイムのみならず終日OKな安心メニュー。
cafequeen
【京都大原】京都市内屈指の食材の宝庫!ミシュラン星付き有名料理人も続々買いに来る!「里の駅大原」

【京都大原】京都市内屈指の食材の宝庫!ミシュラン星付き有名料理人も続々買いに来る!「里の駅大原」

地元大原でとれた新鮮の野菜や肉や卵、農産品など、京都市内では種類豊富に食材が並ぶ市場。朝早い時間には、全国的にも有名なミシュラン星付きの料理人も続々と買いに来る市場。季節の食材を求めて行ってきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
オージーボーイ”凄腕バリスタ”が手掛ける町家カフェ★きりは イン&カフェ【清水五条】

オージーボーイ”凄腕バリスタ”が手掛ける町家カフェ★きりは イン&カフェ【清水五条】

オープンから二年目を迎えた清水界隈を賑わす、ゲストハウスカフェ「★きりは イン&カフェ」 町家の風情ある空間でいただくオージーメイドなドリンクやフード。 穏やかにもてなす、オーストラリア人バリスタさんが作り出す渾身のラテは本物志向★
cafequeen
大人気パンの祭典「京都パンフェスティバル in 上賀茂神社」今年も開催【10/28〜29】

大人気パンの祭典「京都パンフェスティバル in 上賀茂神社」今年も開催【10/28〜29】

今年で3回目を数える「京都パンフェスティバル in 上賀茂神社」。2年連続5万人の来場者が押し寄せる大人気イベントとしてすっかり定着しましたが、今年は更にパワーアップして30店舗ものホテルやベーカリーが大集合しますよ!
さむやん
そそる秋色・美味しい秋味♡京都お洒落ベーカリー「ブリアン平野店」は美味しい秋でいっぱい♪

そそる秋色・美味しい秋味♡京都お洒落ベーカリー「ブリアン平野店」は美味しい秋でいっぱい♪

一気に冷え込んで来ましたね☆紅葉もこれから本格的に☆人気ベーカリーも美味しそうな秋色に染まって来てますよ♪食欲も本格的になってきた!^^;
千恋し
【京都パンめぐり】創業約100年の老舗ベーカリー!リッチなヒレカツカレーパンも人気☆「大正製パン所」

【京都パンめぐり】創業約100年の老舗ベーカリー!リッチなヒレカツカレーパンも人気☆「大正製パン所」

西陣界隈では老舗で有名なパン屋さん。創業は大正8年で、もうすぐ100年。昔懐かしいパンたちがそろい、特にカレーパンが人気。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
401 件
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ