パン屋
「パン屋」に関する記事

【京都人気ベーカリー】ココだけのオンリーワンがいっぱい!日々探求・挑戦を続ける「志津屋 イオンモール京都桂川店 next one」
今まで幾度とご紹介している「志津屋」。市内だけでも10店舗以上あり安定かつ人気のパン屋さんですが、イオンモール京都桂川店にある支店は、他の支店とは位置づけが違うのをご存知ですか?

祇園の真ん中で夜遅くまでこだわりのコーヒーとクロワッサンを!「祇園喫茶Rinken」
祇園、祇園花月の裏手にある、喫茶店・パン屋・バーととても使い勝手のいいお店「祇園喫茶Rinken」をご紹介します。上七軒の人気パン屋「~Leu Coco Ryne~」をベーカリー部門として加わり、こだわりのクロワッサンやパンも頂けるようになりました。

おかえりなさい「MAIPAN(マイパン)」常磐の愛されパン屋さん・約2年の休業を経て再オープン【ベーカリー】
常磐・嵯峨野高校南にある「MAIPAN(マイパン)」。店主まいさんの出産・育児に伴い約2年休業されていましたが、この度再オープンされましたのでご紹介いたします。

京都老舗喫茶イノダコーヒのパンをおうちで!素朴な味わいレトロパン☆「ブルーデル」【二条城周辺】
昔ながらの手づくりパンのお店。あの京都を代表する老舗喫茶イノダコーヒがこちらのパンを採用。素朴な味わいのレトロパンにほのぼの。

三位一体の神がかり的美味しさのあんバタは必食!レトロな雰囲気の街のパン屋さん「マンハッタン」【京都壬生】
昭和臭するレトロな雰囲気の地元に愛される街のパン屋さん。中でもあんバタが名物と聞き、行ってきました。

パン屋で食べる絶品パスタランチ!「マルホベーカリー タカラダ 」@元田中の巻っす
元田中にある街のパン屋「マルホベーカリー タカラダ 」さんで、パスタランチっす。店内のイートインスペースでランチが頂けるんです。

移転街中立地で盛況の人気ベーカリー!ハード系からデニッシュ系どれも美味しい☆「ワルダー」【京都河原町】
もともと山科区にあったお店。なかなかその完成度の高さをわかる客層に恵まれず、麩屋町六角に移転。その後はいつも安定の美味しさと押しも押されぬ人気定着。

くるみのアクセントにハマる!創意工夫溢れる二条のベーカリー「手作りパン工房 コネルヤ」
二条駅からもほど近い千本丸太町を少し西へいったところにある「手作りパン工房 コネルヤ」さんです!どれもアレンジが効いて美味しいベーカリーです。

松尾で長年親しまれた「フルーツパーラー橙」が「パン工房 橙」として再出発【10/24開店】
阪急電車松尾駅前のレトロな喫茶店「フルーツパーラー橙」。果物屋さん経営だけにフルーツたっぷりのフルーツパフェやフルーツサンドが人気でしたが惜しまれつつ6月に閉店。10/24「パン工房 橙」として装い新たに再出発されました。

繊細なフォトジェニックパン!オサレすぎるブーランジュリーでイートインモーニング☆「アルチザナル」【京都出町柳】
「パン屋さん」とか「ベーカリー」というより、「ブーランジュリー」と呼ぶほうがピッタリなオサレ感。たまたま歩いてて、一体ここ何屋?と思って気になってたお店。イートインモーニング利用で行ってきました。

お惣菜パンはおかずの域!アットホームで雑貨屋さんのようなかわいいパン屋さん☆「ブーランジェジュリコノオミセ」
実は人気のベーカリーが密集している藤森エリア、今回は「ブーランジェジュリコノオミセ」のご紹介です。

オフィス街のお値打ち540円モーニング!世界にチェーン展開するフランス生まれのベーカリー☆「PAUL 京都三条店(ポール)」【烏丸御池】
これはかなりお値打ちのモーニング。通勤途中に立ち寄るにもいい立地。フランスの老舗パンチェーン店。

【ウマすぎ注意!】美味しすぎて止まらない!!ベーカリー日本代表「たまき亭」
久しぶりに行ってきました黄檗の「たま木亭」!!

【京都初出店】東海地方で人気のスーパーが伏見に「バロー下鳥羽店」
オープンしてもうしばらく経ちますが、東海地方で人気のスーパーマーケット「バロー」のご紹介をします( *´艸`)

【お得な周年祭開催!】3月26~28日は松井山手の「石窯パン工房キャパトル」に集合!!
松井山手の人気ベーカリー「石窯パン工房キャパトル」が3月末で3周年だそうで、併せてお得なセールが行われますのでご紹介します。