ハンバーグ
「ハンバーグ」に関する記事

出町桝形商店街の洋食レストラン!ハンバーグがイチオシ「ライオンキッチン」
個性的なお店が集まる出町桝形商店街の洋食レストラン「ライオンキッチン」をご紹介します!名物のぐつぐつハンバーグセットをいただいてきました。

星付きシェフ直伝『時短ハンバーグ』の作り方!”合わせ調味料”が決め手!フランス料理「レーヌ デ プレ」
ハンバーグを作るとき、下味は塩胡椒だけだった人、涙をこらえながら玉ねぎのみじん切りをしていた人、必見!!!秘伝の合わせ調味料8種類をミンチ肉に丹念に混ぜ込めば、あとは焼くだけで“星3つ”ハンバーグができてしまう最強ハンバーグレシピをご紹介!

ハンバーグ2個でも950円!京大生ご用達の「ジェイムスキッチン」
百万遍交差点近く、京大生ご用達のハンバーグ専門店「ジェイムスキッチン」で、コスパ抜群のハンバーグを頂きました!ご紹介します。

魅惑のビジュアルと職人技☆噂の”白いオムライス”「食堂デイズ」【四条河原町】
黄身の色が白いたまごを使った”白いオムライス”が話題になっています☆特徴のあるビジュアルだけでなく、お料理として抜群に美味しいのがステキです♪

美味しいハンバーグを食べるなら老舗の洋食店『グリルキャピタル東洋亭』へ
京都の老舗レストラン『キャピタル東洋亭』。そちらの看板メニューであるハンバーグステーキは、1度食べたら虜になること間違いなし。

【京都ランチ】昭和レトロな銀皿洋食が驚愕760円!昔ながらの人気店「ますや」
おおきに~豆はなどす☆今回は下京区、四条烏丸にもほど近い場所にある老夫婦が営む洋食店。昭和レトロな風情と驚愕の安さと美味しさ。

【京都ランチ】噛みしめる塊肉の美味しさを体験してください☆「キッチンごりら」
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区元田中の住宅街にある肉食系洋食店。その美味しさには定評があり、平日ランチも大盛況。

【京都洋食】肉汁じゅわー♡ジューシーハンバーグはしあわせの味♪『グリルキャピタル東洋亭』
アルミホイルを開けると、ジューシーに焼かれたハンバーグと特製ソースの香りが、、、♡幸せいっぱいになるハンバーグ♡

日本で初めてロイヤルミルクティを提供した『ティーハウス リプトン』はランチもおすすめ
寒くなると飲みたくなるロイヤルミルクティ。実は『ティーハウス リプトン』が日本で初めて提供しました。今回ランチをいただきましたが、こちらもおすすめなのでご紹介します。

京都木屋町に希少な京丹波高原豚100%のハンバーグ専門店「Conel(コネル)」 オープン!
大人気「ベジテジや」や「勝牛」を運営する株式会社ゴリップの新店は、新しい感覚でハンバーグを楽しめるお店。メインは、京丹波高原豚100%のハンバーグ。それに「3種のパテ」×「6種のソース」を組み合わせをフレンチのメイン料理のような重厚感。四条木屋町の喧騒を忘れる洒落た内装もステキです。

【京都ランチめぐり】伏見住宅街の地元民御用達洋食!ボリューム満点&割安「オムライスあらき」
おおきに~豆はなどす☆今回は伏見区の住宅街にあるオムライスが自慢の洋食店。ランチ時には地元民でにぎわう人気店。家庭的な雰囲気のオムライスや洋食メニューはボリューミーで破格。

【京都ランチめぐり】好立地!市役所前の大人気洋食☆名物『大人のチキンライス』は必食「サラオ」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区京都市役所前にある人気のレストラン&カフェ。中でもお店の看板メニュー『大人のチキンライス』はリッチな味わい。

【テイクアウトグルメ】人気洋食店のまんぷくランチをお家で楽しめます♪「まるさか洋食堂」
一乗寺の人気洋食店、「まるさか洋食堂」さんがただいまテイクアウト営業中とのことで、さっそく行ってきました!

【京都ランチめぐり】老舗米屋奥にある隠れ家洋食!自家精米ご飯おかわり自由でコスパも◎「キッチンパパ」
おおきに~豆はなどす☆今回は上京区、西陣エリアにある老舗のお米屋さんが営む隠れ家洋食。ご飯は自家精米でおかわり自由。さらに玄米もあり。

【OPEN】京都・藤井大丸に『マドラグ』のレストラン!名物 極厚の玉子サンドも
押小路通西洞院の「喫茶マドラグ」ではテイクアウトもありますので、しばらくはそちらでお楽しみを!京都で一番有名な玉子サンドを出す『マドラグ』が藤井大丸に出店。そのコンセプトは “家族で出掛けるのが楽しみになる百貨店のレストラン”。この店でしか食べられないデザートやドリンク、お子様ランチまであり、レトロながらセンス溢れる温故知新なレストランです。