カフェ
「カフェ」に関する記事

京都・仏光寺通りに佇む【町屋カフェ・マーブル】の手作りキッシュ
烏丸線・四条駅5番出口から、まっすぐ東へ。徒歩5分。仏光寺の近くにカフェ・マーブルがある。町屋を改装したカフェ。ガラガラと引き戸を開けた奥はゆったりとした空間が広がる。

【まとめ】京都メインストリート『三条通』ぶらり!グルメ~温泉~嵐山渡月橋まで☆後編
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東西に走る、京都メインストリート『三条通』をぶらり散策の後編。人気グルメから終点・嵐山渡月橋まで。

くつろぎと憩いの時間を”製作”します☆「ワインとコーヒー 水上製作所」【京都・烏丸御池】
親御さんが経営されていた会社名をそのまま受け継いでオープンされたお店はワインとコーヒーが楽しめるカフェ☆自慢のお料理とともに気軽で楽しい時間を過ごせます♪

【京都スイーツ】まるごとフルーツパフェや野菜ランチでおなじみ☆涼菓満載「伊藤軒」
おおきに~豆はなどす☆今回は伏見区深草、国立病院スグの場所にある人気菓寮。和洋問わず季節のお菓子を販売し、さらにカフェ併設で映えるパフェや旬野菜ランチが超人気。

小さく静かなお店で美しいオープンサンド☆「燕尾カフェ」【京都・紫野】
京都・紫野の小さなお店「燕尾カフェ」☆不定期営業で限られたオープン日ですが美しいオープンサンドのランチとお菓子で静かな癒やし時間を過ごせます☆

京都駅前地下街にスイーツエリアオープン☆和洋全17店舗が出店「きょうこのみ」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区、京都駅地下街ポルタの東エリアに7月7日オープン。和洋スイーツ店が全17店舗。

【京都スイーツ】嵐山散策の神ドリンク!五臓六腑に染みる夏みかん味☆京菓子老舗「老松」
おおきに~豆はなどす☆今回は右京区嵐山にある京菓子の老舗。初夏の夏みかん銘菓で有名だが、そのドリンク版も。疲れた身体をリフレッシュさせる神ドリンク。

【まとめ】京都メインストリート『三条通』ぶらり!名建築から商店街グルメまで☆前編
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東西に走る、京都メインストリート『三条通』をぶらり散策。有名建築家の建物や商店街、そしてグルメ情報も網羅。

45年の歴史を見守ってきた風見鶏☆老舗喫茶店「再會」【京都・山科】
言わずと知れた山科の老舗喫茶店「再會」☆風見鶏のイラストが印象的な看板はもちろん有名ですが、ちゃんと屋根の上でもお店の歴史を見守っています☆

【四条烏丸】祇園祭風情も味わえる正統派喫茶☆好立地人気モーニング「高木珈琲店」
おおきに~豆はなどす☆今回は四条烏丸エリアにもほど近い場所にある人気の正統派喫茶店。朝は7時から営業し、モーニングメニューが地元民に定評。

【京都市場】抹茶スイーツ充実☆マニアックガチャや新鮮野菜豊富「あやべ特産館」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都府綾部市にある綾部の特産品そろうスポット。日本有数の繊維メーカー・グンゼ創業の地にある『あやべグンゼスクエア』内に立地。

叡山電車「一乗寺駅」周辺でオススメの可愛いお店たち【まとめ】
一乗寺駅には乙女心をくすぐる可愛いお店がいっぱいあります。どのお店も近いので、ぜひハシゴしてください。

全国でもココだけ特別感!京都が溢れる『スターバックスコーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店』
観光地の1つとなっている『スターバクッスコーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店』。早朝や人が少ない時間を狙って世界初・”お座敷でスタバ”をお楽しみください。

【京都モーニング】朝から行列必至☆京都を代表する老舗喫茶「スマート珈琲店」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区寺町御池下がる、寺町商店街にある老舗喫茶。朝は開店待ちの行列ができ、モーニング目当ての客でにぎわう人気店。

こだわり卵で作るプリン専門店 「うたうプリン」7月1日オープン!【京都・東寺】
東寺の東門横にプリン専門店 「うたうプリン」が7月1日オープン☆今までに無い可愛らしいカタチが魅力☆同じくこだわり卵を使った”卵かけごはんも必食です☆