そば
「そば」に関する記事

名物は”にしん蕎麦”創業100余年の老舗がリニューアル「かく谷老舗」@聖護院の巻っす
聖護院、京大病院の南側にある、にしん蕎麦で有名な「かく谷老舗」さんがリニューアルオープンされました。創業100余年の老舗のそば屋さんです。

京都嵯峨の現地栽培そば!そば通必見!!香り豊かな絶品手打ち十割新そば☆「越畑フレンドパークまつばら」
京都で美味しいそばだと?ナイナイ!と思う方はかなり情弱です(笑)けっこう不便な場所ですが嵯峨。一応市内立地です。新そばシーズン、久々に車で遠出して行ってきました。

紅葉の名所”大原野神社”境内にオシャレな蕎麦店がオープン「そば切り こごろ」【新店】
洛西の大原野神社境内にオシャレな蕎麦店がオープン!お店の名前は「そば切り こごろ」なり。

シズル感溢れるみずみずしい十割蕎麦ランチ!神宮丸太町駅からすぐ「御料理 山上」
京阪神宮丸太町駅から徒歩すぐ、気軽にご主人が打たれる十割蕎麦を頂ける、という情報をキャッチしてやってきたは「御料理 山上」なり。

京都の昔ながらのおうどん屋さん!肉カレーうどんの根強いファン多数☆めん処「みや古」【三条京阪前】
おおきに~豆はなどす☆三条京阪駅前にある、昔ながらの雰囲気のおうどん屋さん。そして、ここの一押しはカレーうどん。根強いファンも多く、これだけを食べに来る地元民や観光客が集うお店。

伏見の隠れ家!マニアックな手打ち蕎麦店!種類豊富な蕎麦メニューが魅力的「 いまふく」
伏見区、師団街道沿い京阪藤森駅と深草駅の丁度中間ほどに手打ち蕎麦を食べさせるお店「いまふく」のご紹介なり。

シンプルで喉越しがいい手打ちそば「そば処 すけほり」@東洞院松原の巻っす
烏丸五条から少し入った東洞院松原にひっそりとたたずむ手打ち蕎麦店「そば処 すけほり」さんでランチっす。

寒い季節には鴨鍋を!白川沿いにある蕎麦の名店「桝富 (ますとみ)」
地下鉄東山駅の出口そば50mの超!駅近物件の蕎麦屋さん「桝富 (ますとみ)」。蕎麦店でありながら予約制で鴨鍋が頂けるのだ。

【京都大徳寺スグ】超ローカルメニュー『胡麻酢そば』一択!新大宮商店街の地元民御用達蕎麦屋「そば鶴」
大徳寺にほど近い、新大宮商店街にある地元民御用達の蕎麦屋さん。この近くに詳しい友人に、とにかくここ来たら『胡麻酢そば』は食っとけ!と教えてもらい、どんな蕎麦?ていう好奇心もあって行ってきました(笑)

名物の鴨せいろそばに唸る!「そば処 枡富」@ 三条白川橋の巻っす
三条白川橋のたもとを少し北へ入ったところにあるそばと鴨の名店「枡富(ますとみ)で自慢の鴨せいろで頂いてきました。

【保存版】新そば香るシーズン到来!京都オススメの本格手打ち蕎麦が美味しい店【厳選7店】
おおきに~豆はなどす☆徐々に秋らしいシーズン到来。身近なところでは旬の食材から秋の訪れを感じるんじゃないですかね。その一つとして蕎麦。今回は京都オススメのこだわりの美味しい手打ち蕎麦のお店を集めてみました。

蕎麦店激戦区 北山エリアの居酒屋使いできる蕎麦店「大坪屋彦七」
地下鉄北山駅の北側住宅街の中、西松本児童公園の南向かいにある「大坪屋彦七d」でお蕎麦ランチなり。

京都ミシュラン星付の手打ち蕎麦の名店!すでに新そばも登場☆「おがわ」【大徳寺北】
京都の手打ち蕎麦の名店。ミシュランガイドでも☆獲得。わび・さび感がありながらスタイリッシュな店構えと研ぎ澄まされた蕎麦を求めて全国区で人気のお店。ランチにお邪魔しました。

君は「キーシマ」を知っているか?昭和感バリバリの蕎麦屋さん「生蕎麦 やっこ」
昭和5年開店の街の蕎麦屋さん「生蕎麦 やっこ」なり。場所は夷川通室町を東に少しいったところに、見るからに昭和バリバリ。

※閉店 極太蕎麦とラー油がクセになる!人気ラーメン店が手掛ける新店「蕎麦ヒハマタノボル」
※閉店しました。 伏見稲荷の人気ラーメン店「ラー麺 陽はまた昇る」が、同じ伏見の深草に「蕎麦ヒハマタノボル」をオープン!ラーメン店で培ったノウハウを活かした変化球の効いたクセになる蕎麦です。