2025年2月23日 更新

京都のレトロ町家会館の炭火ビストロ! 10時オープンで昼酒も楽しめる『Nattsun(なっつん)」

高倉五条、巨大町家リニューアル物件「湯浅会館」内の「炭火ビストロ Nattsun(なっつん)」で、昼酒なり。

「湯浅会館」の炭火ビストロ

 (281504)

高倉五条上ルにある巨大町家リニューアル物件「湯浅会館」に到着。。御覧のお店が入っているのですが、我々は美味しいカウンター焼肉店「肉人」、お洒落立ち飲み「STANDING OVATION」は訪問済。で、10:00からオープンしている呑める!お店がありまして・・・
 (281505)

やってきたのは、一階の中央部にあるお店、「炭火ビストロ Nattsun」(なっつん)なり。店内に。
 (281506)

吹き抜けになっている中庭の前にあるので、なんだか明るくて品の良い店内がイイですな。店名はフランスから昨年帰られて、このお店をオープンされた女性ご店主のお名前由来。炭火焼き担当のお兄さんと2名体制で運営中。カウンター席に陣取るのだ。のちほど、女性お一人様が2人程来られました。女性にも人気のお店ですな。
 (281507)

こちらがフードメニュー。特にランチは用意されていないアラカルトシステム。炭火ビストロということなのですが、お昼から焼鳥が食べられる!面白いお店。更に!
 (281508)

昼間からガッツリ呑めます。当日はお昼でも10℃にならない寒ーい日で中庭にワインクーラーが置いてあるわけで。まずは・・・
 (281509)

1時間半ほど自転車を漕いだので、イイ感じで喉も乾いているのだ。ワタシは「生ビール」¥660、相方は「グラススパークリングワイン」¥990をお願いし、ほっこり~。またまた、どちらでお知り頂いたんですか~?から、ゆるゆると世間話しつつ、お料理を決めるのだ。いやー、のんびりできますな、こちらは。
 (281510)

一品目。「レバーパテ」¥880なり。鶏レバーのふわんふわんムースで、「掛けてある黒胡椒とピンクペッパーを底からよく混ぜてからどうぞ!」と案内頂くわけで。添えてあるのはレモンのコンフィチュールなのもシャレオツですな。
 (281511)

色々レバーパテも食べましたが、ここまでふわふわ(ほぼ、生クリームぐらいの固さ)なのは珍しい。ほの苦いレモンのコンフィチュールを合わせ、パンにパテを塗り塗りすると軽やかな風味でいくらでも頂けそう。更に!
 (281512)

これは呑むでしょう~!と白ワイングラスをお願いする。3種類抜栓されていて、やや重めなのを!とお願いし仏ランドックの「Dom. La Prade Chardonnay Elevé en Fût de Chêne」を出して貰いました。シャルドネ100%ですが、お値段以上に旨かったような。多分グラス¥900ぐらいではないかと。
 (281513)

「焼鳥アンサンブル」¥1760はムネタタキ、もも、ささみ、ハート、つくねの5種が出てくる仕組み。ま、普通は1人で1セットでしょうが、この後ももう一軒行ってやろう!という作戦(汗)で1人前をシェアするのだ。まずは「ムネタタキ」からスタート。ごらんのレアな火入れですが、生っぽさは少な目で良い感じの火入れでした。味付はポン酢系~。
 (281514)

お次はぎゅっと締まった「もも」。いやー、外はこんがり、中はしっとりでウマー!ですな。
 (281515)

相方が追加した白。ルーマニア産で「Vine in Flames Chardonnay」なり。これもシャルドネですが、こちらが更にしっかり目でした。いやー、お昼からグラスで色々呑めるのは嬉しいよねえ!と相方共々ニッコリ。
 (281516)

最近のテーマの1つに「野菜で呑む!」というのもありまして、今回もこういうのを注文。「こだわり野菜炭火焼」¥1680なり。一番初めに注文したので、炭火台で丁寧にころころ転がしながら焼いているのを目撃していたのですが、見たまんま健康健全&オリーブオイルと塩ぐらいしか乗せていない自然な甘味がめっちゃイイですな。
 (281517)

更に「ささみ」。上に掛かっているのはチーズではなく、山ワサビをおろしたものでほのかに刺激あり。いやー、ウマ!
 (281518)

「ハート」はこういう出し方。これはかなりレア且つジューシーな仕上がりで、納得。
 (281519)

赤もいっときましょう!と、こちらを。仏ランドックの「Vinus Organic Pinot Noir」なり。ピノノアールですが、これもお手軽ですがちゃんとウマー! 
 (281520)

「つくね」がラスト。これは2個付なのですが、ホンノリとオレガノの香り、シャクシャクした食感が楽しく、なんですか?と確認したら、蓮根を忍ばせているとのこと。こういうしゃれた工夫をされているわけで。
 (281521)

キッチン内風景もパチリ。かじり付きで見学出来ました。以上で〆まして、生ビール1、泡グラス1、白グラス2に赤グラス1と、昼酒とすると若干しっかりめ量(汗)で切り上げて、〆て¥8700なり。お昼時なのになんだかのんびりできた概ね1時間少々。多分、またこういう時間帯か夕方狙いで来ることになろうかと思います。いやー、良き酒場なのですが、お隣はSTANDING OVATIONなので梯子酒一直線!でしょうな。(滝汗)

店舗情報

店名:炭火ビストロ Nattsun
住所:京都市下京区五条通高倉上ル亀屋町172 湯浅会館
営業時間:
10:00〜18:00 L.O16:30 
金曜、土曜、18時入店20時閉店
TEL:090-1023-6535
https://www.instagram.com/sumibibistro_nattsun/
22 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

京都の肉好き注目!評判のカウンター焼肉店が湯浅会館にオープン「肉人(にくんちゅ)」

京都の肉好き注目!評判のカウンター焼肉店が湯浅会館にオープン「肉人(にくんちゅ)」

高倉五条の湯浅会館に肉好き注目のカウンター焼肉店「肉人(にくんちゅ)」でディナーなり。京都市内焼肉店の新興勢力、「大翔苑」の大将がカウンター焼肉店をオープン。
スイカ小太郎。 | 7,407 view
烏丸五条の人気立ち飲み店!アジフライは250円、洋風メニューも多彩「バル ガウディ」

烏丸五条の人気立ち飲み店!アジフライは250円、洋風メニューも多彩「バル ガウディ」

烏丸五条の洋風立ち飲み店「バル ガウディ」。出汁巻きや唐揚げといった定番メニューからパスタやアヒージョなど、洋風メニューまで揃う楽しい立ち飲み店です。
ガロン | 2,223 view
【京都和食ランチ】大満足のおまかせランチは1,100円!烏丸五条の人気店「いしまる」

【京都和食ランチ】大満足のおまかせランチは1,100円!烏丸五条の人気店「いしまる」

烏丸五条近くにある人気の和食店「いしまる」で、評判のおまかせランチをご紹介します。充実の内容で、1,100円は大満足のランチです。
ガロン | 6,495 view
鰻業界にイノベーション!京都にも、勢力拡大中「鰻の成瀬」がぞくぞく出店

鰻業界にイノベーション!京都にも、勢力拡大中「鰻の成瀬」がぞくぞく出店

勢力拡大中「鰻の成瀬」が五条烏丸にもオープン!お値打ちなうな重でランチなり。
スイカ小太郎。 | 13,128 view
【京都新店】人気ビストロの2号店は立ち飲み!話題の湯浅会館に「スタンディング オベーション」

【京都新店】人気ビストロの2号店は立ち飲み!話題の湯浅会館に「スタンディング オベーション」

烏丸五条から徒歩圏内、話題の湯浅会館にオープンしたビストロ立ち飲み店「スタンディング オベーション」をご紹介。じつは、近くの隠れ家ビストロの2号店です。
ガロン | 6,570 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

スイカ小太郎。 スイカ小太郎。