秋
「秋」に関する記事
【京都お寺めぐり】白砂壇は早くも紅葉の装い!台風被害の爪痕も垣間見え☆鹿ケ谷「法然院」
左京区鹿ケ谷にある人気のお寺。境内の白砂壇は早くも紅葉先取りの様相。台風21号の被害もまだ垣間見えつつ、徐々に秋の気配。
【完全版】絶賛開催中!京都有名寺院5か所の苔アート展示を大解剖!!『そうだ京都いこう』企画☆
JR東海『そうだ京都行こう』の苔アート巡礼企画。京都の有名寺院5か所で、初秋から秋にかけて期間限定で登場する苔アート作品展示。全寺院を徹底解剖。
【2018最新】リアルな京都紅葉情報!台風一過で秋加速!!京都屈指の紅葉名所「永観堂」
「もみじの永観堂」と謳われるほど、京都屈指の紅葉スポット。先週の台風21号の影響はないかとパトロール。若干紅葉も始まり、秋の気配も感じる現在の様子をレポート。
毎年大人気!「妙心寺退蔵院」秋のお食事付き特別拝観はいかがですか?
妙心寺退蔵院「 秋のお食事付き特別拝観」でとっておきの紅葉狩りはいかがでしょうか。
京都最大級の日本酒イベント「SAKE Spring2018~発酵ワンダーランド~」あのサケスプがなんと秋にも開催!
2018年9月29日(土)30日(日)の2日間、国立京都国際会館にて「SAKE Spring2018~発酵ワンダーランド~」開催決定!今回は文化庁創立50周年と京都移転を祝し、日本人の心、和食の原点である”発酵”がテーマ。「サケスプ」が、この秋あなたに美味しい体験を届けます!
【2017京都紅葉最新】最終章!洛東エリアを紅葉パトロール☆南禅寺~安楽寺~法然院
師走も中盤。すっかり終了ぎみの2017年紅葉。今シーズンの総括として、洛東エリアの紅葉の名所を最終パトロール。12月10日時点の様子です。
【2017京都紅葉最新】洛北の古刹もすっかり散紅葉!小さな桂離宮とも称される☆「曼殊院門跡(まんしゅいんもんぜき)」
洛北エリア、修学院離宮の南側。東山が連なる丘陵に立地する紅葉の名所。おそらくピークは過ぎているだろうと思いつつ、行ってきました。
【2017京都紅葉最新】完全に落葉した紅葉の名所!早くも冬イベントの準備中☆「毘沙門堂」
洛東エリアのモミジの名所・山科毘沙門堂。紅葉パトロールとしては今シーズン最後ですかね。12月7日の様子です。
【2017京都紅葉最新】紅葉の見ごろピーク!広大な敷地に圧巻の五重塔!!世界遺産「仁和寺」
御室にある世界遺産・仁和寺の11月19日時点の紅葉の様子です。ほぼピーク。広大な敷地に圧巻の五重塔と紅葉のコラボが見物。
【2017京都紅葉最新】まぶしい黄金と紅葉の絶景コラボ!ワールドワイドな観光スポット「金閣寺」
言わずと知れた京都観光スポットの筆頭的存在。とにかく外国人観光客に人気。唯一無二の存在。ちょうど休日の晴れを狙って行ってきました。
【2017京都紅葉最新】紅葉真っ盛り!JR東海『そうだ京都、行こう。』のポスターにもなった名所「真如堂」
こちらは毎年早めです。標高105mの吉田山の南に位置する開放的な境内が魅力の紅葉スポット。11月15日時点の様子。この日はたまたま十夜結願法要と重なり、その様子もご紹介します。
行ってみたい全国紅葉ランキング1位に選ばれた京都屈指の名所「永観堂」
東山にある「もみじの永観堂」と謳われるほど、京都屈指の紅葉スポット。9月にもその様子をお知らせしていましたが、ようやく見頃を迎えています。
【京都上賀茂】予約至難!秋こそ秋山!!秋の味覚づくしの料理にうっとり♡「京上賀茂秋山」
おおきに~豆はなどす☆上賀茂にある有名懐石料理店。少なくとも年イチで訪れたいお店。秋は特に懐石料理の彩り豊かな季節。そこで、以前にもご紹介したミシュラン星付の名店へ行ってきました。
【2017京都紅葉最新】大本命の絶景スポット!紅葉グラデーション始まってます!!激混み前にチェック☆「東福寺」
11月10日時点の京都随一の紅葉スポット・東福寺。そろそろあの赤く染まるもみじの雲海が出来てるかな?と紅葉パトロールへ。
【2017京都紅葉最新】京都随一の観光名所・嵐山渡月橋の紅葉パトロール!燃ゆる山々はもう間もなく☆【嵯峨嵐山エリア】
休日の朝。曇天の中、京都随一の観光名所の嵯峨嵐山へ。渡月橋まわりの紅葉パトロールへ行っていました。
