祇園・東山・岡崎
「祇園・東山・岡崎」に関する記事

わらび餅のプリンス★ぎおん徳屋 ★黒蜜きな粉かき氷【祇園】
言わずと知れた本わらび餅で太鼓判を押されるぎおんとくや。香ばしい拘りきな粉、コクのある黒蜜ここにしかない秀逸な組み合わせのかき氷を。

喫茶六花★拘りコーヒーにたっぷり野菜に京都の愛されモーニング【知恩院前】
有名焙煎所の豆を使った一杯だてのコーヒーにみずみずしい野菜に野菜に、こんがりトースト。
オーソドックスだからこそ、違いが際立つ、
東山の愛され喫茶店。

【京都祇園】芸舞妓さんや役者さん御用達のレトロな透けスイーツ!カラフルなゼリーが涼やかでかいらし♡「切通し進々堂」【カフェ】
おおきに~豆はなどす☆歌舞練場やら南座、祇園エリアということもあり芸妓さんやら舞妓さん、役者さん御用達の喫茶店。暑い季節にぴったりな透け感のある涼しげなカラフルゼリーを求めて行ってきました。

正統派からレゲエテイストのラーメンまで「いっちゃんラーメン」@東山三条近くの巻っす
東山三条近く、古川町通りにある少し変わったラーメン店「いっちゃんラーメン」っす。正統派から少し変わったジャークチキンラーメンまで。

旬の素材を使った京風の創作フレンチ「レストラン マエカワ」@祇園新橋の巻っす
祇園新橋にある食材にこだわった京風の創作フレンチ「レストラン マエカワ」でコースランチっす。

【祇園】料理旅館「美山荘」プロデュース 和バルOKU(オク)★淑やか気分で抹茶かき氷
数々の茶寮が軒を連ねる花見小路界隈。
紫の暖簾が印象的な「和バル OKU」はお洒落な立ち飲みカウンターのある町屋バル。カフェタイムの充実したスイーツメニューのなかよりきめ細やかなかき氷を頂きました。

吉祥菓寮祇園本店★ 自家製きな粉かけ放題★きな粉豆乳カラメルかき氷【知恩院前】
連日行列の祇園界隈のきな粉スイーツ専門店。
自家焙煎されたきな粉がかけ放題という
きな粉フェチにはたまらない人気の和カフェ。
きな粉とかき氷のマリアージュや如何に!?

【二寧坂】かわいすぎる キャラ×京 vol.2★はろうきてぃ茶寮★マシュマロラテ
スターバックスを然り、続々と華麗なる強豪店が軒を連ねる二年坂界隈。
ハローキティ茶寮の可愛さは別格。
キティの散歩道、キティちゃんと戯れましょう。

世界遺産 清水寺近くで絶品のみたらしだんごを!「藤菜美 三年坂本店(ふじなみ)」
清水寺近く、三年坂にある京だんごの「藤菜美 三年坂本店(ふじなみ)」さんです!みたらしだんごやわらびもちが名物で、おやつとしても、お土産としても人気です!

創業百年以上の老舗氷店が手掛ける氷器のかき氷★極めたフルーティさ「ページワン」【祇園下河原】
明治16年創業の老舗氷屋「森田氷室本店」がプロデュースする器までこだわり抜いたかき氷。
古民家を活かしたモダンな空間で
五感から涼を頂きましょう。

芸舞妓さんが行き来する宮川筋で目にも美しい和食ランチ「ごはんや 蜃気楼」@祇園 宮川筋の巻っす
祇園の宮川筋にある「ごはんや 蜃気楼」さんで、ちょっと贅沢な和食ランチっす。

天ぷらの名店、京都にあり!旬の素材を一子相伝の技で「天ぷら 京星」
祇園、花見小路から細い路地に入ったところにある隠れ家的な天ぷらの名店「京星」さんをご紹介します。ミシュラン10年連続獲得、これまでの天ぷらとは一味も二味も違います。

【南禅寺】「kokoka 」日本庭園と 落ち着きすぎるフリースペース《京都国際交流会館》
清廉な空気が流れる岡崎界隈。
見事な日本庭園を望むカフェがここにも。

【京都の綿菓子】特大ふわっふわ綿菓子のお店♪ とっても大きくて可愛い♡【JEREMY & JEMIMAH 祇園店】安井金比羅宮のすぐ近く『最先端星人の京都探索』
安井金比羅宮のお隣に、見た目がキュートでビッグな綿菓子屋さんがあります。
和風テイストな綿菓子で、スイーツ女子にはたまらないですよ♪

【二寧坂】おこしやす★座敷のスターバックス京都二寧坂ヤサカ茶屋店
オープン前から話題となっていた座敷のスターバックス。
関西一市民からみた
こちらのスターバックスを
舞妓haaaan!!!!の世界観とともに
ご紹介。