河原町周辺
「河原町周辺」に関する記事

京都市役所近く 京料理とフレンチの美しいコラボレーション!「龍のひげ」 【創作料理】
三条河原町・ロイヤルホテルの北側の細い通りにある、京会席とフレンチを融合したお料理がいただける「龍のひげ」に行ってきました。

四条 もっとも美味しいチョコレート屋さんと噂の「カカオ マーケット バイ マリベル」
NYタイムズが「もっとも美味しいチョコレート♪」と賞賛したらしい「カカオマーケット バイ マリベル」さんでジェラートを食べてきました。

四条河原町 京都の熟成肉専門店の先駆け「ステーキハウス 听 (ポンド)」【肉料理】
すっかり定着した感じのある「熟成肉ブーム」。京都での先駆けとなったお店「ステーキハウス 听 (ポンド)」をご紹介します。御所近くの本店ではなく、アクセスのよい四条河原町店です。

四条寺町 こちらも行列できる人気店!支那そば系「麺屋猪一」【ラーメン】【グルメ】
意外とラーメン屋が多く、激戦区の京都。一乗寺はその聖地とも言われたり、伏見もラーメン屋乱立してたり。

三条河原町 お腹パンパンモーニング!老舗ベーカリー「進々堂」【イートインあり】
おおきに〜豆はなどす☆すいません。いきなりダジャレです(笑)でもそんなダジャレを言いたくなるようなモーニング。創業は大正2年で100年あまり。こちらも老舗。京都って老舗だらけですね(笑)

河原町 京都BAL最上階の気持ちいい空間「RH cafe」【カフェ】
“ロンハーマン”がプロデュースしたカフェ“RH cafe”。8月河原町に京都BALリニューアルオープンと共にオープンしました。オシャレなだけでなく、そこで過ごす時間に価値がある。そんな風に思えるカフェです。

四条西木屋町 町屋で頂くお値打ち国産牛!「佰食屋(ひゃくしょくや)すき焼き専科」【グルメ】
西院の行列ができすぎなステーキ丼専門店「佰食屋(ひゃくしょくや)」。その人気店の系列で、すき焼きの専門店が四条西木屋町にあります。もう朝イチから整理券をもらわないと食べられないくらいの人気店。

京都パン屋めぐり⑧ 河原町丸太町 「bonne volonte(ボン・ボランテ)」 【ベーカリー】
パン屋めぐり、本日は河原町丸太町にある石窯焼きのパン屋さん、「ボンボランテ」へ行ってきました! 京阪神宮丸太町駅から鴨川を渡り、河原町通りを北に上がっていくと、青緑の扉が目印のおしゃれな外観が見えてきます。

清水五条 ホソに始まりホソに終わるアジェ道!焼肉ホルモン「アジェ」【焼肉】【ホルモン】
もう既出の有名な人気店。今回は本店のご紹介。こちらは花街が近いこともあり、休みの日には舞芸妓さんも通うお店。バスやら地下鉄構内やらいろんなところに広告も打ってますからね。早速詳しくご紹介します!

寺町二条 祖父母の代から愛飲!言わずと知れた老舗「一保堂茶舗」【茶寮】
今調べてみたら、あと2年で創業300年(笑)スゴイとしかいいようがありません。

四条河原町 京都で”上品なおでん”をいただくならココ!「だるまときんぎょ」【和食】
木枯らしびゅーびゅーの日曜日。昨日は日中、半袖で過ごせる暑さでしたので身体がびっくりしています!こんな日はほっこり温まるものが食べたい~ってことで、チョイスしたのがこちら。おしゃれなおでん屋「だるまときんぎょ」さんへ行ってきました!

スイーツコースに溺れて♡ 京都寺町 「ラ・フラムブルー」
地元民と修学旅行生、観光客であふれる寺町商店街から、一筋西へ。
御幸町蛸薬師の角に立つと、小さな間口に濃い青色の軒先が見えてきます。

七条大橋 鴨川を眺めながらゆったりタイ・ラオス料理!「キンカーオ」【タイ料理】
京都国立博物館の展覧会などの帰りにランチ。どこにしようか場所選びに困るとついついこのお店に。

河原町 ハロウィングッズもかわいい100円ショップ「NATURAL KITCHEN」 ※閉店
「ホントにこれ100円?」って思うほどのかわいさ!雑貨を探す時はまずこのお店をチェックです!

河原町今出川*カフェのニューフェイス「TRUNK.」はオシャレなくつろぎ空間【開店】
カフェやご飯屋さんがひしめく河原町今出川
ふたばやみつばちも近いこのエリアに、新しいカフェがオープンしました。