施設
「施設」に関する記事
【京都珍スポット】時代劇のロケ地の定番!木津川サイクルロード沿いの風光明媚な名橋☆「流れ橋」
木津川サイクルロード沿いにある木造橋。その原始的な構造から時代劇のロケ地としてもおなじみの橋。木津川にかかる橋の雄大な光景は多くの観光客を和ませる。
【京都建物探訪】圧巻の歴史的希少なレンガ建築の宝庫!NHK大河ドラマモデル校☆「同志社大学」
烏丸今出川にある歴史あるミッション系私立大学。創設者・新島襄の妻がモデルとなったNHK大河ドラマ『八重の桜』でも知られ、現在も朝ドラ撮影場所にもなっていて、レンガ造りの歴史的建造物の宝庫。
【京都湯めぐり】京都市内でゆったり入浴!利便性いいお手軽スーパー銭湯☆壬生温泉「はなの湯」
JR丹波口駅スグの場所にある利便性よいスーパー銭湯。天然温泉の運び湯の浴槽もあり、銭湯にはないアメニティーも。
【京都ランチめぐり】京都で本格ドイツ料理&ビール!隠れ家的緑のガーデンテラスも◎「カフェ ミュラー」
川端通り沿い、荒神口にある日本とドイツをつなぐ文化交流施設。その施設内にあるドイツ料理専門のカフェレストラン。本格ドイツ料理とドイツビールが楽しめ、緑のガーデンテラスがまた癒し空間。
【保存版】晴耕雨読!京都オススメ雨日の読書スポット!!マンガ好きの聖地からアカデミック書籍まで☆【厳選5か所】
おおきに~豆はなどす☆天候不良や猛暑日にはあえて室内で読書などして快適かつ充実した時間を過ごしたいもの。そこで、今回は京都オススメの読書スポットをまとめました。マンガ好きの聖地からアカデミック書籍がそろうあの大学図書館まで。
【京都図書館めぐり】全国3番目の蔵書数を誇る大学図書館!一般利用も可能!!「京都大学附属図書館」
意外と知られていない一般利用もできる京都大学の図書館。もちろん無料で利用でき、各キャンパス、学部ごとにも図書館が存在し、市立図書館にはないアカデミックな書籍も充実。今回は京都大学図書館の中核でもある附属図書館の偵察に。
【ニューオープン】京都平安神宮に新名所誕生!365日時代祭がここにある!京都・時代祭館「十二十二(トニトニ)」【岡崎】
今月20日にオープン。平安神宮境内に新しくできた文化商業施設。京都三大祭りの一つ・時代祭をモチーフにした新しい試みを感じる施設。行ってきました。
京都北山杉の魅力を発信!毎週日曜日は朝市も開催☆「京都北山杉の里総合センター」
京都市内も広いですね。北区です。京北町方面に向けて車を走らせていたら、「朝市」ののぼりを発見。なんでも、京都の伝統木材・北山杉の魅力を発信する施設。立ち寄ってみました。
【京都薬科大学】キャンパス見学!漢方薬や医薬品の基となるマニアック薬用植物が300種類☆「薬用植物園御陵園」【山科】
おおきに~豆はなどす☆今回は京都山科の京都薬科大学キャンパス内にある薬用植物園。学生が薬用植物について学ぶ見本園として設置。一般的な植物園とは違い、漢方薬や医薬品の基となる植物が園内に300種類。許可申請し見学させていただきました。
【京都西陣】世界に誇る日本の伝統美「西陣織」のすべてがわかる!手織体験もできる☆「西陣織会館」
西陣エリアにあるランドマーク。西陣織の総合PR館。ここに来れば、きものショーの見学、西陣織商品の販売の他、西陣ならではのきもの体験や手織体験も。
【閉業】40年余の営業に幕を下ろす!河原町通りのランドマーク的ホテル「京都ロイヤルホテル&スパ」【河原町三条】
河原町三条通り上がった老舗ホテルが来年1月に閉業することがわかった。地元民にはおなじみのホテルだっただけに、ショックを受ける方多数。
4月から全面オープン!設備充実でも無料利用!!新たな歴史文化の交流拠点「京都府立京都学・歴彩館」【京都北山】
プレオープン時に訪問した地下鉄・北山駅スグにある「京都府立京都学・歴彩館」。旧府立総合資料館以上に設備や蔵書が充実し、見違えるほど使い勝手よし。行ってきました。
【京都近代建築めぐり】アマチュア天文家の聖地!日本天文学の礎を築いた天文台を特別公開☆京都大学「花山天文台」
「京の夏の旅」と題して、京都市観光協会主催で「近代の名建築」や「眺望」「庭園の美」などをテーマに、通常非公開の文化財をこの夏期間限定で特別公開中。その中でも、天文ファンの聖地とも言えるスポット・花山天文台へ行ってきました。
【保存版】リニューアルしてさらに利便性よし!京都オススメの公共施設まとめ【5施設】
以前とは見違えるほどキレイになってされに利便性よしの快適空間に生まれ変わった、公共施設を集めてみました。
【南禅寺】「kokoka 」日本庭園と 落ち着きすぎるフリースペース《京都国際交流会館》
清廉な空気が流れる岡崎界隈。
見事な日本庭園を望むカフェがここにも。