嵯峨野・嵐山
「嵯峨野・嵐山」に関する記事

苔庭と新緑が美しい。奥嵯峨の【祇王寺】は京都のヒンヤリ・涼スポット
奥嵯峨にある【祇王寺】は竹林と楓に囲まれた、静かな時の流れを感じられる草庵です。新緑が芽生えて梅雨、そして夏へと移ろいゆく季節は、祇王寺の名物である庭一面の苔がより美しく感じられます。その様子を筆ペン画家の最先端星人がレポートします。

【嵐山】人力車のカフェ!?「Rickshaw café (リキシャカフェ)」オープン
どもこんにちは〜西のお店行きまくりのデブ子デラックスです★今回は、嵐山に新しくオープンした「Rickshaw café (リキシャカフェ)」を紹介します。JR嵯峨嵐山駅そばのコーヒースタンドで、今までにありそうでなかったショップ。コーヒーやエスプレッソがメインですが、他のドリンクや軽食があるほか、朝9時から営業でモーニング使いもできますよ。

【電電明神】☆電波・電気関係にご利益☆京都嵐山の『電電宮』をご紹介【法輪寺】
電気・電波・電子関係の守り神【電電明神】が祀られている『電電宮』が、京都・嵐山の法輪寺境内にあるので行ってきました。筆ペン画家の最先端星人がレポートします。

【京都三大火祭り】清凉寺(嵯峨釈迦堂)の「お松明式」は神秘的で壮大なスケールでした!
京都三大火祭りのひとつにも関わらず、意外と知られていない清凉寺(嵯峨釈迦堂)の「お松明式(おたいまつしき)」☆「地元の地域行事」的と聞いていましたが、壮大なスケールにびっくりでした☆

こぼれるケーキってナニ?嵐山「Soup Dining Pan Boo(パンブー)」の斬新なスイーツ
どもこんにちは〜西のお店行きまくりのデブ子デラックスです★今回は前に記事にした「Soup Dining Pan Boo(パンブー)」の新メニュー「こぼれヴィーガンケーキ」を紹介します。こぼれるケーキって!?真相を探ってきました。

【嵐山カフェ】”黒いハンバーガー”が人気「CROSS Burger & Beer/Coffee」1/20より新メニュー登場♡
どもこんにちは〜西のお店行きまくりのデブ子デラックスです★今回は前に記事にした「CROSS Burger & Beer/Coffee」の新メニューを紹介します。おいしくて映えると人気のハンバーガーに、どんな新メニューが登場したのでしょうか!?

銭湯リノベの嵐山を代表する人気カフェ♡贅沢食感パンケーキ「嵯峨野湯」【嵐山カフェ】
銭湯をリノベーションした嵐山で1、2を争う人気のカフェ。もっちりふんわり生地はオンリーワンの味わいです。

嵐山・松尾エリアの名店|ランチ限定の親子丼も絶品!名物の水炊きや会席料理も「京料理 とりよね」
嵐山・松尾エリアの名店「京料理とりよね」。名物の鶏の水炊きや会席料理が有名ですが、実はランチ限定で絶品の親子丼も頂けます!行ってきました。

【2018京都紅葉最新】嵯峨野の古寺!8000体の石仏と紅葉の織り成す絶景スポット☆「化野念仏寺(あだしのねんぶつじ)」
嵯峨野にある嵯峨鳥居本の重要伝統的建造物群保存地区にある古刹。石仏と紅葉の風景が印象的で、こちらも名所。11月24日時点の様子。

嵐山の新名所!?めちゃうま”黒いハンバーガー”が人気「CROSS Burger & Beer/Coffee」
どもこんにちは〜西のお店行きまくりのデブ子デラックスです★今回は今年4月「The GrandWest Arashiyama」1階にオープンした「CROSS Burger & Beer/Coffee」を紹介します☆”嵐山バーガー”がおいしいと話題で、SNSでも大人気なので乗っかってきましたよ〜

【京都温泉めぐり】嵐山スグの人気天然温泉!夏らしい仕掛け充実!!外国人観光客にも人気☆「さがの温泉 天山の湯」
嵐山にもほど近い日帰り温泉施設。地下から湧き出る源泉は、京都では珍しいナトリウムカルシウム塩化物泉。最近では世界最大の旅行コミュニティ・トリップアドバイザーでも好評価で外国人観光客にも人気。

【京都珍スポット】薄毛でお悩みの方必拝!日本唯一の髪にまつわるパワースポット「御髪(みかみ)神社」
嵯峨嵐山にある珍神社。日本唯一の髪の神社。薄毛や髪で悩む参拝者が後を絶たたず、テレビや雑誌でも珍スポットとして取り上げられることもしばしば。早朝嵐山散策中に参拝してみました。

【嵯峨野・嵐山エリア】で甘味や定食を味わえる「いっぷく処 つれづれ」で【甘酒とあべかわ餅】を『最先端星人の京都探索』
二尊院、祇王寺、化野念仏寺などの魅力的な観光スポットがある嵯峨野エリア。嵯峨野散策をしていてお休憩したくなった時に甘味・食事処【つれづれ】でいっぷくするのはいかがですか?筆ペン画家「最先端星人」がレポートします。

"より優しくマイルドに"リニューアル☆嵯峨・嵐山エリアの貴重なコーヒースタンド「SARUT COFFEE (サルーコーヒー)」
嵯峨・嵐山エリアでは貴重な自家焙煎珈琲のお店「SARUT COFFEE (サルーコーヒー)」さん☆コーヒー一本勝負を貫いて硬派なイメージのお店ですが、今回のリニューアルではより居心地よく過ごせる空間になりました☆

3/7 嵯峨嵐山エリアにオープン「Soup Dining Pan Boo(パンブー)」
新店オープンラッシュの右京区・嵯峨小学校エリア。3月にオープンした「Soup Dining Pan Boo(パンブー)」は、嵐嵯峨山では珍しいベジタブル・マクロビ料理が味わえるお店です。