京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都観光情報・旅行・グルメ
  • 記事を書く
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 渡月橋
渡月橋

関連するキーワード
嵯峨野・嵐山 (249) 嵐山 (224) 右京区 (471) 観光 (322) 桜 (226) 西京区 (152) ランチ (1,761) カフェ (1,305) 桂川 (24) 竹林 (21) ライトアップ (129) 紅葉 (292) 温泉 (76) 絶景 (39) うどん (186) 宿泊 (35) 天龍寺 (24) 大堰川 (9) そば (126) まとめ (337)

「渡月橋」に関する記事

【2020京都紅葉最新】世界中を魅了する人気観光スポット☆嵐山「渡月橋」

【2020京都紅葉最新】世界中を魅了する人気観光スポット☆嵐山「渡月橋」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は右京区、国内外問わず多くの観光客に人気の京都屈指の観光スポット。直近、紅葉パトロールに行ってきました。
三杯目 J Soup Brothers
【京都蕎麦めぐり】渡月橋望む絶景ロケーション!石臼挽き国産手打ち蕎麦絶品☆「嵐山よしむら」

【京都蕎麦めぐり】渡月橋望む絶景ロケーション!石臼挽き国産手打ち蕎麦絶品☆「嵐山よしむら」

おおきに~豆はなどす☆今回は右京区嵐山・渡月橋を望む絶景ロケーションにある有名手打ち蕎麦店。歴史的著名人の集う邸宅を改装した落ち着いたたたずまい。遅いランチに利用しました。
豆はな
【京都温泉めぐり】京都随一の観光スポットで日帰り入浴!渡月橋スグ☆嵐山温泉「風風の湯」

【京都温泉めぐり】京都随一の観光スポットで日帰り入浴!渡月橋スグ☆嵐山温泉「風風の湯」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は西京区嵐山、渡月橋にもほど近い場所にある日帰り温泉施設。登山帰りに立ち寄りました。
三杯目 J Soup Brothers
【嵐山】渡月橋を望む抜群の眺望☆カフェ「MUNI LA TERRASSE」7/20オープン!ホテル(MUNI KYOTO)

【嵐山】渡月橋を望む抜群の眺望☆カフェ「MUNI LA TERRASSE」7/20オープン!ホテル(MUNI KYOTO)

8月にオープンする嵐山のラグジェアリーホテル「MUNI KYOTO」☆桂川沿いの綺麗な景色が望め、朝食やランチ、カフェが楽しめるレストラン「MUNI LA TERRASSE」が7/20から先行オープンしています☆
千恋し
【2020京都桜風景】新型コロナの影響で閑散☆世界中を魅了する桜の観光名所「嵐山・渡月橋」

【2020京都桜風景】新型コロナの影響で閑散☆世界中を魅了する桜の観光名所「嵐山・渡月橋」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は右京区にある、国内外問わず多くの観光客が訪れる京都屈指の観光スポットであり桜の名所。今年は新型コロナウイルスの影響で閑散とした様子。
三杯目 J Soup Brothers
【桜速報】京都右京区、絶景桜の名所の開花はいつ?まとめました

【桜速報】京都右京区、絶景桜の名所の開花はいつ?まとめました

コロナウィルスの影響で、京都でも軒並みイベントが中止されていますが、自然の風景は、変わらずに季節の移り変わりを伝えてくれます。暖冬で少し早い開花が予想される桜。見逃し禁止の絶景桜の名所ポイントをまとめました。
Kyotopi 編集部
嵐山を拠点にした京都観光にオススメなホテル「ザ グランドウエスト嵐山」

嵐山を拠点にした京都観光にオススメなホテル「ザ グランドウエスト嵐山」

日本を代表する観光地の嵐山で泊まる、京都を贅沢に楽しむ旅はいかがでしょうか。マンションをリノベーションしたゆったり過ごせるホテルをご紹介します。
ガロン
【京都冬の風物詩】冬期限定のライトアップ!新企画が加わり更に幻想的に「嵐山花灯路2019」

【京都冬の風物詩】冬期限定のライトアップ!新企画が加わり更に幻想的に「嵐山花灯路2019」

嵐山初冬の人気イベント「嵐山花灯路」。今年の開催期間は12月13日(金)~12月22日(日)点灯時間は17:00~20:30です。12月11日に試験点灯が行われ、幻想的な竹林の小路や、渡月橋などのライトアップ、二か所の新企画も公開されました。
m.m
【2019京都紅葉最新】世界中を魅了する混雑必至の人気観光スポット!朝活が狙い目☆「嵐山・渡月橋」

【2019京都紅葉最新】世界中を魅了する混雑必至の人気観光スポット!朝活が狙い目☆「嵐山・渡月橋」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は右京区にある、国内外問わず多くの観光客が訪れる京都屈指の観光スポット。朝のまだ観光客の少ない時間帯を狙って行ってきました。11月30日時点。
三杯目 J Soup Brothers
【嵐山の穴場】混雑を避け渡月橋を眺めながら一杯「琴ヶ瀬茶屋」

【嵐山の穴場】混雑を避け渡月橋を眺めながら一杯「琴ヶ瀬茶屋」

春は桜、秋は紅葉と京都随一の観光スポット嵐山。通年で観光客も多く、人込みがすごいのですが、実は、ちょっと歩いたところに、人が少なくゆっくりできる穴場スポットが存在します。ほんとは教えたくないけど、、、こっそりご紹介しましょう。
TOMY
【京都ポタリング】自転車で秋の名所めぐり!桂川CRで紅葉スポット嵐山~松尾大社~石清水八幡宮

【京都ポタリング】自転車で秋の名所めぐり!桂川CRで紅葉スポット嵐山~松尾大社~石清水八幡宮

おおきに~豆はなどす☆今回は秋の行楽シーズンに自転車で名所めぐり。桂川サイクルロードを利用し、川沿いの秋らしい景観を感じながら、観光名所をめぐるオススメコース。
豆はな
【嵐山】祝20周年「嵐山のむら」の今しか味わえないプレミアムなかき氷を味わってみて♪

【嵐山】祝20周年「嵐山のむら」の今しか味わえないプレミアムなかき氷を味わってみて♪

どもこんにちは〜西のお店行きまくりのデブ子デラックスです★6月に入り梅雨が迫り、毎日暑くなってきましたね。暑くなると恋しくなるのがかき氷。今回は創業20周年を迎えた「嵐山のむら」のプレミアムなかき氷を紹介します。
デブ子デラックス
【聖地巡礼】文豪、谷崎潤一郎の「細雪」でマキオカ姉妹が愛した京都の桜スポットを行く《前編》

【聖地巡礼】文豪、谷崎潤一郎の「細雪」でマキオカ姉妹が愛した京都の桜スポットを行く《前編》

文豪・谷崎潤一郎の長編小説「細雪」は、大阪の旧家を舞台に四姉妹の生活を綴った長編小説で、谷崎潤一郎の代表作とも言われています。「細雪」では京都への花見のシーンが美しく綴られており、読む者を惹きつけます。 今回、筆ペン画家・最先端星人が「細雪」の京都のお花見エリアを聖地巡礼してきました。 いつもより長い記事ではありますが、最後までお付き合いのほどお願いします。
最先端星人(筆ペン画家)
とっておきの京都の桜「高雄編②」朝活にピッタリ!コーヒ片手に花見ドライブはどうですか?

とっておきの京都の桜「高雄編②」朝活にピッタリ!コーヒ片手に花見ドライブはどうですか?

桜の見頃をむかえ、観光トップシーズンの京都。市内全体がにぎわいますが、市内中心部や人気観光地は混雑しすぎるという声も聞かれます。そこで今年は人ごみを避けて、伏見、大原、高雄、山科、西京、京北の、市内周辺部へでかけてみませんか?比較的ゆったり花見ができる「とっておき」のおすすめスポットをご紹介します。
Kyotopi 編集部
【京都ランチめぐり】京都屈指の観光名所・嵐山の穴場手打ち蕎麦!喧噪を忘れる空間☆手打ち蕎麦「芳汕」

【京都ランチめぐり】京都屈指の観光名所・嵐山の穴場手打ち蕎麦!喧噪を忘れる空間☆手打ち蕎麦「芳汕」

京都屈指の観光スポット・嵐山の穴場的手打ち蕎麦店。渡月橋から少し南下するだけで、喧噪を忘れる空間。本格蕎麦がリーズナブルにいただけるのも良し。
豆はな
54 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・風景
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
そば・うどん・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理
バー・立ち飲み
レストラン
グルメ・居酒屋
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
ビューティー
シェフの料理動画

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • リリースの送付はこちら
Kyotopi [キョウトピ] 京都観光情報・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトに有名観光地からマニアックなスポットまで京都の観光情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都観光情報・旅行・グルメ