嵯峨嵐山
「嵯峨嵐山」に関する記事

【京都三大火祭り】清凉寺(嵯峨釈迦堂)の「お松明式」4年ぶりに開催!☆3月15日(水)
京都三大火祭りのひとつ清凉寺(嵯峨釈迦堂)の「お松明式」☆2020年よりコロナ禍で見送られていましたが今年はいよいよ開催されます!2019年以来、実に4年ぶりに復活です☆

【京都紅葉散策】嵯峨野・嵐山エリアの静かなる紅葉名所「直指庵」
晩秋の紅葉を静かに楽しめる直指庵。3年ぶりの公開の様子を紹介します。(特別公開は12月上旬に終了しています)

【京都ランチ】嵐山で旬の食材の繊細な味、素材そのものを大胆に味わう『儘 MAMA』
嵐山の麓に佇む一軒家。窓からは庭の木々が美しく、差し込む光も心地よい空間。素材の美味しさを存分に味わえるレストラン。

【京都・嵐山】おすすめ珈琲・カフェ巡り「まいまい京都コーヒーツアー」(後編)
トラベリングコーヒー牧野さんガイドによる「まいまい京都」人気のコーヒーツアー☆今回は全国的にも有名な景勝地嵐山エリアを巡ります(後編)

【京都ランチ】嵐山・話題沸騰!贅沢な♩京丼5種食べ比べ膳♡『五木茶屋』
食べ比べ膳がインスタで話題沸騰の五木茶屋さんへ行ってきました。見た目も映える、美味しい丼を少しずつ味わえてお腹いっぱいシアワセ〜♡

【まとめ】京都メインストリート『三条通』ぶらり!グルメ~温泉~嵐山渡月橋まで☆後編
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東西に走る、京都メインストリート『三条通』をぶらり散策の後編。人気グルメから終点・嵐山渡月橋まで。

【京都ぶらり】スイーツ和菓子好き必訪☆嵯峨嵐山の紅葉名所二尊院内「小倉餡発祥の地」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は右京区嵯峨野にある古刹・二尊院境内にある石碑。その場所が和菓子の基本である小倉餡発祥の地と伝える。

スパイスカレーでココロもカラダもHAPPY に! ! 「ハッピーカレー」【京都・嵯峨野】
どんどん盛り上がってます京都西エリアのスパイスカレー屋さん☆普段は地域の方のランドマーク的な場所が新しいお店が出来て新しい賑わいを見せています☆

春の風物詩【京都三大火祭り】清凉寺「嵯峨釈迦堂」お松明式は今年も中止へ
新型コロナウイルスの感染拡大により、昨年初めて中止となった清凉寺「嵯峨釈迦堂」のお松明式☆今年こそはと期待されていましたが、残念ながら今年も中止となってしまいました☆

【京都嵐山】渡月橋スグの日帰り温泉!サウナあり露天風呂で観桜も「風風の湯」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都随一の観光スポットとして知られる嵐山・渡月橋スグの場所にある、日帰り温泉施設。露天風呂には桜の木があり、春にはお花見も。

京都市内を一望する眺望☆西エリアの穴場スポット「嵯峨天皇陵」【嵯峨嵐山】
意外に知られていない嵯峨嵐山の「嵯峨天皇陵」☆大覚寺、広沢の池周辺の田園風景を楽しみながら絶好のお散歩コースになります☆

京都西エリアがアツい!☆スパイスカレー「明星咖喱(ミョウジョウカレー)」【車折神社】
”カレーの街”と表現してもいいほど盛り上がっている京都西エリアの「円町」☆もう少し西の嵯峨嵐山、車折神社近くにも見逃せないお店「明星咖喱(ミョウジョウカレー)」さんが今年6月にオープンしています!

スノーピークの新たな発信☆「スノーピークランドステーション京都嵐山」8/29オープン!【京都嵐山】
アウトドアスタイルの総合メーカーとして人気の「スノーピーク」☆京都嵐山の築100年の伝統建築をリノベーションした新しい施設「スノーピークランドステーション京都嵐山」を8/29オープンしました☆

【嵐山】渡月橋を望む抜群の眺望☆カフェ「MUNI LA TERRASSE」7/20オープン!ホテル(MUNI KYOTO)
8月にオープンする嵐山のラグジェアリーホテル「MUNI KYOTO」☆桂川沿いの綺麗な景色が望め、朝食やランチ、カフェが楽しめるレストラン「MUNI LA TERRASSE」が7/20から先行オープンしています☆

表参道で行列必至の人気☆ティーラテ専門店「CHAVATY(チャバティ)」関西初出店!【京都・嵐山】
紅茶の素材本来の良さや製法にこだわった本物志向の日本初ティーラテ専門店「CHAVATY(チャバティ)」が、関西初出店となる2号店を京都・嵐山に7/10オープンしました!