岡崎
「岡崎」に関する記事

岡崎 冬の風景をぶらり「平安神宮」に行ってきました!
恐らく、地元民があえて行くことの少ない平安神宮。春の紅しだれコンサートはいいですね~薪能も一度見てみたいと思いつつ。

岡崎 感動!フランス・タルトタタン協会が認めたおばあちゃんの味☆「ラ ヴァチュール」
こちらも超有名店。京都でフランス伝統菓子タルトタタンの美味しい店と言えば、ここ!と皆が太鼓判。全国各地にファンも多いお店。

岡崎 早朝から屋台感覚で食べる熱々鍋焼きうどん☆「早起亭うどん」【朝食】
以前にもご紹介した、谷口製麺所工場内にあるイートインスペース。超早起きさん御用達の「京・聖護院早起亭うどん」。

岡崎 人気レストランになること必至☆ロームシアター京都内「京都モダンテラス」【開店】
蔦屋書店偵察後、同じロームシアター京都・パークプラザの2階にあるレストラン「京都モダンテラス」へ。少し早めの時間にランチでうかがいました!

岡崎 京都初出店☆ロームシアター京都内の「蔦屋書店」に行ってきました!【開店】
今月10日に、旧京都会館をリニューアルして誕生したロームシアター京都。注目を集めていますね。その内の「パークプラザ」に、京都では初出店になる「蔦屋書店」が11日にオープン。その様子を早速ご紹介します!

岡崎 六方焼き始めました♪ほっとする素朴な甘味処 「六方屋」 【和菓子】
平安神宮へ初詣の帰り、ほっこりお茶タイムということで岡崎通りにある甘味処「六方屋」さんへ。この通りは山元麺蔵さんや岡北さん、小宝さんなど行列の絶えないお店が並んでいますが、どこも休みなのでお正月らしい静かな時間が流れていました。

岡崎 クセになるジャマイカ風ラーメン?!「いっちゃんラーメン」【ラーメン】
来年1月にリニューアルオープン予定の「ロームシアター京都」からすぐそこにある「いっちゃんラーメン」のご紹介を。

岡崎 待ちきれない!2016年リニューアルオープンの「ロームシアター京都(旧京都会館)」【パート2】
前回は、メインホールを中心に新生京都会館こと「ロームシアター京都」を紹介させて頂きましたが、今回はサウスホールを中心にお送りしたいと思います。

岡崎 待ちきれない!2016年リニューアルオープンの「ロームシアター京都(旧京都会館)」【パート1】
1960年に開館し2012年3月末をもって再整備のため閉館した平安神宮の西側に建つ「京都会館」。その京都会館が、再び「文化の殿堂」として2016年1月に戻ってきます。

聖護院でマニアックな本場中国のモチモチ水餃子!「餃子王」【中華料理】
以前より美味しい本格餃子を提供してる店があるとウワサに聞き、あの関西グルメの重鎮・門上武司さんご推薦。

岡崎がお祭り空間に☆ 9/19・20「京都岡崎ハレ舞台」 【イベント】
多くの文化財や文化施設が集まる岡崎地域。その岡崎で、食や文化芸術、景観を取り入れて、地域全体をお祭り空間にする人気のイベントのご紹介です!

岡崎 明治時代の代表的な日本庭園 「平安神宮神苑」へ 【観光】
今日は以前の平安神宮ご案内でも少しふれておりました、こちらのもうひとつの魅力「平安神宮神苑」のご紹介をしたいと思います。

岡崎 専門書が豊富で趣のある洋館 「京都府立図書館」【施設】
歴史を感じる洋館に、専門書が多く人気の「京都府立図書館」に行ってきました。みやこめっせが隣にあり、京都市美術館が向かいにあり、岡崎公園、平安神宮のすぐ近くです。

岡崎 朱塗りの社殿が美しい雅な場所 「平安神宮」へ 【観光】
平安遷都1100年を記念して、明治28年に市民の寄付で創建された平安神宮。春の華やかさは京都でも屈指の美しさで、神苑に入ってすぐのところにある鮮やかな紅枝垂れ桜は有名ですね。

岡崎 チュートリアルも通ったパカッと割れるたこ焼き「蛸安 本店」【グルメ】
みんな、粉もの好きですよね、その中でもたこ焼きは関西のソウルフードと言っていいかも。