人気エリア
「人気エリア」に関する記事

【京都駅前】とにかく酒リーマンに大人気!最強コスパで1000ベロパラダイス☆立ち飲み店「いなせや」
再訪です。とにかくメニュー豊富なんで何度か通う必要あり(笑)いつもあふれんばかりののんべえでにぎわう立ち飲み店。

大手筋商店街 「おやつ村」粉もん大好きはついつい買い食い!ベンチもあるから食べてって~♪【テイクアウト】
大手筋商店街内にある、粉もん大好きに嬉しい「おやつ村」。たい焼き・たこ焼き・お好み焼き・焼きそばは、おやつや昼食にぴったりですよね。気軽に買えて、おうちや設置されたベンチですぐに食べられるのが嬉しい♪
夏にはフワフワかき氷もあります。大手筋の人気店です(^O^)

【錦市場すぐ】9割の方は注文するウニクリームパスタは必食です!「トラットリア ラ・パーチェ」
堺町通錦小路上ルにあるお気軽系イタリアン「トラットリア ラ・パーチェ」
今日はランチで訪問。

【閉店】70種類以上の新鮮ネタが100円!ランチもお得な「回転すし弁慶 松井山手花住坂店」
※閉店しました。松井山手の人気回転すし店「弁慶 」に行ってきました。

焼きたての「100円パン」は見逃せません!駅近&駐車場ありで便利!「阪急オアシス 伏見店」
大手筋商店街にあるスーパー「阪急オアシス」内に、お得な100円ベーカリーがあるのはご存知でした?

【予約難】圧巻!Uの字カウンターの小川劇場に皆陶酔!!ハズレなしの絶品割烹「食堂おがわ」【四条河原町】
おおきに~豆はなどす☆もう全然予約とれなくなった名店。数ヶ月待ちとか。まあ2回転め狙いはいけるかも。一度行けば誰もがリピートしたくなる絶品割烹。こちらは以前秋に行った時の様子をご紹介します。

【春到来!】大粒の「いちご大福」が名物!松井山手の京菓子司「与楽 松井山手店」
本店は城陽にあるですんが、今回は松井山手の「京菓子司 与楽」さんをご紹介しちゃいます(*^^)v

【町家】名物はロールキャベツ!予約が取れない「おでん専門店 べんがらや」@伏見桃山
伏見桃山で昔ながらの酒蔵が立ち並ぶ風情のある地域にある「べんがらや」なる創作おでんやさん。
予約が非常~に取れないお店なのだが、早め早めの予約で席GET!

【話題】黒胡椒たっぷりつゆだくカルボナーラは必食!前衛的なイタリアン「sketch.(スケッチ)」
地下鉄四条烏丸駅から徒歩5分足らずの人気イタリアンの「sketch(スケッチ)」なり。

四条大宮 ママさんの温かいおもてなし&コスパ◎!日常使いにぴったりの本格中華 千龍
餃子の王将本店もある、四条大宮近辺には安くて美味しい中華屋さんがけっこうあるんです。こちらの「千龍」もそのひとつ。

【京都東山】八坂の塔からすぐ。可愛すぎる御守りにお願いを。「八坂庚申堂(やさかこうしんどう)」
東山を散策していると一際可愛いお御守りが奉納されているお寺があります。

高瀬川をのぞみながら季節の”絶品料理”を「りょうりや 御旅屋(おたや)」
四条方面から西木屋町五条上ル、高瀬川沿いのりょうりや 御旅屋(おたや)。お店に伺ったのは初秋、もちろん季節ごとにメニューが違うので、ご参考までに。

河原町五条*格別な開放感と見晴らし!アンティークがオシャレな「マールカフェ」は使い勝手も抜群【開店】
河原町五条からほど近いビルの8階に2/13にオープンした「マールカフェ」市内でもこれほどの見晴らしの良さと開放感があるカフェは珍しいのでは?それでいてオシャレでカフェ使いはもちろん、ご飯やお酒、デート使いにも持ってこいのこちらをご紹介いたします。

【伏見名物】酒粕の甘みとコクがらーめんにピッタリ!「らーめん玄屋」@伏見桃山
伏見の名物、酒粕を使ったラーメンが人気の玄屋。

三条 雰囲気ありすぎのアンティーク家具店「70Bアンティークス(セブンティービー)」
京都文化博物館のすぐ横、オシャレビルの一階、オシャレなアンティーク家具のお店「70Bアンティークス(セブンティービー)」さんです。