下京区
「下京区」に関する記事

【京都ランチ】住宅街の中にたたずむ老舗とんかつ店!ミシュランにも掲載「とんかつ一番」
下京区、梅小路エリアの住宅街の中にたたずむとんかつの名店「とんかつ一番」。70年以上続く老舗で、安くて美味しいとんかつがいただけるとあって、長年支持されてきた人気店です。

四条烏丸に話題のコストコ再販店!コンビニ使いもできて便利「コスマート 京都」
四条烏丸にもコストコ再販店が2024年7月にオープン!会員無料、多めの商品も小分けさせていて、気軽にコストコ商品を購入できます。コンビニのような使い方もできて便利です。

【京都ランチ】四条烏丸で本場ワゴンサービスの香港飲茶バイキング「老香港酒家京都」
おおきに~豆はなどす☆今回は下京区四条烏丸の商業施設『COCON烏丸』内にある本場香港スタイルの飲茶が味わえるレストラン。料理の種類豊富で全制覇至難のバラエティー。ランチでお邪魔しました。

【京都駅】地下街ポルタの金沢回転寿司御三家☆海の幸直送で駅弁にも可「金沢まいもん寿司」
おおきに~豆はなどす☆今回は下京区、京都駅地下街ポルタの一角にある金沢回転寿司御三家の一つ。いつも行列をつくる人気店ですが、この日はテイクアウトで利用しました。

【京都】四条烏丸で人気のハワイアンカフェ!話題のアサイーボウルも「エッグスシングス」
四条烏丸で人気のハワインカフェ「エッグスンシングス 京都四条店(Eggsn Things)」。話題のアサイーボウルや定番のロコモコをご紹介します。

【京都寿司】秋こそ食べたい!祇園老舗『いづう』絶品鯖寿司を京都駅伊勢丹で手軽に購入☆
おおきに~豆はなどす☆今回は下京区、京都駅のジェーアール京都伊勢丹のデパ地下で、京都を代表する鯖寿司の老舗の味を手軽に入手。絶品鯖寿司をいただきました。

【新店】京都駅内に名スパイスカレー店がやってきた!スパイスラーメンも「スパイストライ」
京都ビリヤニの代名詞的存在「INDIA GATE」が手掛ける新しいスパイスカレー店「SPICE TRY(スパイストライ)」が、京都駅の近鉄みやこみちにオープン!先行してご紹介します。

京都の町中にあるお堂 「因幡薬師」さんでほっこり
五条烏丸からほど近くにある因幡薬師さんは、古くから民衆のお寺として親しまれてきました。がん封じのご利益でも知られているほか、最近では亡くなったペットのご供養に訪れる人も少なくありません。今回は、仕事の帰り、買い物の帰りにちょっと寄り道してみたくなるような因幡薬師さんを紹介します。

【京都ライトアップ】光の『西本願寺』 幻想的な景色にうっとり
西本願寺は浄土真宗本願寺派の本山で世界遺産にも登録されている寺院です。この西本願寺で開催されているのが、クリエイティブなライトアップで人気のネイキッド(NAKED, INC.)による「光の西本願寺」です。普段の西本願寺とは違った幻想的にな景色をぜひお楽しみください!

【京都建築まとめ】“関西近代建築の父”武田五一設計の建物☆京大校舎~公共施設【厳選6件】
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都市内にある“関西近代建築の父”武田五一設計の建物を集めました。

【保存版】京都オススメ行楽で食べたいお手軽弁当☆老舗出汁~人気台湾弁当【厳選5店】
おおきに~豆はなどす☆今回は厳しい暑さが和らぎ行楽シーズン到来!京都オススメ、行楽のお供にしたいお手軽弁当を集めました。老舗出汁名店手掛けるお弁当や、鴨川で食べたい人気台湾弁当まで。

【京都ツウ】お寺仏像マニアみうらじゅん氏推し!?通称『世継ぎさん』のお寺「上徳寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区、五条富小路にあるお寺。通称『世継地蔵』『よつぎさん』とも言われ、お寺仏像マニア・みうらじゅん氏も推しのお寺。

【京都新店】滋賀の熟成豚カツ店が京都に初進出!「とんかつ棹(たく)」【五条七本松】
滋賀の人気とんかつ店「棹(たく)」が、京都に初進出。隠れ家感のあるお店で、美味しい熟成豚かつが頂けます。

【京都建築】京都駅前にある近代建築の父・武田五一設計の和風噴水!東本願寺「蓮華の噴水」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区、京都駅からも徒歩すぐの場所にある通称『お東さん』で親しまれている東本願寺。その御影堂門前にある和風デザインの噴水。

【京都ツウ】大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で悲運の死を遂げた源実朝ゆかり寺院「本覚寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区、河原町五条にあるお寺。NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』でも登場し、悲運の死を遂げた源実朝ゆかりのお寺。