レトロ
「レトロ」に関する記事
【京都ナポリタン】昭和レトロ喫茶店で玉子のせナポリタン!王道ケチャップ味「喫茶チロル」
古い喫茶店の定番メニューといえばナポリタンスパゲティー。本格志向のパスタ店がグルメ度を競う昨今ですが、昭和風情のナポリタンもれっきとしたグルメ対象メニューだと思うんですけど。というわけで、京都のナポリタンを巡ることに。
創業60年の京都レトロ洋菓子店!昭和スイーツの素朴な味わい☆「欧風堂」【烏丸丸太町】
たまたま古い建物を探していて見つけた洋菓子店。店の佇まいからもレトロ感がただよう創業60年のお店。素朴な洋菓子に昭和世代なら大歓喜すること間違いなし。
京都らしい変わり種パンもあり!伏見の名水を使った食パンも美味☆「ゲベッケン深草本店」
京都のパン屋さんの中ではわりと古め。昭和56年創業。珍しい創作パンが有名で、中でもだし巻きパンはこちらの看板商品。市内に3店舗あり、今回は本店へ行ってきました。
【閉店】誰もが知る京都の老舗焼肉店!昭和すぎて入りづらい名店「 三吉」
※閉店しました。 京都にお住まいの方なら誰もが知っているであろうOPA裏にある「焼肉 三吉」。ただ昭和すぎて、その扉をあけるには少し勇気がいります。そんな三吉をご紹介します。
京都老舗喫茶イノダコーヒのパンをおうちで!素朴な味わいレトロパン☆「ブルーデル」【二条城周辺】
昔ながらの手づくりパンのお店。あの京都を代表する老舗喫茶イノダコーヒがこちらのパンを採用。素朴な味わいのレトロパンにほのぼの。
美人なおばぁちゃんが焼く味わい深く懐かしいたこ焼き!「きつね坂のたこ焼き屋さん」【創業47年】
宝が池のきつね坂のところにあるたこ焼き屋さん。創業から47年たった今でも、おばぁちゃんが守り続けいまだにお店は健在です。
トロトロの親子丼が絶妙すぎる!路地裏に名店あり!中央卸売市場近く「権八(ごんぱち)」
中央卸売市場近く「権八(ごんぱち)」で親子丼セットのランチを!
【昭和感満載】京都を代表する老舗お好み焼き店!五条通沿いの「 ふくい」
五条通沿い丹波口にある老舗お好み焼き店「 ふくい」なり。
三位一体の神がかり的美味しさのあんバタは必食!レトロな雰囲気の街のパン屋さん「マンハッタン」【京都壬生】
昭和臭するレトロな雰囲気の地元に愛される街のパン屋さん。中でもあんバタが名物と聞き、行ってきました。
古き良きレトロ洋食店!懐かしく安心の美味しさ「れすとらん辻川東店」
九条の大石橋交差点のすぐそばにあるレトロな洋食店「れすとらん辻川東店」のランチをご紹介します。懐かしい雰囲気でとってもオススメです。
【絶賛稼働中】絶滅危惧品種のレトロ自販機やゲームが並ぶ聖地!「ドライブインダルマ」
一部のマニアからは聖地とも呼ばれるレトロ自動販売機が並ぶ舞鶴にある「ドライブインダルマ」にやってきました!昭和風情が残る懐かしさ溢れる空間です。
いぶし銀の渋さ!街のレトロ食堂「力餅食堂 前田商店」@鞍馬口の巻っす
鞍馬口室町あたりにある力餅食堂 前田商店さんでランチっす。
黒デミグラスソースのジューシーハンバーグ!「京都 れとろ洋食 LOCAVO(ロカヴォ)」
丹波橋通りを西に坂道をひたすら下ったところにある「京都 れとろ洋食 LOCAVO(ロカヴォ)」でハンバーグランチなり。
【保存版】胸おどる京都オススメの老舗洋食店!大人から子供までレトロ洋食に大歓喜!!【厳選5店】
おおきに~豆はなどす☆和食のイメージが強い京都ですが、洋食店もけっこういろいろあります。新しいお店から古いお店まで。古い洋食店だと、創業明治というところも。今回は、昔から変わらず老若男女に人気。京都オススメの老舗洋食店をまとめました。
寺之内三大食堂と呼ばれた昭和風情たっぷりの名店!「みや古食堂」@烏丸寺之内の巻っす
烏丸寺之内にある「みや古食堂」さん。昭和風情を感じる懐かしの食堂です。
