老舗
「老舗」に関する記事

【京都お茶】知る人ぞ知る茶道家元御用達の老舗!繊細な余韻のほうじ茶絶品「柳桜園茶舗」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区二条寺町から西へ行った場所にある、知る人ぞ知るお茶の老舗。茶道三千家、有名寺院御用達で、特にほうじ茶が絶品。

【京都発酵】知る人ぞ知る日本の発酵文化を司る創業360年余の老舗種麹「菱六もやし」
発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は東山区六波羅蜜寺スグの場所に、創業300年余続く老舗種麹屋。全国の発酵食品に関わるさまざまな麹菌(もやし)を取扱うお店。

【保存版】京都オススメの蕎麦店!ジョブズ絶賛老舗から行列店まで☆中京区編【厳選8店】
おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメの蕎麦店、中京区編。世界的にも有名なApple創業者スティーブジョブズ絶賛店から行列必至の人気店まで厳選8店。

【京都モーニング】京都が誇る河原町三条の老舗喫茶☆コーヒー通唸る自家焙煎珈琲「六曜社」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区河原町三条にある有名老舗喫茶。コーヒー通も唸る美味しさはもとより、喫茶店文化を大切にするお店の雰囲気にも定評あり。

【京都ランチ】関西エリアの元祖町中華チェーン!焼き餃子パイオニア☆三条大橋「珉珉」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区三条大橋西詰、鴨川沿いの好立地にある老舗中華チェーン。焼き餃子のパイオニア的存在として知られる名店にお邪魔しました。

【京都レトロ食堂】和から洋まで、長年愛されてきた名店!浄土寺の「ブラウン」
左京区浄土寺にある長年愛されてきたレトロな洋食堂「ブラウン」。洋食から和食まで、メニューも豊富なお店で、オリジナルメニューのピラフトンカツをご紹介します。

【京都】地元民ご用達、町の名和菓子店!リピートしたい素朴な美味しさ「橘屋」
五条堀川近く、住宅街の一角にたたずむ長年愛されてきた地元民ご用達の和菓子店「橘屋」です。名物のどら焼きをご紹介します。

【京都パン】大正10年創業の老舗!ジャケ買い必至のレトロパッケージ「ササキパン本店」
おおきに~豆はなどす☆今回は伏見区、納屋町商店街にある老舗ベーカリー。大正10年創業のレトロな佇まいはパンにも反映された、どこか懐かしさを覚えるものばかり。

【保存版】猫の日2024京都オススメ名物ネコスポット☆猫神社~猫酒蔵【厳選7件】
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は2月22日猫の日にちなみ、京都オススメのネコ好き必訪スポットを集めました。厳選7件。

【京都ランチ】卵づくしの名物『親子丼』破格700円で絶品!四条大宮の鳥料理老舗「とり伊」
おおきに~豆はなどす☆今回は下京区四条大宮エリアで三代つづく鳥料理の老舗。夜は自慢のスープでいただく水炊きが有名だが、ランチでは名物・親子丼が破格で必食。

【閉店】京都駅近く "特大おはぎ"が名物の和菓子店!東本願寺ご用達の名店「松屋製菓」
※残念ながら閉店しました。京都駅からすぐ、烏丸七条角にある和菓子店「松屋製菓」。東本願寺ご用達の名店で、名物は拳サイズの特大おはぎです。おはぎ好きの間でも評判の逸品、美味しくいただきました。

【保存版】京都オススメの喫茶&カフェモーニング中京区編☆老舗名店~駅ナカまで【厳選7店】
おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメの喫茶&カフェモーニング、中京区エリアから集めました。全国的にも知られる老舗喫茶から駅ナカ有名老舗ベーカリーの利便性いいモーニングまで。

【京都ランチ】ご当地メニュー熱々『のっぺい』でほっこり☆清水の庶民派食堂「力餅食堂」
おおきに~豆はなどす☆今回は東山区清水、松原通沿いにある昔ながらの関西伝統的スタイルの庶民派食堂。麺類と丼物、甘味が一通りそろう、地元民の普段使いのお店。

【京都弁当】東京駅エキュートで発見☆京町家の炭火焼串焼き名店『串くら』の人気焼き鳥弁当
おおきに~豆はなどす☆今回は東京駅構内にある商業施設『エキュート東京』で京都の串焼き、焼き鳥名店のお弁当を発見。京都へ帰る新幹線内でいただきました。

【京都駅ランチ】大阪グルメを代表する名物『うどんすき』の老舗☆京都伊勢丹「美々卯」
おおきに~豆はなどす☆今回は下京区京都駅にある京都伊勢丹百貨店11階。大阪を代表する老舗グルメ『うどんすき』。ランチにお邪魔しました。