神社仏閣
「神社仏閣」に関する記事

【京都ツウ】縁起物『白蛇』登場ガラクタ市!恒例縁日『初弘法』で知られる世界遺産「東寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は南区九条にある世界遺産であり真言宗総本山のお寺『東寺』。お正月のガラクタ市では縁起物も。

【紅葉スポット】境内が赤く染まる!『智積院』の見事な紅葉と利休好みの庭園
遅れに遅れた今年の紅葉。何となく欲求不満が残る11月が過ぎ、リベンジを計った12月。やっと思い描いた見事な紅葉景色を見ることが出来ました。今回は、2024年紅葉納めとして智積院の景色を紹介します。

【2024京都紅葉最新】今週見頃もみじ赤絨毯まもなく!老舗スイーツ茶屋登場「毘沙門堂」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区にある桜や紅葉の名所として知られ、JR東海『そうだ京都、行こう。』で全国的にも有名になったお寺の2024年紅葉風景。12月1日撮影。

【2024京都紅葉最新】京都駅近でグラデーション見頃☆夜間特別拝観や宿坊も「智積院」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区、京都駅からも比較的スグの東山七条にあるお寺。紅葉パトロールに行ってきました。11月22日撮影。

【2024京都紅葉最新】街中立地でアクセス抜群大銀杏スポット☆お寺カフェ人気「佛光寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区、四条烏丸にもほど近い場所にあるお寺。境内には大銀杏があることでも有名で、さらに景観を楽しめるカフェも。11月19日時点の様子。

【2024京都紅葉最新】黄金の大銀杏がまさに見頃!豊臣秀吉や俵屋宗達ゆかり「頂妙寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区、東大路仁王門にある戦国武将・豊臣秀吉や琳派・俵屋宗達ゆかりのお寺。そして大銀杏黄葉の名所としても知られています。(2024年11月19日撮影)

【京都神社】金運UPパワースポット!新NISA民や三連休中の一粒万倍日必訪「御金神社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は中京区にある黄金鳥居でおなじみ、金運UPやお金にまつわる祈願にお参りしたい神社。一粒万倍日には多くの参拝者も集います。

【京都ツウ】『月曜から夜ふかし』で紹介された田中さん必訪神社!孔雀もいる「田中神社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区田中にある神社。テレビ番組『月曜から夜ふかし』で田中さん必訪の神社として紹介され、さらには境内で孔雀も見られます(笑)

【京都ツウ】行列ラーメン激戦区にある名水処☆下鴨神社の境外摂社「賀茂波爾(はに)神社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区高野、ラーメン激戦区一乗寺すぐの場所にある名水湧く神社。通称『赤の宮神社』と呼ばれる世界遺産・下鴨神社の境外摂社。

【京都ツウ】お寺仏像マニアみうらじゅん氏推し!?通称『世継ぎさん』のお寺「上徳寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区、五条富小路にあるお寺。通称『世継地蔵』『よつぎさん』とも言われ、お寺仏像マニア・みうらじゅん氏も推しのお寺。

【京都建築】京都駅前にある近代建築の父・武田五一設計の和風噴水!東本願寺「蓮華の噴水」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区、京都駅からも徒歩すぐの場所にある通称『お東さん』で親しまれている東本願寺。その御影堂門前にある和風デザインの噴水。

【京都ツウ】大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で悲運の死を遂げた源実朝ゆかり寺院「本覚寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区、河原町五条にあるお寺。NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』でも登場し、悲運の死を遂げた源実朝ゆかりのお寺。

【京都】「カード塚」でカード供養も~ 女人守護のパワースポット「市比賣神社」
「カード」は現代社会において生活に欠かせない必須アイテムで日常的に使用されていますが、そんなカードに感謝し、供養しようという珍しい神社が京都にあります。それが「市比賣神社(いちひめじんじゃ)」です。女人守護のパワースポットとしても有名で、多くの女性参拝客で賑わっていましたので、その様子と併せてご報告いたします。

【京都秋の花】京都御所東の秋の七草『萩』名所☆9月21~23日萩まつり開催「梨木神社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区御所東にある神社。萩の名所として知られ、9月21~23日は萩まつり開催。

【京都ツウ】大河ドラマ『光る君へ』藤原兼家の終焉地☆京都三大縁切りスポット「法雲寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は中京区河原町二条、ビル群の谷間の隠れ家的立地にあるお寺。大河ドラマ『光る君へ』や幕末の志士ともゆかりある場所。