京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 琥珀流し
琥珀流し

関連するキーワード
和菓子 (438) 栖園 (13) 甘味処 (122) 老舗 (952) 大極殿本舗 (9) 中京区 (2,148) 大極殿 (10) 六角 (65) スイーツ (710) かき氷 (99) 甘味 (55) テイクアウト (876) まとめ (486) こはく流し (4) あんみつ (29) 京都市 (9,298) 丸久小山園 (9) とらや (34) 烏丸 (223) みたらし団子 (24)

「琥珀流し」に関する記事

【京都ツウ】和菓子に欠かせない『寒天』発祥地はココ!精進料理の僧侶が命名した偶然の産物☆

【京都ツウ】和菓子に欠かせない『寒天』発祥地はココ!精進料理の僧侶が命名した偶然の産物☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区にある和菓子や精進料理にも使用される食材『寒天』発祥地。
三杯目 J Soup Brothers
【保存版】京都中京区オススメ和菓子&甘味!濃厚抹茶かき氷~祇園祭銘菓まで【厳選9店】

【保存版】京都中京区オススメ和菓子&甘味!濃厚抹茶かき氷~祇園祭銘菓まで【厳選9店】

おおきに~豆はなどす☆今回は現在祇園祭で華やぐ中京区のおすすめ和菓子&甘味を集めました。祇園祭ゆかり、期間限定菓子から絶品かき氷まで。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【季節の和菓子】レモンが涼しげな和菓子で残暑を乗り切ろう♪ 大極殿本舗「レースかん」

【季節の和菓子】レモンが涼しげな和菓子で残暑を乗り切ろう♪ 大極殿本舗「レースかん」

レモンをレースに見立てた昭和初期発売の羊羹。洗練されていますが、どこか懐かしい人気の季節商品。冷やしていただくと、さっぱりと涼しげで美味しいです。
m.m
【保存版】京都オススメの酷暑に美味しいかき氷!和菓子&抹茶老舗から人気甘味処まで【厳選12店】

【保存版】京都オススメの酷暑に美味しいかき氷!和菓子&抹茶老舗から人気甘味処まで【厳選12店】

おおきに~豆はなどす☆今回は酷暑に美味しいかき氷を集めました。和菓子やお抹茶の老舗の名店から女子に人気の甘味処まで☆
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
明治創業の老舗京銘菓の名物『琥珀流し』3月は甘酒☆「大極殿本舗 六角店 栖園(せいえん)」

明治創業の老舗京銘菓の名物『琥珀流し』3月は甘酒☆「大極殿本舗 六角店 栖園(せいえん)」

歴史ある京都の発酵食品事情をご紹介する京都発酵食品部★今回は創業明治18年の老舗京銘菓。その名物甘味『琥珀流し』は月替わりで季節の味が楽しめ、3月は発酵食品である甘酒味。
京都発酵食品部
まさに京スイーツの食べる宝石★柿の琥珀流し*「大極殿本舗 六角店 栖園(せいえん)【期間限定】

まさに京スイーツの食べる宝石★柿の琥珀流し*「大極殿本舗 六角店 栖園(せいえん)【期間限定】

日本の四季を味わえる耽美な京スイーツ「琥珀流し」 どの月も素晴らしいですが、柿を使った11月の琥珀流しは絶品です。
cafequeen
【まとめ】京都老舗和菓子『大極殿本舗 栖園(せいえん)』のちゅるん!と美味しい名物・琥珀流し春夏コレクション【烏丸六角】

【まとめ】京都老舗和菓子『大極殿本舗 栖園(せいえん)』のちゅるん!と美味しい名物・琥珀流し春夏コレクション【烏丸六角】

おおきに~豆はなどす☆烏丸通から六角通を東へ。何度も紹介している明治創業の老舗京和菓子店。そして、もうおなじみ、こちらの名物・琥珀(こはく)流しは季節感を演出した月替りメニュー。春夏の琥珀流しコレクションをご紹介します。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
京町家で避暑☆名物・琥珀(こはく)流し8月はひやしあめ!明治創業の老舗京銘菓「大極殿本舗 六角店 栖園(せいえん)」【烏丸六角】

京町家で避暑☆名物・琥珀(こはく)流し8月はひやしあめ!明治創業の老舗京銘菓「大極殿本舗 六角店 栖園(せいえん)」【烏丸六角】

創業明治18年の老舗京銘菓。そして、月替りのこちらの名物「琥珀(こはく)流し」は8月の残暑シーズンにふさわしく、ひやしあめ。まだまだ暑い日中、暑さを避けて京町家でほっこりと頂いてきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
京町家でほっこり☆名物・琥珀(こはく)流し5月は抹茶!明治創業の老舗京銘菓「大極殿本舗 六角店 栖園(せいえん)」【烏丸六角】

京町家でほっこり☆名物・琥珀(こはく)流し5月は抹茶!明治創業の老舗京銘菓「大極殿本舗 六角店 栖園(せいえん)」【烏丸六角】

おおきに~豆はなどす☆今回は創業明治18年の老舗京銘菓。そして、月替りのこちらの名物「琥珀(こはく)流し」は新緑、茶摘みシーズンにふさわしく、抹茶。初夏の設えの京町家でほっこりと頂いてきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
名物琥珀流しは必ず食べるべき!!創業明治18年の老舗京銘菓!「大極殿本舗 六角店 栖園(せいえん)」【烏丸六角】

名物琥珀流しは必ず食べるべき!!創業明治18年の老舗京銘菓!「大極殿本舗 六角店 栖園(せいえん)」【烏丸六角】

おおきに~豆はなどす☆今回はこちら、いつ紹介しようかとウズウズしてました(笑)ちょうど琥珀流しを食べるにしてもいい季節になりましたね。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
10 件

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ