旅館
「旅館」に関する記事

【京都湯めぐり】最古の公許花街・島原で日帰り入浴!湯治場のような癒し効果☆湯の宿松栄「誠の湯」
京都中央卸売市場の東側。日本、京都最古の公許花街。新撰組ともゆかりが深く、当時の趣きそのまま現存する場所・島原。そんな一角にある湯の宿。日帰り入浴もでき、充実の設備。

【リニューアルオープン】京都南禅寺界隈の老舗料理旅館の名庭を望むレストラン!テラス席で四季を体感☆「南禅寺参道 菊水」
京都南禅寺界隈。昔から別荘エリアとして知られる界隈だが、その一角にある老舗料理旅館が6月11日にリニューアルオープン。自慢の名庭や和の雰囲気はそのままでモダンに進化。今回はレストランをご紹介。

【リニューアルオープン】京都南禅寺界隈の老舗料理旅館が和モダンなラグジュアリー空間に進化☆「南禅寺参道 菊水」
京都南禅寺界隈。昔から別荘エリアとして知られる界隈だが、その一角にある老舗料理旅館が6月11日にリニューアルオープン。自慢の名庭や和の雰囲気はそのままにモダンに進化。今回は客室をご紹介。

【保存版】京都で心に残る体験ができる宿!京都オススメのホテル・宿泊施設【厳選4施設】
せっかくの京都旅行、宿泊だけではもったいない!何か心に残る京都らしい体験がしたい!!そんな方にうってつけのオススメのホテル・宿泊施設をまとめてみました。

【京都八瀬】サウナマニアの聖地!1300年余の伝統を持つ日本古来のかまぶろ体験「八瀬かまぶろ温泉 ふるさと」
銭湯や温泉、とくにサウナ好きには素通りできない魅惑のスポット。1300年余の歴史を持つ日本古来のサウナであるかまぶろ体験ができる八瀬。ずっと気になってて、ようやく念願かなって行ってきました。

【京都お寺に泊まる】何このホテル並のラグジュアリー空間!ミッドナイト念仏でもおなじみ☆1日目「知恩院和順会館」
地元民が地元で宿泊することもまずないんですが(笑)考えてみれば、わざわざ交通費払って遠方行くより、近場で京都の良さを再発見!て、意外といいんじゃね?ということで、それなら京都ならではの宿坊体験をすることに。

河原町七条*こじんまりが落ち着く!女子にやさしいゲストハウス「しづや KYOTO」【開店】
今話題の河原町七条に、元旅館をリノベーションしたゲストハウスがオープン。女性限定の母屋やグループ使いが楽しい離れなどからなる「しづや KYOTO」をご紹介いたします。

一度は泊まってみたい嵐山の老舗料理旅館「渡月亭」川辺の館 碧川閣編【嵐山特集】
嵐山特集、今回は、旅館 嵐山温泉「渡月亭」碧川閣編です。
前述の山手の館・秀山閣も素晴らしかったですよね(*^_^*)
8 件