散策
「散策」に関する記事
【2019京都桜情報】洛東の名所をぐるっと桜パトロール☆南禅寺~清流亭~インクライン~哲学の道~鴨川
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は洛東の桜の名所をぐるっとパトロール。4月14日の様子です。
【2019京都桜情報】まさに見ごろ!山科エリアの桜名所の開花をパトロール☆「山科疎水~毘沙門堂」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は2019年4月9日時点の桜の様子をパトロール。今まさに見ごろを迎えている、山科エリアの疎水から毘沙門堂へ。
【2019京都桜情報】京都桜の代表格・円山公園の名木『祇園しだれ桜』の次代桜☆「JR二条駅東口」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回はJR二条駅前ロータリーにある都会のオアシス的桜。でもじつはこの桜、全国的にも知られる名桜、円山公園『祇園しだれ桜』の次代桜。
【京都建物めぐり】日本建築界の巨匠・安藤忠雄の世界観全開!高瀬川沿い商業施設「TIME’S(タイムズ)」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は三条高瀬川沿いにある商業施設。日本建築界の巨匠・安藤忠雄設計。
【2019京都桜情報】一部早咲き!洛東の名所をパトロール☆南禅寺~蹴上インクライン~哲学の道
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は2019年3月24日時点の桜の様子をパトロール。主に洛東の有名スポットをめぐってきました。
【2019京都桜情報】枝垂れ桜はちらほら開花!洛中の名所をパトロール☆京都御苑~六角堂~雨宝院他
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は2019年3月24日時点の桜の様子をパトロール。主に洛中の有名スポットをめぐってきました。
【保存版】京都オススメの新春亥年大絵馬!3D版や狛亥コラボ大絵馬まで☆平成最後の年賀状背景に【厳選6社】
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回はすでに登場する京都オススメの新春大絵馬を集めてみました。驚きの力作マニアック3D大絵馬や世界遺産の大絵馬まで☆
【京都神社めぐり】酒造りの神様で知られる京都最古の神社!新年・亥年の大絵馬も登場☆「松尾大社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は嵐山の南に位置し、四条通の西端にある京都最古の神社。酒造りの神様としても知られ、すでに新年・亥年の大絵馬も登場。
【京都イベント】参加費無料!初めてのバードウォッチング@岡崎疏水☆12月15日開催【日本野鳥の会京都支部】
ちょうど冬鳥のシーズンイン。京都を満喫するには、神社仏閣観光だけじゃありません!そう、今なら野鳥が熱い!というわけで、今回は全くの初心者でも気兼ねなく楽しめるイベント企画
【京都イベント】11月23日(金・祝)開催☆初めてのバードウオッチング@鴨川【日本野鳥の会京都支部】
ちょうど冬鳥のシーズンイン。京都を満喫するには、神社仏閣観光だけじゃありません!そう、今なら野鳥が熱い!というわけで、今回は全くの初心者でも気兼ねなく楽しめるイベント企画。
【京都ぶらり散策】台風の凄まじさ物語る爪痕!倒木多数で立入禁止箇所も「京都御苑」
京の中心地・京都御所をぶらり散策。先週猛威をふるった台風21号の影響がここにも。広大な敷地を誇る御所の大木もかなりの破損。行ってきました。
【京都古墳めぐり】地下鉄駅スグの住宅街に突如あらわれる古墳!石室必見☆「天塚古墳」
地下鉄・太秦天神川駅から徒歩10分以内の住宅街に突如あらわれる古墳。一見、小高い小さな丘にも見え、古墳には稲荷の祠を祀り、参拝コースも設けられ、横穴式の石室も。
【京都古墳めぐり】古代ロマン!京都府最大級!!総計150基もある古墳群をぶらり☆「久津川古墳群」
京都府城陽市にある古墳群。一部が国の史跡にも指定され、京都府内では最大級の古墳群。大小さまざま数えると約150基もの古墳を有する。
【京都ナイトさんぽ】肝だめし感もあり!祇園、東山界隈をぶらり!草間彌生オブジェから八坂の塔まで!!しっぽり京都満喫☆
日中の暑さを避けて、夜の祇園、東山界隈をぶらり。闇夜に浮かぶ草間彌生の巨大カボチャオブジェや八坂の塔は昼間とは違ってまた格別。観光客も少なく、オススメのコース。
【2018京都祇園祭】ゆったり夜の後祭をぶらり!夜の山鉾めぐりは快適で狙い目!!風情漂う祇園囃子☆
祇園祭後半。前祭に引き続いて後祭。猛暑続く中、山鉾建て、曳初めも無事終わり、各山鉾町内には後祭の山鉾が全て出そろっています。そんな夜の後祭山鉾町をぶらり散策してきました。
