撮影スポット
「撮影スポット」に関する記事

【京都桜2024】見事に咲き誇る河津桜が美しい!嵐山「嵯峨釈迦堂 清凉寺」【京都花めぐり】
京都市内各所で、河津桜が見頃を迎えています。嵐山清凉寺でも、満開の河津桜が見事に咲き誇っていました。渡月橋周辺に比べると、比較的静かに観桜出来る穴場だと思います(3月11日撮影)

【京都イベント】フォトスポット満載♪ 桜色に染まる二条城「NAKED桜まつり 2024 世界遺産・二条城」
春の風物詩的人気イベント。「桜の城で、アートなお花見」をテーマに、桜のプロジェクションマッピングや、初登場で注目が集まる「プレミアムお花見エリア」、写真や動画撮影を楽しめるフォトスポットも充実しています。ドリンクやスイーツなどの提供もあり、会場のアロマの演出も素敵です。魅力的なコンテンツが多数なので、事前にチェックして楽しんでくださいね。会期は4月7日(日)までです。

【京都桜2024】河津桜が満開間近です!「世界遺産 東寺」【京都花めぐり】
寒い日が続きますが、少しづつ春が近づいています。東寺の河津桜が、綺麗に咲きそろってきました。境内の河津桜と梅園の様子を紹介します。(2月28日撮影)

【見頃】約150本のしだれ梅は圧巻♪ここでしか見れない桃源郷の様な風景「城南宮」【京都花めぐり】
暖冬の影響で、今年は早く見頃となりました。神苑内の様子と、「しだれ梅と椿まつり」の詳細を紹介します。
(2月16日撮影)

【雪の京都2024】深々と降る雪が心にしみる風景「真如堂」
1月末の雪の日。少しの間、雪が降る時に立ち会えました。冬の境内を紹介します。

【京都龍】延長決定!拝殿上から龍の彫刻を間近で眺められます「瀧尾神社」【パワースポット】
辰年という事で、大賑わいの瀧尾神社。拝殿上より龍の彫刻を鑑賞できる特別拝観が、当初1月8日迄の予定でしたが、1月末まで延長される事になりました。拝観時間や特別拝観休止曜日などの詳細、見どころも紹介します。

【京都紅葉振り返り】長岡京屈指の紅葉名所「光明寺」
晩秋の紅葉名所、光明寺。今年も美しい紅葉が楽しめました。特別入山中に拝観しましたので、境内の紅葉の様子を振り返ります。(12月上旬撮影)

【京都紅葉2023】紅葉と花手水に癒される 見所満載のもみじウイーク「柳谷観音」【長岡京市】
毎年秋に開催されているもみじウイークは、境内で紅葉が楽しめ、話題の花手水や、上書院公開など見どころ満載です。境内の様子を紹介します。もみじウイークは12月3日まで(11月17日撮影)

【京都紅葉2023】グラデーションの色付き、既に散り紅葉となっている所も「大原三千院」
京都の奥座敷、大原の紅葉名所「三千院」。広大な境内に聚碧園、有清園などの庭園があります。紅葉の様子は、日当たりなどで、色付きに差があり、グラデーションに色づいている所、既に散り紅葉となっている所がありました。わらべ地蔵や境内の様子を紹介します。(11月13日撮影)

【京都紅葉2023】山内でも早期に色づく紅葉名所「南禅寺天授庵」
今秋のJR東海「そうだ京都いこう」のCMは南禅寺。中でも天授庵の美しい風景が登場します。東庭が見頃との情報を見て、拝観してきました。人気のアングルと共に、境内の様子や、アクセスなども紹介します。(11月9日撮影)

【京都紅葉2023】霧が多く早期に色付く紅葉名所「鍬山神社」【亀岡市】
紅葉の色付きが待ち遠しいこの頃、亀岡の鍬山神社では、紅葉が少し早く色づき始め、赤い木もちらほら楽しめました。穴場的な存在ですが、海外の方もちらほら見かけるようになってきました。11月上旬撮影。

【亀岡夢コスモス園】来場者限定のコスモス無料摘み取り体験は11月3日~5日に実施予定
亀岡の夢コスモス園は、11月5日にて会期終了です。公式SNSによりますと、今年のコスモス園は咲き始めが遅かった影響か、現在も比較的きれいに咲いているようです。閉園前恒例♪ 来場者限定コスモス無料摘み取り体験が今年も実施予定です。

【京都コスモス】800万本のコスモスは圧巻!秋の丹波グルメにも舌鼓「亀岡夢コスモス園」
亀岡運動公園そばにあるコスモス園で、広大な敷地に咲き誇る約800万本のコスモスは圧巻の風景です。公式発表によりますと、コスモスは現在見頃が続いているようです。人もペットも可愛いコスモスとの撮影が楽しめるフォトスポットや、ユニークな創作かかしも楽しめ、丹波秋のグルメも満喫できます。会期は11月5日迄です。(10月20日頃撮影)

【風鈴と風車】まだ間に合う♪ 鈴の音色で涼をお届けします「水無瀬神宮 招福の風」
水無瀬神宮は長岡京市との境に鎮座し、市外局番は京都と同じく「075」。京都つながりということで、人気の「招福の風」を紹介します。今年はまだ真夏のような猛暑が続いている状況で、涼みながら優しい風鈴の音色が楽しめます。定番の風鈴や風車、新たなスポットで祈願も出来ます。9月9日まで。

【京都】一度は観てみたい貴重な紫陽花風景「霧の岩船寺」【京都花めぐり】
京都と奈良の境、木津川市にある岩船寺。一度は観たくなる紫陽花風景があります。今回はその風景と境内の様子、アクセスも紹介します。(紫陽花は終了しています)