四条
「四条」に関する記事

【京都お好み焼き】深夜まで営業!お酒にも合う一品料理もおすすめ!『ひのき』
元気な接客と、お酒に合うおいしい一品料理がおすすめのお好み焼き屋さん♡ボリューム満点のお料理もおいしくってあっという間にペロリです♩

【京都専門店めぐり】新京極商店街の創業100年の老舗漢方薬局!訪日外国人観光客にも人気☆「阪本漢方堂」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、四条通にもほど近い新京極商店街の昔からある漢方薬局。最近では訪日外国人観光客にも人気なんだとか。

【京都紅葉】見事な銀杏の黄金じゅうたん!境内を望むお寺カフェもあり「佛光寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区、四条烏丸にもほど近い場所にあるお寺。境内には大銀杏があることでも有名で、さらに景観を楽しめるカフェまで。

【保存版】京都オススメの利き酒できる酒場!食べ&飲み放題から伏見銘酒ぞろい店まで【厳選5店】
おおきに~豆はなどす☆今回は日本酒の飲み比べができるオススメの酒場を集めました。中には飲み放題、アテも食べ放題のお店や酒処・伏見の銘酒を網羅した飲み比べ店など。

寒い季節に嬉しい辛ウマ火鍋!ちょい呑みにも嬉しい中華「楽仙樓(らくせんろう)」
四条東洞院の南側にある水餃子で有名な「楽仙樓」さんをご紹介!点心から本格中華料理、会社帰りに嬉しいちょい呑みセットも充実。今回はこの冬食べたい”火鍋”をレポートします~

【閉店】フルーツが主役!産地直送!旬の味わいパフェ♡『観音山フルーツパーラー』
※閉店しました。 和歌山県産のみかん、お店こだわりのイチゴ…などなど、一人でも多くのお客様にフルーツの美味しさをしってほしいと願いを込められたパフェ♡

可愛いトラが目印!本格派ジェラート&パフェ専門店「SUGiTORA(スギトラ)」
寺町商店街と新京極商店街の間の路地にある小さなお店。元果物店が手掛ける本物のジェラートと、写真映えバッチリの美味しいパフェをご紹介します~

【京都神社めぐり】繁華街スグの京のお伊勢さん!期間限定御朱印が人気☆「京都大神宮」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は四条寺町通を少し下がった場所にある街中好立地の神社。期間限定の御朱印が人気でその種類もかなり豊富で話題。

【京都ラーメン】ミシュラン店!至高のこだわり魚介出汁の淡麗スープ絶品「麺屋猪一」
今回は四条寺町、2019年5月に移転オープンを果たしたミシュラン掲載店でもある人気ラーメン店。以前にも増して、こだわり食材を使い、魚介系出汁の和のテイストを押し出したラーメン。

【京都ランチ】アクセス良好!お野菜たっぷり 可愛いハートのプレートランチが人気♪「TABIYA CAFE&DINNING」【河原町カフェ】
阪急京都河原町駅から4分、藤井大丸の裏手にあるTABIYA HOTELが経営されているカフェ。可愛いランチプレートが人気です。お野菜たっぷりで何品ものおかずが楽しめる♪見た目よし、味もよしで、ゆっくり出来ました。

京都祇園に佇む2大カフェが限定コラボ!きな粉と抹茶が織りなすプレミアム和スイーツ 「吉祥菓寮 × 祇園 北川半兵衞」
カフェの多い京都でも今話題の2店舗、吉祥菓寮と祇園 北川半兵衞。その2店舗がお互いの最高の素材を使用した限定のコラボメニューを展開します。

【京都宿泊】立地良し!とても快適!しかもお得に!京都旅行を楽しむなら「We Base京都」その②宿泊スペース編
せっかくの京都観光、やっぱり立地もこだわりたいし、でもお得に泊まりたいし、そんな願いが叶う宿泊先が烏丸駅近くにあります~~♡その②は宿泊スペースをご紹介します★

【京都に泊まる】立地良し!とても快適!しかもお得に!京都旅行を楽しむなら「We Base京都」その①共有スペース編
せっかくの京都観光、やっぱり立地もこだわりたいし、でもお得に泊まりたいし、そんな願いが叶う宿泊先が烏丸駅近くにあります~~♡前編は共有スペースをご紹介します★

【京都ぶらり】平安京造営時からある運河の原型!世界遺産に面する主要道路を流れる☆「堀川」【前編】
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は平安京造営時から存在した運河の原型ともいえる川。世界遺産や有名神社仏閣を通り、主要道路を流れ、その名称の由来ともなる。

【新店】見た目も味も最高級の極上モンブラン!丹波くり・和栗専門店「紗織~さをり~」
キーマうどんで話題くをんに姉妹店誕生!鴨川を臨む京都らしい爽やかなお店で、和栗の最高級「丹波くり」を使った、贅沢で美しいモンブランをぜひ味わってみて。