京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 地域
  • 京都市
  • 右京区 (page 10)
右京区

関連するキーワード
嵯峨野・嵐山 (317) 嵐山 (314) 京都市 (9,469) ランチ (2,800) 嵯峨 (89) 西院 (128) カフェ (1,650) 太秦 (73) 渡月橋 (80) 西院・桂 (132) 散策 (694) 嵯峨野 (70) 紅葉 (409) まとめ (506) テイクアウト (882) イベント (621) 桜 (335) 世界遺産 (162) 仁和寺 (46) 西京極 (51)

「右京区」に関する記事

【京都嵐山】季節の和食ランチ1000円でコスパ◎住宅街の穴場店☆味・酒「齋」

【京都嵐山】季節の和食ランチ1000円でコスパ◎住宅街の穴場店☆味・酒「齋」

おおきに~豆はなどす☆今回は右京区、嵐山にもほど近い住宅街にある和食店。季節の料理を盛り込んだ日替わりランチ1000円はお値打ち。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ぶらり】にゃんこ好き必訪の通称『ネコ神社』☆日本三大酒神の一つ「梅宮大社」

【京都ぶらり】にゃんこ好き必訪の通称『ネコ神社』☆日本三大酒神の一つ「梅宮大社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は右京区梅津にあるお酒の神様を祀り、日本三大酒神神社の一つにも数えられる神社。そしてネコ好きの間では有名な神社。
三杯目 J Soup Brothers
【京都・嵐山】おすすめ珈琲・カフェ巡り「まいまい京都コーヒーツアー」(後編)

【京都・嵐山】おすすめ珈琲・カフェ巡り「まいまい京都コーヒーツアー」(後編)

トラベリングコーヒー牧野さんガイドによる「まいまい京都」人気のコーヒーツアー☆今回は全国的にも有名な景勝地嵐山エリアを巡ります(後編)
千恋し
【京都・嵐山】おすすめ珈琲・カフェ巡り「まいまい京都コーヒーツアー」(前編)

【京都・嵐山】おすすめ珈琲・カフェ巡り「まいまい京都コーヒーツアー」(前編)

トラベリングコーヒー牧野さんガイドによる「まいまい京都」人気のコーヒーツアー☆今回は全国的にも有名な景勝地嵐山エリアを巡ります(前編)
千恋し
老若男女パリピの集う 嵐山近くのライブハウスでアニソンクリパが大盛況!「夢や」

老若男女パリピの集う 嵐山近くのライブハウスでアニソンクリパが大盛況!「夢や」

【昭和男子の京都時空紀行】嵐山から太秦方面に向けて三条通をしばらく行くと、芸能神社として数々の芸能人が訪れる車折神社があります。その傍らに「ライブハウス&カラオケハウス 京都嵐山夢や」はあります。
Sinosino
【2021京都風景】今シーズン初の雪化粧☆まるで墨絵の嵐山渡月橋~左大文字山

【2021京都風景】今シーズン初の雪化粧☆まるで墨絵の嵐山渡月橋~左大文字山

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回はこの冬一番の寒波で初雪の朝の様子。京都随一の観光スポット、嵐山渡月橋とその周辺。12月18日7時半ごろの様子。
三杯目 J Soup Brothers
【今回がラスト】惜しまれつつ17年の歴史に幕「嵐山花灯路2021」【京都イベント】

【今回がラスト】惜しまれつつ17年の歴史に幕「嵐山花灯路2021」【京都イベント】

今年がラストの冬の風物詩、嵐山花灯路2021。イベントの内容をピックアップして紹介します。終了するのが残念だという声をたくさん聞きますが、復活を願いつつ、楽しめたらと思います。
m.m
【京都スイーツ】極細カリカリ神食感の生芋けんぴ☆ツウは『塩けんぴ』推し「京甘藷」

【京都スイーツ】極細カリカリ神食感の生芋けんぴ☆ツウは『塩けんぴ』推し「京甘藷」

おおきに~豆はなどす☆今回は右京区鳴滝にある芋けんぴやさつまいも菓子専門店。前回ドハマりし、さらにリピートしてツウが推す塩けんぴをいただきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【嵐山】嵐電 嵐山駅にある絶景穴場カフェ「たんたんいちごかふぇ」

【嵐山】嵐電 嵐山駅にある絶景穴場カフェ「たんたんいちごかふぇ」

にぎわいが戻りつつある嵐山界隈。嵐電嵐山駅の屋上テラスが利用できるカフェを紹介します。屋上テラスの開放は2021年12月5日迄の予定です。
m.m
京の紅葉巡りは自転車で行こう。国宝指定第1号の仏像の寺は「紅葉狩り」の穴場!【昭和男子の京都時空紀行】

京の紅葉巡りは自転車で行こう。国宝指定第1号の仏像の寺は「紅葉狩り」の穴場!【昭和男子の京都時空紀行】

 京都市右京区太秦(うずまさ)にある広隆寺は、渡来人系の氏族である秦氏の氏寺で、平安京遷都以前から存在した京都最古の寺院です。聖徳太子信仰の寺で、思案するようなポーズで、曲線美の美しい仏像、国宝第一号「木造弥勒菩薩半跏思惟像」が有名ですね。
Sinosino
シンメントリーの世界が広がる、京都で話題のインスタスポット「嵐山 祐斉亭」

シンメントリーの世界が広がる、京都で話題のインスタスポット「嵐山 祐斉亭」

あなたもインスタで見たことがあるかもしれません。今、SNSを中心に話題になっているスポット「嵐山 祐斉亭」をご紹介します。
ガロン
【京都喫茶店】紅葉名所の昭和レトロな激渋感☆名物『甘酒』でほっこり「高雄観光ホテル」

【京都喫茶店】紅葉名所の昭和レトロな激渋感☆名物『甘酒』でほっこり「高雄観光ホテル」

おおきに~豆はなどす☆今回は右京区高雄山神護寺参道脇にある古い観光ホテルにある喫茶室。昭和風情漂う店内でいただく甘酒は紅葉散策の疲れを癒す美味しさ。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【2021京都紅葉】石段から見下ろす『そうだ京都、行こう。』の絶景見ごろ「神護寺」

【2021京都紅葉】石段から見下ろす『そうだ京都、行こう。』の絶景見ごろ「神護寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は右京区高雄山の紅葉名所として知られる寺院。ちょうど見ごろを迎え、観光用ポスターにもなるような絶景が展開中。
三杯目 J Soup Brothers
【京都和菓子】『マツコの知らない世界』で紹介された老舗☆黒豆きな粉あられ「鳴海屋」

【京都和菓子】『マツコの知らない世界』で紹介された老舗☆黒豆きな粉あられ「鳴海屋」

おおきに~豆はなどす☆今回は右京区西院にある京あられ・おかきの老舗。つい最近テレビ番組『マツコの知らない世界』のきな粉特集で紹介されたあられを求めて行ってきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【嵐山嵯峨野】美しい緑の庭園とアサギマダラに癒される「祇王寺」【京都庭園めぐり】

【嵐山嵯峨野】美しい緑の庭園とアサギマダラに癒される「祇王寺」【京都庭園めぐり】

苔と深緑の美しさは健在。フジバカマにアサギマダラが飛来していました。10月上旬の様子を紹介します。
m.m
666 件
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ