北区
「北区」に関する記事

森の邸宅でステキな結婚式!景色もよくお料理も美味しい「しょうざんリゾート京都」
「しょうざんリゾート京都」で行れた結婚式に参加してきましたので、その様子をご紹介。結婚式は何回行ってもいいもんですね。

細切りでシズル感あふれる蕎麦!河内鴨料理も頂ける「蕎麦酒房 櫟(いちい)」
平野神社やわら天神より徒歩圏内の「蕎麦酒房 櫟(いちい)」でお蕎麦ランチなり。

ボリューミーな天丼!気軽に本格天ぷらが頂ける「天ぷら鈴」@烏丸鞍馬口の巻っす
烏丸鞍馬口にある「天ぷら 鈴」さん、ボリューミーな天丼っす。

鶏と豚骨の旨味と甘味がたっぷり!濃厚ラーメン好きにオススメ!紫野の「麺や笑門」
千本北大路を少し東に、紫野にある「麺や笑門」で濃厚 鶏豚骨ラーメンを頂いてきました!

円町の人気イタリア料理店の2号店「il piatto(イルピアット)紙屋川」オープン!今度は立ち呑みもOK【開店】
円町にあるカウンターだけの小さなかわいいお店「il piatto(イルピアット)」。予約の取れない人気店として地元では有名ですが、この度円町を休業、一条通り紙屋川沿いに2号店をオープンされました!

【京都北山】創業450年の京都老舗寝具店!深い眠りはハイテク寝具から☆「西川ふとん・西川ローズ寝具館」
創業450年のおそらく京都最古の老舗寝具店。普段使っていた枕が急に合わなくなり、寝違えることしばしば。重い腰を上げて、最適な枕を求めて行ってきました。

いつ食べてもやっぱり美味しい老舗の名物ハンバーグ!京の百年洋食「キャピタル東洋亭本店」【京都北山】
おおきに〜豆はなどす☆創業1897年の100年以上続く京都老舗洋食店。老若男女みんな大好きな名物ハンバーグが大人気のお店。休日には閑静な北山にある本店でも行列を作るほど。

冬の風物詩”カキフライ”をお値打ち価格でたっぷりと!「手作り洋食の店 おおさかや」
千本北大路、手作りの洋食メニューが人気の「おおさかや」さんです。冬のあの名物が超人気のお店なんです。

創業明治の老舗ながら飾らない町の豆腐店!映画『マザーウォーター』の舞台にもなった「大徳寺京豆腐小川」
こちらは映画『マザーウォーター』の舞台になったお店。見た目ごく普通の町の豆腐店的風情だが、創業明治の老舗。

【京都大徳寺】赤い宇宙が間もなく完成します!やっぱり人気の絶景紅葉スポット☆「高桐院」
まあこの時期、人が写り込まないシャッターチャンスなんてありえません(笑)ましてや、ここは絶景紅葉スポットとして名高い高桐院ですから。で、赤じゅうたんチェックに行ってきました。

【京都北野】京の名水パワースポットめぐり!桜の名所は名水の名所でもあり☆「平野神社」
久々の名水シリーズ復活です(笑)桜の名所として名高い神社。それに負けず劣らず名水スポットでもあり。

堀川鞍馬口*チャンピオンのラテアートが味わえる「LatteArt Junkies RoastingShop(ラテアートジャンキーズロースティングショップ)」【カフェ】
堀川鞍馬口交差点すぐ、近づくとコーヒーのいい香りがするこちらは、自家焙煎のコーヒー豆の販売およびイートインが楽しめるコーヒースタンド。ラテアートのチャンピオンのラテが気軽に味わえる、カッコイイショップです。

【京都上賀茂】秋の味覚満載!予約至難のミシュラン一つ星!!秋こそ秋山☆「御料理秋山」
おおきに~豆はなどす☆べつに秋にちなんで苗字秋山にした!というわけではないでしょう(笑)秋は特に懐石料理の彩り豊かな季節。そこで、以前にもご紹介したミシュラン一つ星の名店へ行ってきました。

紅葉の「金閣寺」は別格の美しさ!一度は訪れたい日本を代表する観光スポット!
日本を代表する観光スポット「金閣寺」。四季折々、それぞれの表情が楽しめますが、紅葉の金閣寺は別格の美しさです。

ファン多数!風物詩のカキフライマウンテン!街の人気店「手作り洋食の店 おおさかや」
千本北大路の「手作り洋食の店 おおさかや」なり。今回のお目当ては風物詩のカキフライ!