人気エリア
「人気エリア」に関する記事

京都パン屋めぐり⑤ 大宮松原「まるき製パン所」 【グルメ】
パン屋めぐり、本日は松原京極商店街の中にある老舗パン屋さん、「まるき製パン所」へ行ってきました!大宮通りから松原通りを東に入ってすぐのところに町家の店舗とまあるい看板が見えてきます。

四条烏丸 昭和な洋食レストラン「亜樹」のやわらか絶品ハンバーグ☆
街中でおいしいハンバーグを食べたいときにいつも伺うのはこちらのレストラン「亜樹」さんです。四条烏丸から西へ進むと北側に、外観はいかにもディープな感じの赤い屋根が見えてきます。

伏見散策でのお買い物と休憩は「伏見夢百衆」に一挙お任せ♪
周辺には、寺田屋や酒の博物館「月桂冠大倉記念館」などがあり、伏見の観光名所の中心に「伏見夢百衆」はあります。
大正時代に建造された、月桂冠株式会社の旧本店社屋を活用した建物は、風情があり伏見らしさ抜群のロケーション!

四条河原町「リュボン デ フリューティー アン カフェ」でフワッフワかき氷を食べてきた!【スイーツ】
毎日暑いですねー!冷たい物がすぐに欲しくなっちゃいますよね。夏バテまではいかずとも、こう暑いと参ります・・外でのお仕事の方、ホントお疲れさまですm(_ _)m

嵐山特集⑩ 手作り箸工房「遊膳」で名入りマイお箸を作ろう!【お土産】
嵐山特集も第10弾までやって参りました!いつもご愛読ありがとうございます(u_u)♡

「プラッツ」のセミオーダーが可能な京小座布団がかわいい!【嵐山特集】
嵐山特集・第九弾は、京小座布団「プラッツ」のご紹介です。お土産にも喜ばれる一品がたくさん取り揃えられています!

河原町丸太町 本場タイの雰囲気☆タイキッチン「 パクチー」へ行ってきた!【グルメ】
真夏の京都は本日もギラギラ太陽です; 南国シリーズ、ベトナム料理に続いてはタイ料理に挑戦!本場タイの雰囲気が味わえる、タイキッチン「 パクチー」丸太町店へ行ってきました!

嵐山特集⑧ 「西利」イートインスペースのある京つけもの屋 【老舗】
嵐山特集・第八弾は、京つけもの「西利」です。嵐山地区では、天龍寺前の嵐山店と、嵐電「嵐山」駅前の商業施設『昇龍苑』内に店を構えられています。

烏丸蛸薬師 食のセレクトショップ「DEAN&DELUCA」期間限定オープン中なので行ってきた【グルメ】
世界の美味しいものを集めた食のセレクトショップ「DEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)」が、日本初のカフェ&レストランとして限定オープンしています!

嵐山特集「人力車えびす屋」観光の強力なお助けマンとしてお役立てください♪【観光】
嵐山特集・第七弾は、「人力車えびす屋」です。嵐山のことをとてもよく知る俥夫(しゃふ)に、人力車を押してもらいながら、楽しく観光してみませんか?

嵐山特集⑤「いしかわ 竹乃店」竹編体験もできる、嵯峨野竹製品の専門店【お土産】
嵐山特集、第五弾は「いしかわ 竹乃店」です。嵐山と言えば、竹林を思い浮かべる方も多いと思います。竹は京都嵯峨野を代表する風物詩として、古来より親しまれてきました。

四条東洞院 京都生まれの名代とんかつ☆「かつくら」 【さっくさく】
いや~今年も京都の夏はハンパない暑さですね。。
夏バテ予防にビタミンB1豊富な豚肉を食べよう!! ということで、京都ではおなじみのとんかつ屋さん、「かつくら」の四条東洞院店へ行ってきました!

常夏気分♪ 四条烏丸 「ベトナム料理 コムゴン」へ行ってきた☆【グルメ】
夏になると開放的な気分になり、なんだか無性に南国料理が食べたくなりませんか? というわけで、本日は四条烏丸にある「ベトナム料理 コムゴン」さんへ行ってきました!烏丸通りから蛸薬師通りを東に入ると、黄色い看板が見えてきます。

「ぎゃあてぃ」料理旅館仕込みの京おばんざいが30品目以上食べ放題!【ビュッフェ】
本日は、京おばんざいバイキングの「ぎゃあてぃ」のご紹介です。
嵐山特集も第四弾を迎え、ノッて参りました~♪みなさんも、嵐山にどんどん興味がわいてきて下さっていたら幸いです(^O^)

嵐山特集③「嵐山ちりめん細工館」で京都の伝統に感動♪【お土産】
嵐山特集の第三弾は、「ちりめん細工館」です。こちらは、伝統的なものからユニークなミニチュア品のものまで、ちりめんのお細工小物を集積したお店です。