人気エリア
「人気エリア」に関する記事

京都の高コスパ和牛焼肉店 980円で飲み放題が楽しめる 西院駅すぐ「BUNGO」
西院駅すぐ「焼肉 ホルモン BUNGO」。好立地にありながら、おおいた豊後牛の希少部位やホルモンまで、驚きのコスパで楽しめます。飲み放題も充実していて、宴会にもぴったり。

京都に“塊肉の欧風カレー”が誕生!比良の人気店が伏見桃山に「956」
レトロな雰囲気漂う納屋町商店街の中に、ひときわ香りが気になる新店が登場しました。2025年8月8日、伏見納屋町小路の一角にオープンした「CURRY STAND 956 伏見桃山店」は、滋賀・比良の人気店が手がけるカレー専門店。早速、ご紹介します。

【穴場】京都駅ナカで職人が握る寿司ランチが1,000円!改札1分でコスパも最強
え?ここに職人が握る寿司屋あったの!? 京都駅ナカ、改札からたったの1分のところに、江戸前寿司ランチが1,000円から楽しめる穴場スポットを発見しました。

【保存版】京都オススメうどん!京都駅行列店~昔ながらの地元食堂まで☆下京区編【厳選8店】
おおきに~豆はなどす☆今回は下京区エリアのオススメうどんをまとめました。京都駅の行列人気店、朝昼晩通し営業店から昔ながらの地元食堂まで。

【初公開】京都駅近に誕生!「チームラボ」の最新巨大アート空間を一足先に体験
京都駅から徒歩10分圏内、再開発が進む京都駅東南エリアに、国内最大級のチームラボの常設ミュージアム「バイオヴォルテックス京都」が2025年10月にオープン!一部作品の内覧会が行われたので、ひと足先にその魅力を体験してきました。

【京都朝食】夏に食べたい『抹茶茶漬け』京都駅ビルの宇治茶老舗カフェ「茶寮FUKUCHA」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都の玄関口、京都駅ビル2階にある宇治茶の老舗『福寿園』が運営する、カジュアルにお茶やスイーツを楽しめるカフェ。朝食代わりになるフードメニューも多数あり、抹茶茶漬けを頂きました。

【厳選5スポット】京都オススメ夏の花『蓮』が美しい寺院☆京都ツウ知る穴場~世界遺産まで
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都オススメの夏の花『蓮』が美しいお寺を集めました。嵯峨嵐山の世界遺産から京都ツウ穴場まで。

【京都宇治】自家焙煎ほうじ茶ラテはスタバ以上の美味しさ!?知る人ぞ知る老舗茶舗「旭園」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都府宇治市、宇治橋商店街から一歩離れた知る人ぞ知る宇治茶の製茶老舗。宇治茶にこだわった品質の良さ、そして店先で焙煎するほうじ茶はラテにするとスタバ以上の美味しさとか。

【京都土産】地元で愛される『七味唐がらし』はパンにも!清水寺参道の老舗「七味家本舗」
おおきに~豆はなどす☆今回は清水寺参道に創業360年の歴史を誇る七味唐辛子の老舗。京都土産のド定番で、古くから地元で愛されてきた薬味。今回は京都駅のジェーアール京都伊勢丹で購入。

京都 和食の新店 予約必須!見事な盛り込みの人気ランチ「一凛(いちりん)」
2025年5月 室町万寿寺にオープン、寺居酒屋割烹「一凛(いちりん)」。見事な盛り込みの御膳と日本酒で、充実のランチなり。

【京都】夏の境内、美しい花手水と涼し気な七夕飾り「北野天満宮」
京都では旧暦で七夕祭を行う所が多く、北野天満宮では、涼し気な七夕飾りや美しい花手水が楽しめます。境内では、大福梅の土用干しが始まっていて、ミストの設置もあり、涼を求めて散策しました。(7月上旬撮影)

【2025京都祇園祭】朝の前祭ぶらり☆四条通山鉾建て&長刀鉾『厄除ちまき』大行列風景
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は2025祇園祭前祭の山鉾建ての風景をめぐりました。7月13日朝の様子。

一乗寺のスリランカ料理店!現地系のイメージを大きく超えてくる一軒「ペペラッチャ」
左京区の一乗寺にあるスリランカ料理屋「Peperacha(ペペラッチャ)」 でディナー。今後スリランカカレーが食べたくなったら、ここを思い出すことになりそうな予感ですな。現地系料理店という思い込みを大きく超えてくる一軒なり。

【京都和食】夏限定鵜飼船上料理や『抹茶懐石』と宇治川眺望楽しめる京料理老舗「辰巳屋」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都府宇治市、宇治川沿いにある京料理の老舗。お茶の本場・宇治らしいお料理と夏限定の鵜飼船上料理なども楽しめる名店でランチを頂きました。

【京都ニュース】四条河原町の名物駐車場が閉鎖!提携施設が多く便利なだけに惜しまれる声も
京都の繁華街・四条河原町にあった大型立体駐車場「オアシスタワーパーキング」が、2025年6月末で営業終了に。提携施設も多く重宝されていただけに、突然の閉鎖は驚きの声も。老朽化が理由とされ、跡地の動向にも注目が集まります。