中京区
「中京区」に関する記事

サービスタイムは最大半額★超ボリューム最強グルメバーガー*プランディア【三条河原町】
来年惜しまれつつも閉業となる京都ロイヤルホテル&スパ1階にある「プランディア」。こちらの一階で頂けるハイクオリティボリューム満点バーガー。サービスタイムはほぼ半額の出血大サービス。バーガーマニアさん、ハリーアップ

円町の人気ラーメン店が待望の2号店をオープン!「 麦ゅ《ムギュ》 Vol 2 」
円町で瞬く間に人気店となった「 ラーメン 麦ゅ《ムギュ》 」が河原町丸太町に待望の2号店をオープン!コンセプトは、ちょい呑み&ラーメンです!

充実1000円ランチが大人気!メインは選べるお肉料理「洋食 ヒグチ亭」@東洞院通押小路上ル
烏丸御池エリア、東洞院通押小路を少し上った場所にある「洋食 ヒグチ亭」なり。充実の手作り1000円でランチがコスパ良好で予約必須の普段使いできる洋食店。

金魚が織りなす絢爛豪華な水槽アート!二条城で開催「アートアクアリウム城 ~京都・金魚の舞~」
累計入場者数は800万人超!アートアクアリウム城が京都・二条城で開催中です!絢爛豪華な金魚が織りなす水槽アートに心奪われること間違いなし、連日大盛況のイベントです。その様子をレポートします。

【新店】京都酒場めぐり!全国の銘酒とおばんざいが飲み放題食べ放題で驚愕の安さ★「おざぶ」【三条大橋】
おおきに~豆はなどす☆今回は三条大橋西詰にあるビルの地下階。この6月にオープンした和食と日本酒が楽しめる居酒屋。全国の有名な日本酒とアテとなるおばんざいが飲み放題食べ放題で、しかも破格。行ってきました。

【秋の風物詩】京都の台所"錦市場"でアツアツ鍋を堪能!「錦市場 鍋まつり」開催【11/11】
今年も京都の台所、錦市場で「鍋まつり」が開催されます!日時は2017年11月11日(土)(雨天決行)、19時~21時半、今年も大盛り上がり間違いなしです!

京町屋でクオリティの高いイタリアンを!「LUDENS (ルーデンス)」として再出発!
御所南のイタリアン、クレメンティアがリニューアルし「ルーデンス」として再出発。立派でお洒落な京町屋造りの空間に生まれ変わりました。

※閉店 ビジネス街のコスパ最強の人気イタリアン!1000円で満腹ランチ「ラットンゾーロドーロ」【四条烏丸】
※閉店しました。 烏丸高辻下がった細い筋を東へ。コスパよく、ガッツリとイタリアンを堪能できることでよく知られた名店。とくにランチはどれもお腹がはちきれそうなほどのてんこ盛り。

路地奥のスイーツ庭園★サロン ド テ エム エス アッシュ 【市役所裏】
ながい路地を進むと現れる、異国情緒に満ちた洋の庭園。お伽話に迷い込んだ非日常的な空間で堪能したい秀逸スイーツ。

関西初進出!京都 烏丸御池に誕生!オシャレ横丁で毎日ハシゴ酒「烏丸バル横丁」
2017年10月31日オープン。地下鉄烏丸御池駅から徒歩スグ。オフィス街にも近く、仕事帰りや買い物帰りにもサク飲みできる利便性。さっそく行ってきました!

京都 木屋町で呑んだ後の〆麺は韓国冷麺が新定番に?!「アジョシ 三条木屋町店」
祇園に本店を構える韓国冷麺の専門店「アジョシ 」、三条木屋町にも店舗があったのですが、移転リニューアルし、ますますパワーアップ!朝まで営業しているので、木屋町で飲んだあとの〆麺としてもオススメです。

ステーキ&ハンバーグランチを「ビーフステーキ ベコーズ」@御所南の巻っす
御所南の「ビーフステーキ ベコーズ」でステーキ&ハンバーグランチっす。ロースビーフ丼やビーフカレーもあり、気になりますねぇ。

【京都喫茶】まだまだ健在★ボリュームも栄養満点★エイト珈琲店【京都市役所前】
寺町通りにある、誌面で取り上げられることもしばしばあるいにしえ系純喫茶「エイト喫茶店」
こちらのサンドウィッチはボリュームも栄養も満点です。

東京老舗荒物問屋が京都にショップ3月オープン!日々の暮らしを彩る日用品☆「暮らしの道具 松野屋」
三条御幸町下がる。飲食店、雑貨店他、ホールや教室など多目的なスペースもあるmumokutekiに入居。今年3月にオープンした日用雑貨店。東京の有名老舗荒物問屋が手掛ける、暮らしを豊かにする道具たち。

”秋の味覚”一個でも心まで満たせるケーキ★ボリューミーなワンカット★HERBS(ハーブス)【大丸京都店】
ビッグサイズのケーキの代名詞といえばのハーブス。決して大味でなくクオリティも最高級。
フレッシュネスを追及したマロンケーキは是非カフェにてご賞味あれ。