京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • マーケット
マーケット

関連するキーワード
マルシェ (81) イベント (617) 右京区 (661) カフェ (1,644) 野外イベント (23) 左京区 (1,525) 雑貨 (81) 京都市 (9,396) 日々の市 (2) 糺の森 (39) ワークショップ (34) ライブ (38) 下鴨神社 (120) コーヒー (721) 手作り市 (23) 手づくり (19) グッドネイチャーステーション (1) 糺の森ワンダーマーケット (2) 岡崎 (320) 嵯峨 (89)

「マーケット」に関する記事

京都イタリアン元祖!伝説シェフが週イチ営業☆市内一望の秘境天空レストラン「フクムラ山の家」

京都イタリアン元祖!伝説シェフが週イチ営業☆市内一望の秘境天空レストラン「フクムラ山の家」

おおきに~豆はなどす☆今回は北区鷹峯の山中にある、知る人ぞ知る伝説のイタリアンシェフが週イチ営業する天空レストラン。開放的眺望とともに頂いてきました!
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
”心地よい暮らし”を応援するマーケット「今日はいい塩梅」11/13(日)開催!【京都・岡崎公園】

”心地よい暮らし”を応援するマーケット「今日はいい塩梅」11/13(日)開催!【京都・岡崎公園】

現代の食と暮らしの”いい塩梅”を考えるマーケットイベント「今日はいい塩梅」が週末に開催されます☆丁寧につくられたいい塩梅の食事やお菓子、器や植物が並び、心地よい音楽の演奏やワークショップが行われます。
千恋し
3年ぶり!下鴨神社・糺の森で大イベント「糺の森ワンダーマーケット」10/30(日)開催!

3年ぶり!下鴨神社・糺の森で大イベント「糺の森ワンダーマーケット」10/30(日)開催!

左京ワンダーランドの秋祭り☆今年は3年ぶりに下鴨神社・糺の森で開催されます☆左京から繋がる”超個性的”なお店やアーチスト、ミュージシャンが集います☆
千恋し
1年ぶりの開催☆5周年の「福知山ワンダーマーケット」【京都・福知山新町商店街】

1年ぶりの開催☆5周年の「福知山ワンダーマーケット」【京都・福知山新町商店街】

福知山の新町商店街アーケードで毎月第4日曜日に行われる「福知山ワンダーマーケット」は11月で5周年☆コロナ禍のため実に1年ぶりの開催となりました☆
千恋し
早起きは三文の徳!採れたて新鮮野菜に旬の果物、色々あり〼!『大原わいわい朝市』

早起きは三文の徳!採れたて新鮮野菜に旬の果物、色々あり〼!『大原わいわい朝市』

前を通る度、行ってみたいなぁと思っていた朝市へ行ってきました!野菜や果物だけじゃなく、色んなものがありましたよぉぉ〜!
ぐるみちゃん
”継続できる未来”づくりにチャレンジ☆「GOOD NATURE STATION」がオープン【四条河原町】

”継続できる未来”づくりにチャレンジ☆「GOOD NATURE STATION」がオープン【四条河原町】

12/9にオープンした複合商業施設「GOOD NATURE STATION」☆新しい切り口で提案されるマーケットやレストラン・カフェ、美容サロンやホテルなど、見どころが盛り沢山☆今回はまず1Fのマーケットへお邪魔してみました♪
千恋し
大人も子供も一緒に楽しもう!「太陽と星空のサーカス」今年は京都梅小路公園で3/16,17開催

大人も子供も一緒に楽しもう!「太陽と星空のサーカス」今年は京都梅小路公園で3/16,17開催

楽しみなイベントが目白押しの3月!☆毎回大盛況の人気イベント「太陽と星空のサーカス 」がいよいよ3/16,17に京都梅小路公園で開催されます☆3/16は新駅「梅小路京都西駅」の開業日でもあり、ダブルで楽しめますよ♪
千恋し
行ってきました「日々の市(にちにちのいち)vol.2」西の良きモノコトヒトが素敵につながるマーケット

行ってきました「日々の市(にちにちのいち)vol.2」西の良きモノコトヒトが素敵につながるマーケット

どもこんにちは〜西のお店行きまくりのデブ子デラックスです★3/10に開催された「日々の市(にちにちのいち)vol.2」に行ってきたので、その様子を紹介します。あいにくの天気でしたが、なかなかの人出で盛り上がっていましたよ〜
さむやん
12/15,16「古川町商店街ランタン祭り~クリスマスがやってくる」開催!

12/15,16「古川町商店街ランタン祭り~クリスマスがやってくる」開催!

どもこんにちは〜西のお店行きまくりのデブ子デラックスです★今回は、12/15,16、東山区・古川町商店街で行われる「古川町商店街ランタン祭り~クリスマスがやってくる」を紹介します。約1,000のランタンが飾られた商店街で、グルメに手作り市にライブに…楽しい2日間が過ごせますよ!
さむやん
11/23に延期開催!右京からはじまる あたらしいマーケット「日々の市(にちにちのいち)」

11/23に延期開催!右京からはじまる あたらしいマーケット「日々の市(にちにちのいち)」

どもこんにちは〜西のお店行きまくりのデブ子デラックスです★今回は以前紹介した「日々の市(にちにちのいち)」についてです。9/30の予定が、台風接近のために延期になり、11/23に開催されることになりました!
さむやん
早くも3回目☆やります!「おいしい旅のマーケット」今度は6/2・3 開催☆【元田中】

早くも3回目☆やります!「おいしい旅のマーケット」今度は6/2・3 開催☆【元田中】

昨年秋に最初のイベントを立ち上げ、2回目を今年3月に開催☆いずれも盛況に終わり、当然次の開催も期待されていましたが間髪入れず、もう3回目が始まります☆どんどんスケールアップする人気イベントは今度も見逃せません ♪
千恋し
【11/19 開催】今までありがとう「TETRA MARCHE(テトラマルシェ)」選りすぐりのショップが集まるマルシェ「フィナーレ」を迎えます【奥嵯峨】

【11/19 開催】今までありがとう「TETRA MARCHE(テトラマルシェ)」選りすぐりのショップが集まるマルシェ「フィナーレ」を迎えます【奥嵯峨】

7年前から質の高いクラフトマルシェを開催している「TETRA MARCHE(テトラマルシェ)」。11/19開催の今回で14回目だそうですが、一旦終了される事となりました。泣いても笑っても今回がラストなのでお見逃しなく!
さむやん
東本願寺御影堂門ライトアップ〜京都 食とアートのマーケット in 東本願寺

東本願寺御影堂門ライトアップ〜京都 食とアートのマーケット in 東本願寺

8月26日(土)に開催される「京都 食とアートのマーケット in 東本願寺」前日の一晩限定で御影堂門(ごえいどうもん)と噴水がライトアップされました。
よしつね
5月6日・ステキなお店が集う 特別な1日「food goods market 太秦 light 商會 vol.1」開催【イベント】

5月6日・ステキなお店が集う 特別な1日「food goods market 太秦 light 商會 vol.1」開催【イベント】

以前ご紹介した、帷子ノ辻「IKEYA Delicatessen」にてイベントが開催されます。太秦界隈の素敵なお店によって結成された「太秦 light 商會」第1回目のイベントだそうで、右京で注目のお店も参加されますよ〜
さむやん
全国でココだけのスペシャルマーケット!こだわり作り手の食材が豊富に揃う「DEAN & DELUCA(ディーンアンドデルーカ)京都」11/29 リニューアルオープン【開店】

全国でココだけのスペシャルマーケット!こだわり作り手の食材が豊富に揃う「DEAN & DELUCA(ディーンアンドデルーカ)京都」11/29 リニューアルオープン【開店】

カフェ&ベーカリー&マーケットとして親しまれていた「DEAN & DELUCA 京都」が装い新たにリニューアル!京都を中心に、こだわりの作り手の食材が豊富に集まったマーケットとして生まれ変わりました。
さむやん
17 件
  • 1
  • 2

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ