コロッケ
「コロッケ」に関する記事

【京都】老舗洋食店がテイクアウト専門店をオープン!弁当もあり「洋食惣菜 スター食堂」
老舗の洋食店「スター食堂」が原点回帰、テイクアウト専門店の「洋食惣菜スター食堂」をオープン!コックさんが作る洋食惣菜からコロッケ、調味料、ワインまで、利便性もバッチリです。

【京都肉】黒毛和牛一筋80年!揚げたてフライも充実のお肉老舗「イマムラ総業」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区梅小路エリア、七条通り沿いにある精肉店。こだわりの黒毛和牛や肉加工品、揚げたてフライも充実。

【京都ランチ】幻の六条通にたたずむレトロ喫茶「つるやこなな」
五条通、七条通はあるのに六条通はないと思ってる人も多いと思いますが、実在します。六条通りのレトロ喫茶店のご紹介です。

【保存版】京都オススメのお肉屋さんの揚げたてコロッケ!究極のテイクアウトグルメ☆【厳選10店】
おおきに~豆はなどす☆総務省の全国52の市区で食品品目ごとの家計調査(消費額ベース)で、コロッケは全国ランキング2位の京都市。そんな京都でこそ食べるお肉屋さんの揚げたてコロッケはまた絶品。名店を集めました。

錦市場で京都らしい湯葉クリームコロッケを「花よりキヨエ」
京の台所「錦市場」で食べる高級オリーブオイルを使ったサクふわのコロッケ!錦市場ではめずらしいイートインスペースも完備なので、小腹がすいた時に立ち寄ってみて~

【悲報】京の台所・錦市場のおばんざい老舗が135年の歴史に幕!閉店惜しむ声続出「井上佃煮店」
おおきに~豆はなどす☆今回は京の台所・錦市場の名物的老舗惣菜店が135年の歴史に幕を下ろし閉店。巷では悲しむ声続出。

【京都お肉屋さん】地元で愛される絶品自家製ハム!サクサク揚げたてコロッケ☆伏見の名店「いがや」
おおきに~豆はなどす☆今回は伏見区深草にある地元では知られた精肉店。選りすぐりの松坂牛をはじめ、自家製ハムや揚げたてコロッケが絶品。

【保存版】京都オススメの心躍る洋食店!老舗から行列店まで【厳選10店】
おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメの大人も童心にかえる洋食店を集めました。平成最後に食べておきたいお店ぞろい!

【保存版】京都オススメのお肉屋さんの揚げたてコロッケ!熱々ホクホクをガブリ☆【厳選9店】
おおきに~豆はなどす☆総務省の全国52の市区で食品品目ごとの家計調査(消費額ベース)で、コロッケは全国ランキング2位の京都市。そんな京都でこそ食べる肉屋の揚げたてコロッケはまた絶品。食べ歩きにも最適なオススメのコロッケをまとめました。

【京都珍グルメ】さすが宇治茶の本場!コロッケまで抹茶味!!おやつ代わりに食べ歩き☆「肉のはりよし」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都、お茶の本場・宇治にあるお肉屋さんで見かけた抹茶コロッケ。おやつ代わりに食べ歩きしてきました。

京都のラーメン激戦区 一乗寺で絶品のトンカツを!ソースが旨い!「とん吉」
京都のラーメン激戦区 一乗寺には、ラーメン店でけではなく、美味しい食事処が集結しています。その中でも評判のトンカツ専門「とん吉」をご紹介!トンカツが美味しいのはもちろんですが、オリジナルの絶品ソースがたまりません!

画家から転身!独学で学んだ自家製シャルキュトリー充実のお肉屋さん☆「ミート&デリ かわきた屋」
知る人ぞ知るお肉屋さん。もともとヨーロッパで画家を目指していたご主人が、本場の味に惚れ込み、独学でシャルキュトリーを構築。ハムやベーコン、パテなど、通常の肉屋的風情もありつつエスプリ感ただようシャルキュトリーが並ぶお店。

嵐山「中村総本店」コロッケ以外にも惣菜いっぱい「中村屋惣菜製作所」3/30 オープン【開店】
嵐山で人気のお肉屋さん、設立1960年の歴史ある「中村総本店」。3/30に惣菜専門店「中村屋惣菜製作所」がオープンしましたので訪問してきました。

桂川街道*鳥忠本店の姉妹店「鮮度市場ん(せんどいちばん)」新鮮な精肉にホルモン、お弁当やフライものも充実、土日はランチも!
桂川街道八条下がるにある「鮮度市場(せんどいちばん)」。精肉店で新鮮なお肉がお手頃価格で販売。ホルモンが充実していて、お弁当やフライものの加工品も。土日限定でランチもいただけますよ

【保存版】京都オススメのお肉屋さんのコロッケ!熱々ホクホクの揚げたてをガブリ☆【厳選7店】
おおきに~豆はなどす☆総務省の全国52の市区で食品品目ごとの家計調査(消費額ベース)で、コロッケは全国ランキング2位の京都市。昔ながらの対面販売のお肉屋さん、しかもフライのテイクアウト販売してるところが多いことが要因ですかね。今回はそんなお肉屋さんの美味しい揚げたてコロッケをまとめました。