2019
「2019」に関する記事
【京都紅葉】耐震工事ようやく終了!大徳寺塔頭「高桐院」
※現在は拝観休止中です。 今回は長らく耐震工事のため、拝観謝絶だった大徳寺塔頭・高桐院。今から紅葉が楽しみです。
【2019京都紅葉最新】JR東海『そうだ京都、行こう。』CMで注目スポット!夕暮れが狙い目☆「真如堂」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回はJR東海『そうだ京都、行こう。』2019年の紅葉スポットとして大注目。徐々にグラデーションかかりつつある10月31日時点の様子。
【2019京都紅葉最新】台風一過で秋加速☆京都屈指の紅葉名所「永観堂」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は「もみじの永観堂」と謳われるほど、京都屈指の紅葉スポット。台風19号の影響も含めパトロール。若干紅葉も始まり、秋の気配も感じる現在の様子をレポート。10月13日時点。
10月9日『スヌーピーショコラ』2店舗同時オープン…『SNOOPY Chocolat 京都 清水坂』
2019年10月9日(火)、京都を代表する観光地の清水坂と嵐山に「SNOOPY」をキャラクターにしたチョコレート専門店がオープン。SNOOPYのチョコレート専門店の企画は、こちらが初めてだそう。プレゼントにぴったりの魅力的な商品が勢揃い!
【2019祇園祭後祭】2年ぶりに復活!神輿行列や花街の芸舞妓が祭を彩る☆「花傘巡行」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は祇園祭後祭同時進行の『花傘巡行』が2年ぶりに復活。そして、令和元年、祇園祭創始1150年を記念し、例年以上に華やかでした。
【2019祇園祭後祭】令和元年・祇園祭創始1150年を飾る山鉾巡行!193年ぶりに登場の鷹山も☆
おおきに~豆はなどす☆今回は令和元年・祇園祭創始1150年を飾る後祭の山鉾巡行ハイライト。今回一番の注目は193年ぶりに唐櫃巡行で登場の鷹山。大いに祭を盛り上げていました。
【2019京都祇園祭後祭】約200年ぶりに山鉾巡行登場で大注目!創始1150年記念限定御朱印も☆「鷹山」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は今年193年ぶりに祇園祭後祭にて193年ぶりに山鉾巡行に参加することで注目を集める「鷹山」。保存会では授与品の販売開始。
【2019京都祇園祭】1150年奉祝☆一年の厄病・災難除けを願うお守り『粽(ちまき)』は御本社で「八坂神社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は祇園祭時期に授与される厄除けのお守り『粽(ちまき)』。各山鉾にもありますが、今年祇園祭1150年の節目、御本社・八坂神社の粽をいただきました。
【2019京都祇園祭】鉾建て途中風景☆貴重な長刀鉾天井画や神官清払いも☆
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は祇園祭山鉾建て続き。途中経過から完了して清払い神事も。長刀鉾では普段女子が見れない天井画も。
【2019京都祇園祭】職人の技が光る伝統技法『山鉾建て』始まりました☆【日本三大祭】
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は現在進行中の2019祇園祭。祭りの主役でもある山鉾を組み立てる『山鉾建て』が本日より開始。
【京都新緑めぐり】JR東海『そうだ京都、行こう。』の有名スポット!青もみじの名所☆「毘沙門堂」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区にある桜や紅葉の名所として知られ、JR東海『そうだ京都、行こう。』で全国的にも有名になったお寺。
【京都国立近代美術館】絶賛開催中!華麗なるチューリップ文化の美・壮麗なオスマン帝国を物語る☆「トルコ至宝展」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都国立近代美術館で本日から開催の展覧会。開催に先立ち、前日の内覧会に参加。その様子と見どころをお伝えします!
【2019京都桜情報】洛東の名所をぐるっと桜パトロール☆南禅寺~清流亭~インクライン~哲学の道~鴨川
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は洛東の桜の名所をぐるっとパトロール。4月14日の様子です。
【2019京都桜情報】桜スポットとしても知名度急上昇!JR東海CMにも登場☆「勧修寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区にある穴場的桜スポット。昨年春のJR東海CM『そうだ京都、行こう。』で一躍有名になったお寺。4月11日時点の様子。
【2019京都桜情報】忠臣蔵の赤穂浪士・大石内蔵助ゆかりの神社は桜終盤☆「大石神社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科にある忠臣蔵の赤穂浪士でおなじみの大石内蔵助ゆかりの神社。こちらも桜の名所として知れていて、すでに桜シーズン終盤の様相。