右京区
「右京区」に関する記事

【京都御室】紅葉はまさに最高潮!広大な敷地に圧巻の世界遺産・仁和寺
見事の一言に尽きる紅葉。世界遺産・仁和寺。広大な敷地を彩る紅葉。雲一つない秋晴れに、歴史的建造物と紅葉がよく映えます。

枯山水を代表する石庭はあまりにも有名!世界中から観光客が訪れる「世界遺産・龍安寺(りょうあんじ)」
右京区の衣笠にある世界遺産・龍安寺です。仁和寺や金閣寺にもほど近く、多くの観光客が訪れる人気の観光スポットです。

11/20「TETRA MARCHE(テトラ マルシェ)」奥嵯峨「Tetra-milieu(テトラミリュー)」にて開催【イベント】
奥嵯峨のテキスタイルデザイン&カフェ「Tetra-milieu」で毎年2回開催される「TETRA MARCHE」の季節がやってきました!こだわりのショップが集合、小規模ながらもクオリティの高さから回を重ねるごとに人気の高まっているマルシェです。

西京極の住宅街に素敵で癒されるオサレカフェが!「ハナホウカフェ」
西京極アクアリーナからすぐ近く、住宅街の中にある「ハナホウカフェ」に行ってきました。

こだわりの欧風カレーとプリンが美味しいお店「フジヤマプリン」@西京極の巻っす
西京極の天神川沿いにある「フジヤマプリン」さんでカレーランチを頂き、プリンをお持ち帰りっす。

バリエーションも豊かで美味しい!あなた好みの組み合わせを見つけてください!「つけ麺 渡辺製麺」
西院のつけ麺専門店「渡辺製麺」に行ってきました!オーソドックスな濃厚つけ麺からカレー味まで、バリエーション豊かなつけ麺が楽しめます。

京町家でゆったりと和食ランチ!2周年の「ゆるり割烹 藤茂(ふじしけ)」@常盤の巻っす
常盤にある「ゆるり割烹 藤茂(ふじしけ)」で和食ランチっす。

嵯峨美横*倉庫跡にオープン!自家焙煎がおいしいコーヒースタンド「SARUT COFFEE(サルーコーヒー)」【11/4開店】
コーヒースタンドオープンが続く京都市内ですが、今度は嵐山エリアにオープン。倉庫跡をリノベーション、天井が高く無骨でかっこいい店構えは、今まで京都になかった雰囲気でとてもオシャレです!

西小路四条*朝から晩まで使い勝手◎「CAFE & BAR OXA(カフェ アンド バー オキサ)by japaning hotel」はゲストハウスも併設【10/22開店】
西小路四条に10/22オープンした「CAFE & BAR OXA by japaning hotel」はモーニングからランチ、夜呑みにも使えるかっこいいカフェ&バー。ゲストハウスも併設されていて、このエリアの新しいスポットとして話題です。

【京都嵐山】竹林の新名所出現!紅葉時期にあえて新緑の竹林へ☆彡「竹林の散策路」
京都観光でも一番人気の嵐山。そして、有名な竹林道。新しい遊歩道も出来たのでご紹介します!

【最新】リアルな京都紅葉情報!風光明媚な牧歌的紅葉!!日本三沢の一つ☆「広沢池」【京都嵯峨野】
もう京都紅葉情報がネット上ではあれこれ出回っていますが、一番リアルな紅葉情報はここにあり。10月27日時点の京都有名紅葉スポット最新情報をお届けします。今回は心和む広沢池。

【最新】リアルな京都紅葉情報!グラデーション始まる!!境内であぶり餅や湯豆腐も食べられる☆「清凉寺」【嵯峨嵐山】
もう京都紅葉情報がネット上ではあれこれ出回っていますが、一番リアルな紅葉情報はここにあり。10月27日時点の京都有名紅葉スポット最新情報をお届けします。舞台は嵯峨嵐山にある清凉寺。

テレビでも話題の手の込んだ発酵料理を定食で「発酵食堂カモシカ」@嵯峨嵐山の巻っす
JR嵯峨嵐山からすぐ話題の「発酵食堂カモシカ」でランチっす。見た目にも美しくて、美味しかったです。

桂がアツい!マチとヒトをつなぐ1日限りの復活祭「桂ヴィレッジフェス2016」10/30開催【イベント】
阪急桂駅近く、本願寺西山別院にて行われる桂ヴィレッジフェスが今年も開催!今年も古本市やステージやフードブース、ワークショップなど多彩な催し目白押し。桂ゆかりのあんな店やこんなお店、作家さんとも出会えるチャンスですよ!

【京都仁和寺】SNSでも衝撃走る!パンにししゃもがイン!!ポテンシャル高い敏腕店☆「キキダウンステアーズベーカリー 」
SNSで画像みて、たまげました(笑)これは、食べるしかないな、と。パン屋さんの多い京都ですが、パンと魚のコラボの中でも、ししゃもは初体験。そして、元々のポテンシャルが高いベーカリー。