人気エリア
「人気エリア」に関する記事

あなたも“美眉”に♪「B-Ligal (ビーリガール)」でアイブロウスタイリング【アイブロウ・マツエク】
女性も男性も“眉のお手入れ”で悩んでいる方は多いのではないでしょうか?お顔の中でも“目元”の印象って結構大切ですよね?女性だと、朝のメイクで“眉”がうまくいかないと、もうそれだけで一日のテンションが違ってくる、かなり重要なポイント(´・ω・`)

嵐山特集㊿ 老舗はたのし。「昇龍苑」その2 嵐電・嵐山駅真向かい【お土産】
嵐山特集・第50弾は、前回ご紹介した「昇龍苑」の2階部分のご紹介です(^O^)

祇園 話題のセレクトリサイクルショップ「PASS THE BATON」【お買い物♪】
祇園の白川沿いに2015年8月8日openした「PASS THE BATON」は“NEW RECYCLE”がコンセプト。愛用していた持ち主の写真とプロフィール、品物にまつわるストーリーを添えて販売しています。

四条烏丸 コスパの高い創作スペインバル「CJ-5(シージェイファイブ)」【グルメ】
涼しくなったと思いきや、ここ最近はまた暑さが戻ってきましたね~ 仕事帰りに一杯行きたくなり、チョイスしたのがこちらのスペインバル、「CJ-5 (シージェイファイブ)」さん。 室町蛸薬師にひっそりと佇むこのお店、黄色のネオンが光る看板が目印です。

一乗寺 こだわり店主が作る小麦そば「おだしと小麦一三〇」【グルメ】
京都一乗寺といえばラーメン激戦区ですが、そこから少し離れた閑静な住宅街の中にある“小麦そば”のお店「おだしと小麦一三〇(いさお)」。一見ラーメンのようでもありながら「ラーメン屋ではございません」というこのお店。

紅葉特集⑤ ライトアップも捨て難いがここはあえて早朝推し!清水五条・清水寺 【観光】
京都の神社仏閣の代表格・清水寺。四季折々でいろんな顔を見せてくれるお寺。

京都駅八条口*試用・カフェ使いOK!「LADER(ラダー)」でセンス抜群なキッチン雑貨を【日用品】
京都駅八条口から徒歩5分ほどの所…先日ご紹介したホテルアンテルーム京都からも近いのですが、飾り気ない佇まいに「LADER」の看板。一体何屋さん…?という感じですが、実はシンプルで使いやすいキッチン雑貨を集めたお店なのです。

伏見桃山にあるオトナの隠れ家バー!手作りの燻製がウマい!「ザ・コロニーバー」【燻製】
本日は伏見桃山の隠れ家バーのご紹介を。最近流行りの燻製を手作りされている、密かな人気店です。その名も「ザ・コロニーバー」。

嵐山特集㊾老舗はたのし。「昇龍苑」その1 嵐電・嵐山駅真向かい【お土産】【スイーツ】
嵐山特集・第49弾は、幾度となく嵐山特集で登場した「昇龍苑」です。京都の老舗店が一堂に集まっているこちらの昇龍苑。

紅葉特集④ 少し足をのばしてゆったり満喫!嵯峨野・化野念仏寺(あだしのねんぶつじ) 【観光】
今回は嵯峨野の奥に位置する化野念仏寺(あだしのねんぶつじ)。

六角柳馬場 スポーツカジュアルがかわいい「チャンピオン京都店」【オシャレ】
六角通柳馬場 スポーツカジュアルがかわいい「チャンピオン京都店」【オシャレ】

京都駅近く”ザ・ニッポン”を感じられる「ダース旅館のカフェ」【夜カフェ】
京都駅からほど近く、東本願寺の東側にある「ダース旅館」をご存知ですか?七条通から東洞院を北に200mほど行った東側です。

嵐山特集㊽ 別名”船のコンビニ” 舟で行けるお茶屋さん「琴ヶ瀬茶屋」【自然たっぷ】
嵐山特集・第48弾は「琴ヶ瀬茶屋」です。以前、舟遊びができる通舟の記事でもちょこっと触れましたが、船のコンビニとも称される「琴ヶ瀬茶屋」をご紹介します。

清水五条 【緊急告知】 あの洋食名店「コリス」がしばらく休業
ボリューム満点、味も質も言うことなし!みんな大好きな祇園の洋食店「コリス」。さっき予約入れようとしたら、いつもの女性シェフがこのたび産休のため一時休業されるとのこと。んー残念!

【恋する北山②】”ぷいぷい”にも出演 地元密着喫茶「Eins!(アインス)」
京都一エレガントでおしゃれな街、北山。
【恋する北山】シリーズでは、この街で躍動するショップやグルメ、イベントをご紹介します。