中京区
「中京区」に関する記事

【京都】楽しくて美味しいビストロ居酒屋!おしゃべりも食事もススム『六角ace』
活気のある店内、美味しいお料理とお酒に食事も会話もススム〜〜〜!!どれもこれも美味しくて、内緒にしたいけど、、、誰かに勧めたくなるそんなお店♡

絶品「栗」を食べ歩く☆ゆんたびグルメツアーズ「栗」ツアー【京都・二条城エリア】
栗きんとん、栗餅、モンブラン、栗赤飯‥‥☆年々高まる「栗」人気で今年の秋シーズンも多くの栗関連商品で盛り上がりました☆ゆんたびグルメツアーでは「栗」食べ歩きツアーを開催しました☆

【京都お茶老舗】喫茶室『嘉木』リニューアルオープン!縁起物『大福茶』販売中「一保堂茶舗」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区中京区寺町二条にある創業300年余の歴史を誇る茶舗。しばらく工事中だった喫茶室が12月15日にリニューアルオープン。

【京都和食】絶品『出汁巻』入り京料理老舗の折詰!観劇や行楽のお供に食べたい☆「井傳」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区四条烏丸エリアにある京料理、仕出し料理の老舗。観劇や行楽にも豪華な折詰弁当をいただきました。

【まとめ】京都の中心を流れる『鴨川』の史跡☆秘境源流地から戦国武将処刑地まで【厳選6所】
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は地元民憩いの場であり、観光スポットでもある鴨川の史跡をまとめました。

【京都ランチ】烏丸御池エリアで評判の京町家イタリアン「イル ポッツオ(il pozzo)」
烏丸御池エリアで評判の京町家イタリア料理店「イル ポッツオ(il pozzo)」。人気のパスタランチを頂いてきました。

【京都ランチ】ボリューム満点!烏丸御池の人気中華!サービス定食は夜もOK「天嘉」
烏丸御池からすぐの人気中華料理店「天嘉(てんか)」。サービス定食が美味しく、ボリューム満点と評判です!

【京都和食】烏丸御池にあるミシュラン店☆多彩な経験から生まれる旬の料理「創作割烹おおたに」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区烏丸御池駅にもすぐの場所に2021年にオープンし、早くもミシュラン掲載店の注目店。冬の味覚を堪能してきました!

【京都人の逆襲】東京人も実はいけずなのか!?東京で見かけた京都名物“いけず石”☆
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都市内でよく見かける通称『いけず石』。京都人の気質をあらわすものとして、よく揶揄されますが、意外な場所でも発見。

【京都バー】多彩なシードル沼にハマること必至☆シードル専門店「リンゴ酒場SWINGIN’」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区寺町二条下がった場所にあるシードル専門バー。シードルの種類の豊富さはもとより料理も充実し、人気のお店。

【京都バー】松任谷由実さん公認で名曲がカクテル名に!ユーミンファン聖地「キャラメルママ」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区河原町三条にある全国的にも知られるユーミンこと松任谷由実ファンの聖地的バー。カクテル名はユーミンの名曲にちなみ、店内BGMはもちろんユーミンナンバー。

注目エリア☆壬生のお菓子屋さんめぐり「ゆんたびグルメツアーズ」【京都・壬生】
今、壬生エリアが熱い!☆古民家を上手く再生した焼菓子店やカフェなどが次々とオープンされています☆間借りカフェ「ぽたぽた」店主のガイドで壬生の路地を食べ歩きます☆

【厳選7スポット】京都地名にまつわるエトセトラ☆これ知ってたらあなたは京都ツウ!
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都のマニアックな地名ネタをまとめました。

【京都ラーメン】四条烏丸からすぐ!濃厚鶏白湯ラーメンの人気店「めんや 美鶴」
四条烏丸からすぐ、四条室町にある人気の鶏白湯ラーメン店「めんや 美鶴」、自慢の濃厚鶏白湯ラーメンを紹介します!

未来のコーヒーシーンを先取り☆コーヒースタンド「2050 coffee 」オープン!【京都・新京極】
コーヒー2050年問題を見据えて今何を為すべきか☆店名に盛り込むのは大切な嗜好品であるコーヒーの未来について考える事☆そしてその魅力を再認識することがスタートなのです☆