カフェ
「カフェ」に関する記事
【京都桂】こんなん初めて!進化系タマゴサンドのモーニング!!CPよしの人気カフェ「クローバー」
おおきに~豆はなどす☆桂にある朝から人気のカフェ。お目当てはCP最強のモーニング!そして、タマゴサンドもこのお店ならではのオリジナリティが。
天然酵母でもっちもちのドーナツ!京町家造りのドーナツカフェ「ニコット&マム 」@烏丸御池の巻っす
烏丸御池からもすぐ、京町家造りのドーナツカフェ「ニコット&マム 」さんでおやつっす。
NYタイムスが世界イチと絶賛したチョコ専門店!本物のカカオの味を堪能☆「マリベル京都本店」
場所は三条柳馬場、ニューヨークに本店を構える「マリベル京都本店」です。すべてがスペシャルでオススメすぎます!
緑に囲まれた最高に気持ちの良いテラスで美味しいコーヒーに癒される~「Vermillion Cafe」
伏見稲荷のほど近くにある「Vermillion Cafe」にいってまいりました。
まさに直球勝負!ストレートど真ん中!こだわり抜いた一杯の珈琲「自家焙煎 王田珈琲専門店 」
夷川通りもう少し東へ、御幸町との角に位置するお店「自家焙煎 王田珈琲専門店 」です。1500円のコーヒーがある聞きつけお伺いしました。
12月4日「岩倉をもっと楽しく・ワクワクする街へ!岩倉マルシェ in HOTOKI」開催【イベント】
今週末、岩倉にある「HOTOKI」を中心にマルシェが開催されます。岩倉地域を盛り上げようと初開催されるイベントで、HOTOKIをはじめ近隣の素敵なショップが集合。楽しく魅力的なイベントになる事間違いなしです!
日本一のバリスタ岡田章宏さんのお店がニューオープン♪華麗なパフォーマンスに目が釘付け!「Okaffe kyoto」
日本一のバリスタ岡田章宏さんのお店「Okaffe kyoto」がニューオープン!
町家づくりの超人気コーヒー専門店モーニング!焙煎工程も堪能できる驚きの空間☆「市川屋珈琲」【京都清水寺周辺】
おおきに~豆はなどす☆今回はオープン当初から話題沸騰の人気自家焙煎コーヒーが評判のお店。ちょうど近くでの紅葉観光の合間にモーニングを頂いてきました。
パスタや洋食ランチが楽しめる住宅街に佇む隠れ家カフェ!「マノワール」@西院の巻っす
西院の住宅街にある「カフェ マノワール」さんでパスタとハンバーグのランチっす。
堀川鞍馬口*チャンピオンのラテアートが味わえる「LatteArt Junkies RoastingShop(ラテアートジャンキーズロースティングショップ)」【カフェ】
堀川鞍馬口交差点すぐ、近づくとコーヒーのいい香りがするこちらは、自家焙煎のコーヒー豆の販売およびイートインが楽しめるコーヒースタンド。ラテアートのチャンピオンのラテが気軽に味わえる、カッコイイショップです。
11/20「TETRA MARCHE(テトラ マルシェ)」奥嵯峨「Tetra-milieu(テトラミリュー)」にて開催【イベント】
奥嵯峨のテキスタイルデザイン&カフェ「Tetra-milieu」で毎年2回開催される「TETRA MARCHE」の季節がやってきました!こだわりのショップが集合、小規模ながらもクオリティの高さから回を重ねるごとに人気の高まっているマルシェです。
日本初の路面旗艦店!京都限定メニューも楽しめる「 JEAN-PAUL HÉVIN(ジャン=ポール・エヴァン)京都店 」10/25オープン【ショコラトリー】
バレンタインデーの大本命チョコとしてもてはやされる「ジャン=ポール・エヴァン」。毎年開催のチョコレートの祭典「 Salon du chocolat(サロン・デュ・ショコラ)」でも高い人気を誇るショコラトリーですが、この度チョコ激戦区三条通りにオープン。日本初の路面旗艦店とあって話題沸騰です。
そろそろ考えてください!2016年「今年の漢字」募集始まってます☆彡「漢字ミュージアム」【八坂神社前】
そろそろ師走ですね。師走の風物詩というと、毎年恒例の清水寺の「今年の漢字」です。11月1日から募集が始まってます。
今度は五条西洞院にLittle Nap COFFEE !「WANDERERS STAND」11/11プレオープン【コーヒースタンド】
コーヒースタンド増殖中の京都市内に、またまたショップがオープン!東京の人気ロースター・Little Nap COFFEE STAND(リトルナップコーヒースタンド)の味が、関西ではじめてこちらでいただけるとあって早くも話題沸騰です!
東寺を見渡す?おしゃれなホステル「The NEXT DOOR, lower east nine hostel」1階にはカフェも併設【11/11 オープン】
需要に伴いゲストハウスやホステルが爆発的に増えていますが、このたび東寺そばにオープン。以前ご紹介の「THE LOWER EAST NINE HOSTEL(LE9)」の2号店で、屋上からは東寺見渡せるそう。1階には誰でも利用OKのカフェも併設されています。
