m.m

京都の四季と寄り添い、散策や写活を楽しんでいます!京都の四季、お花や撮影スポット、カフェなど、観光や散策に役立つ情報をお伝え出来ればと思います。 ☆YouTube・ブログ https://www.youtube.com/channel/UCR4646Im1BOfxLqHmqrprmg

【出町柳カフェ】『蒼々として』で静かなひとときを♪
出町柳駅から川端通を南へ、大通りを曲がると・・・こんな素敵な古民家カフェがあるなんてー^^スイーツも美味しくて、音楽も照明もゆっくりしたくなるような良い雰囲気でした☆

【嵐山】レンタルサイクルで竹林散策【嵯峨野めぐり】
秋の気配が感じられる季節、暑さが和らぎお出かけしやすくなりました♪レンタルサイクルで嵐山を散策してみました!

【京の夏の旅2019】北観音山 京町家 吉田家住宅(無名舎)を見学しました。
京都にはたくさんの町家があり、登録有形文化財でもある「吉田家住宅」がこの度京の夏の旅で公開されています。(~2019年9月30日)

【大原カフェ】大原『KULM』でお野菜たっぷりのキーマカレーをいただきました♪
大原のバス停からすぐ、寂光院へ向かう川沿いに素敵なカフェがあります。おしゃれで大原の自然を眺めながら美味しいランチがいただけます♪

【八坂の塔】八坂の塔を華やかに彩るサルスベリが見頃です♪【京都フォトスポット巡り】
京都を代表する観光スポット、「八坂の塔」。そばにある百日紅が見頃を迎えています。八坂の塔周辺には多数のフォトスポットがあるので、夏の風景を楽しんでみました♪

【嵐山カフェ】穴場の「Cafe neige」で美味しい手作りスイーツを♪
渡月橋を北へ、賑わう通りを抜けて、嵯峨小学校そばのアットホームで素敵なカフェで美味しいスイーツにほっこりしました♪

【苔ファンの方に】モシュ印・コケ寺リウムで苔を楽しもう♪
昨年人気だった「そうだ京都行こう」苔のアート作品展示「モシュ印とコケ寺リウム」。今年は参加寺院が8か所に増え、さらに楽しめそうです♪展示期間は2019年9月1日~12月8日です!(画像は昨年のものです)

【新店】京都初!可愛いボトルチーズケーキ専門店☆『清水チーズ工房』【五条坂】
日々たくさんの観光客が訪れる清水寺界隈。五条坂に新感覚のボトルチーズケーキ専門店がオープンしました♪
可愛いボトルに三層になったチーズケーキが入っています。見た目プリンみたい?でもこれがなかなか美味しくて、デザインも可愛いかったです☆1点以上購入された方は店舗二階イートインの利用も可能です。

【烏丸カフェ】京都らしいお寺の中のカフェで美味しい和食を♪【佛光寺】
お寺の中にカフェがあるなんてー寺社仏閣が多い京都ならでは!食材やお出汁にもこだわりがあり、絶品の和食がいただけました(≧∇≦)

【新店】&Hana(アンドハナ)でSNS映えな可愛いドリンクを♪【烏丸カフェ】
錦市場を抜けてすぐ、大丸のそばにあります♪可愛いだけじゃなく、美味しいドリンクを提供されています!

【東福寺】雨の日も美しい。東福寺 塔頭 芬陀院(ふんだんいん)でゆったりと【雨の京都】
秋の長雨、一つのお寺でゆっくりと過ごすのも良いですね♪芬陀院(ふんだいん)ではお部屋からお庭を眺めることができ、雨の日もゆったりと過ごすことができます。

【夏バテ解消に!】夏の疲れにはガッツリお肉で♪ワンコイン!名物カルビ丼☆
晩夏に入って少し涼しい日も増えましたが、日中はまだまだ残暑が厳しいです。夏の疲れをいやすために、「韓丼」の名物カルビ丼をいただいてきました♪

人気の喫茶フルールでフルールランチをいただきました☆【長岡京カフェ】
先月デザートをいただきましたが。今月はランチをいただいてきました!ボリューミーでカリッ・サクッ、ジューシー♪食べ応えありました!

【南禅寺】心癒される庭園~天授庵~【京都フォトスポット巡り】
疲れた時、癒されたい時、無心でお庭を眺めたい時はありませんか?そんな時に訪れたい天授庵。人気の寺院ですが、青もみじの時期は比較的空いていて、お庭を楽しめます♪

【南禅寺】夏はゆったりと青もみじに癒されました♪【京都フォトスポット巡り】
四季を通してたくさんの方が訪れる南禅寺界隈。夏は比較的観光客が少なく、ゆったりと景色を楽しめ、人気の撮影スポット水路閣も比較的に空いていました♪