豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪

ツイッター→https://twitter.com/mamehana_dosu ブログ→http://profile.ameba.jp/mamehana0705/?frm_id=v.mypage-profile--myname 生まれも育ちも京都のWebライターです。料理界の東大を首席卒ですがいろいろ書いてます笑。ヨーイヤサ〜♪

【京都発クラフトビール】京都産ホップが効いてる!祇園祭限定コラボビール飲んできました!!「京都醸造株式会社」
昨年オープンして何かと話題沸騰の京都発祥のクラフトビールメーカー・京都醸造株式会社。土日だけ醸造所での試飲できますが、今回祇園祭前祭で出店されると聞き、行って来ました!

【日本三大祭】ライブの祇園囃子!夕闇せまる2016祇園祭前祭・宵々山に行って来ました!!【四条烏丸】
祇園囃子の動画もあり!日本三大祭、京都三大祭の2016祇園祭前祭・宵々山に行ってきた様子を早速報告します。

【京都有名居酒屋】吉田類の酒場放浪記でもおなじみのレトロ酒場!通し営業でランチも充実!!「京極スタンド」【新京極商店街】
こちらはいつも人でにぎわう新京極商店街にある老舗居酒屋店。そして、昼間から呑めて、ランチメニューもあり。あの飲兵衛のアイドル・吉田類も太鼓判を押す名店。

【祇園祭限定フード】しみしみのタレがうまい!行列ができるほど名物のしみだれ豚饅!!「膳處漢ぽっちり」【四条烏丸】
もう祇園祭名物みたいなもんです。中華料理店「膳處漢(ぜぜかん)ぽっちり」が祇園祭前祭期間のみ販売するしみだれ豚饅、初めて食べてきました!

【祇園祭名物】一年の厄病・災難除けを願うお守り!一番人気の長刀鉾の「粽(ちまき)」を買ってきました!【四条烏丸】
毎年祇園祭のときだけ、各山鉾のお会所や八坂神社で販売される粽(ちまき)。地元民は毎年買い求め、一年間玄関先に飾ります。今年も人気の長刀鉾の粽を買ってきました。

【銀閣寺】NHK「プロフェッショナル」にも出演のミシュラン二つ星名店!7月は祇園祭にちなんだ料理の数々!!予約至難店☆「草喰なかひがし」
おおきに~豆はなどす☆ちょうど鮎のシーズンを狙って、前月に電話かけまくりで予約ゲット。でも、その労力を上回るパフォーマンス。料理のすばらしさだけではなく、総合芸術的な旬の京都が全て詰まってました。

【祇園の奥座敷】石塀小路にあるギネス認定のシェリー酒専門店!大人の隠れ家的バー「しぇりークラブ京都石塀小路」
以前にもご紹介した、大人の雰囲気漂う石塀小路にひっそりと佇む隠れ家的シェリー専門店。そして、2005年に227アイテムのシェリーの品揃えでギネスブック認定店。

【清水寺参道】およそ360年の歴史!京都土産のド定番!!山椒香る七味とうがらしは夏こその和製スパイス☆「七味家本舗」
地元民ですが、愛用しています(笑)オールシーズン、これないと困るほど。中毒性あり。いつもは近所の百貨店や繁華街で購入しますが、ちゃんと本店を訪れたことがなかったんで行ってきました!

【癒しの苔世界】7月梅雨真っ只中で本領発揮!足元を眺めると神秘的な小宇宙発見☆「法然院」【鹿ケ谷】
毎月定点観測中の法然院。梅雨シーズンはとくに苔勢力が活発に。そして、それに呼応するかのようにいろんな生き物が。

【四条烏丸】地元民も納得のコスパよし!誰もが高評価のモーニングは必食!!老舗珈琲香る☆「高木珈琲店 烏丸店」【喫茶店】
おおきに~豆はなどす☆祇園祭山鉾見学の帰りに朝食を、と。オフィス街立地の創業40年の老舗喫茶店。地元民にも観光客にも絶大な人気のモーニングを食べてきました。

【京都三大祭】2016祇園祭グッズも目白押し!にぎわう四条通の町風景をいろいろ集めました☆【四条烏丸】
山鉾建ても始まり、町全体は一気に祇園祭ムード一色。祭りの雰囲気をより盛り上げようとする、四条界隈の町の風景をいろいろ集めてみました。

【京都三大祭】2016祇園祭最前線!これぞ伝統技法の職人芸!!「山鉾建て」始まりました☆【四条烏丸】
京都三大祭りの一つ「祇園祭」。その前祭の山鉾建てが始まりました!その様子をご紹介します!

【京都伏見】蔵元直営店の流石の品揃え!炙り焼きのアテも絶品!!酒好きにはたまらない☆「醪音 伏見店(もろみね)」
酒処伏見ならではな日本酒バー。「英勲」でもおなじみの齋藤酒造直営の日本酒バー。そして、臨場感あふれる炙り焼きのアテもまた絶品。

祇園の老舗名店!夏もハズさない名物カレーうどんは冷しで!!芸舞妓さん御用達店☆「おかる」
よく知られた老舗のうどん屋さん。あんかけの印象強く、寒い時期こそ食べたくなるイメージ。でも、この季節にうれしい冷しカレーうどんがあるんですよ。

【京都市美術館】今年大本命の展覧会!約10年ぶりの回顧展!シュルレアリズムの巨匠「ダリ展」【アート】
今年大本命の展覧会。スペインの代表的画家サリバドール・ダリの回顧展が約10年ぶりに京都、東京にて。さっそく行ってきました!