豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪

ツイッター→https://twitter.com/mamehana_dosu ブログ→http://profile.ameba.jp/mamehana0705/?frm_id=v.mypage-profile--myname 生まれも育ちも京都のWebライターです。料理界の東大を首席卒ですがいろいろ書いてます笑。ヨーイヤサ〜♪

限定6食?1000円のお値打ち蕎麦弁当ランチ!隠れ家的名店☆「京そば処 夷川 つるや」【河原町二条】
リッツカールトン京都裏にひっそりと佇む小さなお店。家族経営でご近所さん御用達店ながら、本格派。

【五輪イヤー】京都最古の水泳クラブ!多くのオリンピック選手を輩出する☆「京都踏水会」
今年はリオデジャネイロ五輪開催イヤー。水泳、シンクロのオリンピック選手を輩出する有名スイミングスクール。

京料理界の最高峰!京都イチ予約の取れないお店「草喰なかひがし」【銀閣寺】
おおきに~豆はなどす☆もう京都を代表するお店。多くの食通、料理人の舌を魅了するお店。そのファンは全国、いや世界にも広がり、スペイン料理界の巨匠エルブジやフランス料理界の重鎮アラン・デュカスも大絶賛。

【毎年恒例イベント!】闇夜の平安神宮に浮かぶ能舞台で幽玄な舞い☆「2016京都薪能」【京都岡崎】
6月1、2日迫る!毎年恒例初夏の風物詩、平安神宮で行われる京都薪能。その準備が着々とすすむ平安神宮の様子をご紹介します。

【イベント】毎月2日開催のくさの地蔵縁日!京野菜・鹿ケ谷かぼちゃ供養で有名な「安楽寺」
ふだんは非公開。春、秋とイベント時のみ拝観できるお寺。5月2日のお地蔵さまの誕生日にちなんで、毎月2日に開催される縁日。

コスパ最強の京都老舗焼肉店!遊郭リノベーションの古い佇まい☆「焼肉江畑」【千本中立売】
京都の焼肉店では老舗の域。カウンター席は店員が肉を焼いてくれるおまかせスタイル。今回は座敷席にて。

【初体験】どんなどす?タジン鍋が並ぶモロッコ料理の珍モーニング!「ジャジューカ」【清水五条】
国際都市、異国料理もいろいろ味わえる京都ですが。んーまったく想像がつかなかったので、興味津々のモーニング。行ってきました~

【四条河原町】裏寺の隠れ家的名店!酒・アテ・蕎麦の絶品三拍子!!若店主のカウンターバー「そば酒まつもと」
京都イチの繁華街・四条河原町の裏寺にある隠れた名店。美味しい日本酒、アテ、〆の蕎麦とトータルで満足できるお店。

【今月29日で閉店】三条京阪のランドマーク的商業施設☆13年間の営業に幕を閉じる「KYOUEN(キョウエン)」
居酒屋伏見閉店ショックが広がる中、すぐ近くのKYOUEN(キョウエン)も、今月29日(日)で閉店。

京の奥座敷へ涼を求めて!京都随一の避暑地・貴船で楽しむ川床名物流しそうめん!!京料理「ひろ文」
季節の風物詩。夏の京都名物といえば、鴨川の納涼床と貴船の川床は2大巨頭。この時期の風情ある京都の楽しみ方のひとつ。

【新店】ふくろうが目印!京都屈指の人気バー出身の女性バーテンダーが営む☆バー「フクロウ」【祇園】
まだオープンして1年たたないバー。京都のバーでは代表格・祇園のコモンワンバー京都から独立された女性バーテンダーのお店。

【珍スポット】京都市立高校に湧く防災用水という名の名水!ご近所さんも続々と☆「銅駝(どうだ)美術工芸高等学校」【鴨川二条】
京都には名水スポットいろいろありますが、ここは高校にある珍名水スポット。ご近所さんもフル活用の名水。

日本人は魚!ガッツリ刺身ランチならここ!!京大病院の医師も通う寿司割烹「十両」【熊野神社スグ】
たまたま店を通りかかった昼時。不思議とこの店に次々と人が吸い込まれていく。有名店なの?興味津々で行ってきました。

【閉店】今月いっぱい見納め!名物女将の華麗なる客さばき!!名残り惜しい居酒屋名店「伏見」【三条京阪】
60年営業を続けてきた京都老舗居酒屋の名店「伏見」が今月いっぱいで閉店と聞き、最後駆け込みで行ってきました。

【絶賛定点観測中】鹿ケ谷 5月の白砂壇の砂絵はもう梅雨の先取り?ミクロな移ろいも「法然院」【観光】
独断で月イチシリーズ化させてもらってます(笑)月替わりの砂絵に清涼感がッ!