京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 高瀬川 (page 3)
高瀬川

関連するキーワード
中京区 (2,169) 木屋町 (179) 下京区 (1,208) 高瀬舟 (8) ランチ (2,771) 桜 (335) 和食 (491) 元立誠小学校 (10) 河原町周辺 (429) 元・立誠小学校 (19) 河原町 (301) 西木屋町 (35) 四条河原町 (252) 立誠図書館 (6) 四条木屋町 (65) カフェ (1,644) 京都市 (9,393) 灯ろう流し (5) 高瀬川沿い (6) 四条 (500)

「高瀬川」に関する記事

リーズナブルに日本料理を|京都の繁盛店「枝魯枝魯ひとしな」【くずし割烹】

リーズナブルに日本料理を|京都の繁盛店「枝魯枝魯ひとしな」【くずし割烹】

日常使いのできる日本料理”くずし割烹”のパイオニア「枝魯枝魯ひとしな」。くずし割烹を堪能してきました。
つきはし
【京都二条木屋町】歴史深い風情ただよう☆江戸時代の水運の源流・高瀬川はココから!「がんこ高瀬川二条苑」

【京都二条木屋町】歴史深い風情ただよう☆江戸時代の水運の源流・高瀬川はココから!「がんこ高瀬川二条苑」

数々の歴史に彩られた木屋町・高瀬川界隈。江戸時代には水運の要として、物資の運搬に活用された高瀬川の起点。それが有名和食店の庭園にあり、飲食しなくても見学可能。
三杯目 J Soup Brothers
新しいカタチがいっぱい☆京都文化の新たな発信拠点として☆「立誠図書館」が4/1オープン☆【元・立誠小学校】

新しいカタチがいっぱい☆京都文化の新たな発信拠点として☆「立誠図書館」が4/1オープン☆【元・立誠小学校】

新たな施設建築の為に2018年3月より本格的な補修、開発工事に入った「元・立誠小学校」☆1993年の閉校後、様々なイベント開催や京都の文化発信拠点となってきたこの場所は、約2年後の完成を待たず、仮設建物において「立誠図書館」という新たな文化施設ががオープンしました☆お堅いイメージでは決してなく、新しいカタチがいっぱいです☆
千恋し
【2018京都桜情報】桜並木はすでに満開!飲食ついでに街中で楽しめる夜桜スポット☆「高瀬川」

【2018京都桜情報】桜並木はすでに満開!飲食ついでに街中で楽しめる夜桜スポット☆「高瀬川」

2018年直近の京都桜情報(3月27日時点)。飲食店が立ち並び、夜は一際活況の木屋町通り沿いに流れる高瀬川。歴史ある風情ただよう川沿いの桜並木はすでに満開。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【元・立誠小学校】仮設店舗にて営業再スタート!「Traveling Coffee」(トラベリングコーヒー)☆3/15からプレオープン中☆

【元・立誠小学校】仮設店舗にて営業再スタート!「Traveling Coffee」(トラベリングコーヒー)☆3/15からプレオープン中☆

元・立誠小学校の職員室で営業されてきたTraveling Coffee」(トラベリングコーヒー)☆校舎の耐震補強工事のため、この場所での営業は3/10をもって終了し、旧校庭に建てられた仮設店舗にてプレオープンとして営業を再開されました☆仮設とは言うものの、新たな魅力も含めとっても素敵なお店になる予感です♪
千恋し
【京都ランチめぐり】正月明けは癒しの生ゆば丼ランチ!大豆の味がこだまする☆「とうふ処 豆雅傳(とうがでん)」

【京都ランチめぐり】正月明けは癒しの生ゆば丼ランチ!大豆の味がこだまする☆「とうふ処 豆雅傳(とうがでん)」

三条高瀬川西詰めにある豆腐・湯葉料理専門店。いつも人気でこの日もランチ時は満席。タイミングよく入店でき、ウワサの湯葉丼セットを食べてきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都銭湯めぐり】ディープエリアの人気レトロ銭湯!朝風呂で充実のアメニティ☆大晦日はオールナイト営業「サウナの梅湯」

【京都銭湯めぐり】ディープエリアの人気レトロ銭湯!朝風呂で充実のアメニティ☆大晦日はオールナイト営業「サウナの梅湯」

京都銭湯マニアの間では注目店。五条楽園、高瀬川沿いにあるレトロな雰囲気に誰もが思わず足を止めてしまう風情。土日は早朝6時からの営業でタオル貸し出し無料のありがたいサービスも。念願かなってようやく行ってきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
川沿いスローモーション★マーマーコーヒー★ハニートーストで口福時間【河原町七条】

川沿いスローモーション★マーマーコーヒー★ハニートーストで口福時間【河原町七条】

京都に数あるリバーサイドカフェ。 ロケーションは元より、自家焙煎コーヒーやフードメニューでだされる商品への拘り、心遣いとワンランク上のリバーサイドカフェ。
cafequeen
【閉店】高瀬川沿いの上品な立ち飲み屋!お手頃な料理もハイクオリティ!「酒肴 小粋や」

【閉店】高瀬川沿いの上品な立ち飲み屋!お手頃な料理もハイクオリティ!「酒肴 小粋や」

※閉店しました。 飲食店の立ち並ぶ四条木屋町周辺、その中でも上品でコスパもよく楽しい立ち飲み屋さん「酒肴 小粋や」をご紹介します!
つきはし
京都高瀬川を臨むテラス席が狙い目!繁華街で飲み放題付4000円お花見イタリアン!!「PIZZA SALVATORE CUOMO & GRILL 京都」

京都高瀬川を臨むテラス席が狙い目!繁華街で飲み放題付4000円お花見イタリアン!!「PIZZA SALVATORE CUOMO & GRILL 京都」

お花見シーズン到来。こちらは三条木屋町という繁華街に居ながら、お花見パーティーできるイタリアンレストラン。飲み放題付プランでお手軽に食事を楽しめるお店。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
木屋町住民の支持率バツグン!高瀬川沿いの昼まで営業している大衆居酒屋「 鉄板道場」

木屋町住民の支持率バツグン!高瀬川沿いの昼まで営業している大衆居酒屋「 鉄板道場」

四条木屋町からすぐ、高瀬川沿いにある黄色の看板が目印の大衆居酒屋さん「鉄板道場」。夕方から翌日の昼まで営業している愛され居酒屋さんです。
つきはし
彩り豊かな京料理がぎっしり詰まった華やかなお弁当を美しい設えのお座敷で「たん熊北店 本店」

彩り豊かな京料理がぎっしり詰まった華やかなお弁当を美しい設えのお座敷で「たん熊北店 本店」

高瀬川沿いの「たん熊北店 本店」でランチメニューの半月弁当を頂きました。
フードアナリストゆう
京都幻のディープスポットをぶらり!かつて花街の失われた夢の跡☆「五条楽園」【五条大橋】

京都幻のディープスポットをぶらり!かつて花街の失われた夢の跡☆「五条楽園」【五条大橋】

五条大橋南側、高瀬川界隈。かつてこの辺りには遊郭スポット「五条楽園」があった場所。現在では廃業して、一方では新たに飲食店やカフェなどもでき、街自体のリノベーションも。今回はそんな様子をぶらり散策。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
高瀬川沿いの京都風情たっぷりの隠れ居酒屋「酒菜ばんから(さかな ばんから)」

高瀬川沿いの京都風情たっぷりの隠れ居酒屋「酒菜ばんから(さかな ばんから)」

居酒屋で魚料理と日本酒なんて良いねぇ、と木屋町四条の酒菜ばんから(さかな ばんから)に予約を入れたのだ。
スイカ小太郎。
本当は内緒にしておきたい~♡最高のロケーションのとっておきカフェ♡「喫茶上る」

本当は内緒にしておきたい~♡最高のロケーションのとっておきカフェ♡「喫茶上る」

河原町仏光寺近く高瀬川沿いのとっておきカフェ「喫茶上る」をご紹介させて頂きます。
フードアナリストゆう
47 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ