京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 高瀬川 (page 2)
高瀬川

関連するキーワード
中京区 (2,169) 木屋町 (179) 下京区 (1,208) 高瀬舟 (8) ランチ (2,771) 桜 (335) 和食 (491) 元立誠小学校 (10) 河原町周辺 (429) 元・立誠小学校 (19) 河原町 (301) 西木屋町 (35) 四条河原町 (252) 立誠図書館 (6) 四条木屋町 (65) カフェ (1,644) 京都市 (9,393) 灯ろう流し (5) 高瀬川沿い (6) 四条 (500)

「高瀬川」に関する記事

【京都ランチ】贅沢TKG?!宇和島名物天然真鯛の鯛めしランチ『高瀬川 槇』

【京都ランチ】贅沢TKG?!宇和島名物天然真鯛の鯛めしランチ『高瀬川 槇』

ほっかほかご飯に、天然真鯛、キラキラと輝く卵黄に特製タレを絡めると〜〜〜お口に幸せが広がる口福の味〜!!
ぐるみん
『ブルーボトルコーヒー』京都3店舗目は「立誠ガーデン ヒューリック京都」にオープン!

『ブルーボトルコーヒー』京都3店舗目は「立誠ガーデン ヒューリック京都」にオープン!

元・立誠小学校跡地にオープンした複合施設「立誠ガーデン ヒューリック京都」☆商業施設のメインテナントとも言えるブルーボトルコーヒー京都木屋町カフェが7/23オープンしました☆
千恋し
【元・立誠小学校跡地】「立誠ガーデン ヒューリック京都」として再生へ!7/21オープン!

【元・立誠小学校跡地】「立誠ガーデン ヒューリック京都」として再生へ!7/21オープン!

今年2月に概要が発表になった元・立誠小学校の跡地を利用した「立誠ガーデン ヒューリック京都」が7/21オープン!☆高瀬川沿いの既存棟は以前の校舎の面影を残し、改めて地域の文化発信地としての期待を担います☆
千恋し
京都を代表する中華の名店「一之船入」お弁当も販売スタート!

京都を代表する中華の名店「一之船入」お弁当も販売スタート!

河原町御池を少し北に上がった路地にある町家。京風創作中華「一之船入」で早めのディナーを頂いてきたので、レポートします。より気軽に名店の味が楽しめるお弁当も販売されています~
流憂
【元・立誠小学校跡地】新たな文化発信地として再生へ!☆「立誠ガーデン ヒューリック京都」

【元・立誠小学校跡地】新たな文化発信地として再生へ!☆「立誠ガーデン ヒューリック京都」

2020年7月開業に向け、元・立誠小学校跡地で開発中の新たな複合施設の概要が見えてきました☆以前の小学校校舎の雰囲気を出来る限り残しつつ、新たな地域の賑わいの場として期待が高まります☆
千恋し
高瀬川沿いでリアルインド体験!インド料理 KHAJURAHO (カジュラホ)【京都】

高瀬川沿いでリアルインド体験!インド料理 KHAJURAHO (カジュラホ)【京都】

大阪梅田のど真ん中で知名度を誇るインド料理店の姉妹店が昨年秋に三条エリアに堂々ニューオープン。老舗のDNAを受け継いだ本格カレーのインド料理ランチをご紹介!
cafequeen
【京都神社めぐり】境内には坂本龍馬像も☆繁華街にひっそりと立地する土佐藩ゆかりの地「土佐稲荷(岬神社)」

【京都神社めぐり】境内には坂本龍馬像も☆繁華街にひっそりと立地する土佐藩ゆかりの地「土佐稲荷(岬神社)」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は河原町蛸薬師、飲食店や雑居ビル立ち並ぶ繁華街にひっそりと立地する。幕末ファンなら必訪の土佐藩ゆかりの神社。
三杯目 J Soup Brothers
【夏の風物詩】「高瀬川灯ろう流し」今年も元・立誠小学校周辺で開催されます!【高瀬川夏まつり】8/17,18

【夏の風物詩】「高瀬川灯ろう流し」今年も元・立誠小学校周辺で開催されます!【高瀬川夏まつり】8/17,18

毎年恒例の「高瀬川夏祭り」☆今年も元・立誠小学校周辺で灯ろう流しや盆踊り、音楽祭など楽しい催しを予定されています☆元・立誠小学校の改修工事も進み、木屋町通りでの盆踊りは今年が最後となります
千恋し
【京都建物めぐり】日本建築界の巨匠・安藤忠雄の世界観全開!高瀬川沿い商業施設「TIME’S(タイムズ)」

【京都建物めぐり】日本建築界の巨匠・安藤忠雄の世界観全開!高瀬川沿い商業施設「TIME’S(タイムズ)」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は三条高瀬川沿いにある商業施設。日本建築界の巨匠・安藤忠雄設計。
三杯目 J Soup Brothers
【高瀬川春の風物詩】毎年恒例!第33回高瀬川桜まつり☆3月30日(土)、31日(日)開催!

【高瀬川春の風物詩】毎年恒例!第33回高瀬川桜まつり☆3月30日(土)、31日(日)開催!

今年も高瀬川、元・立誠小学校周辺で桜祭りが開催されます☆お馴染みの高瀬川舟あそびや和太鼓演奏、高瀬川に特設された櫓では川中ライブも☆街中にありながら、京都らしい風情を残す高瀬川☆言うまでもなく平成最後の桜です
千恋し
【2019京都桜情報】枝垂れ桜はちらほら開花!洛中の名所をパトロール☆京都御苑~六角堂~雨宝院他

【2019京都桜情報】枝垂れ桜はちらほら開花!洛中の名所をパトロール☆京都御苑~六角堂~雨宝院他

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は2019年3月24日時点の桜の様子をパトロール。主に洛中の有名スポットをめぐってきました。
三杯目 J Soup Brothers
【京都ちょい飲み】卵偏愛者大歓喜!高瀬川の桜を望むロケーション「EGG BAR TAMAGO(エッグバータマゴ)」

【京都ちょい飲み】卵偏愛者大歓喜!高瀬川の桜を望むロケーション「EGG BAR TAMAGO(エッグバータマゴ)」

今回は四条西木屋町下がった2階にある卵料理専門のバー。高瀬川沿いにあり、桜のシーズンには絶好の眺望。今回はドリンク&アテ1000円で利用できる『ちょい飲み手帖』持参。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【夏の風物詩】「高瀬川灯ろう流し」今年も元・立誠小学校周辺で開催されます8/18,19☆【高瀬川夏まつり】

【夏の風物詩】「高瀬川灯ろう流し」今年も元・立誠小学校周辺で開催されます8/18,19☆【高瀬川夏まつり】

木屋町界隈では恒例の「高瀬川夏まつり」の季節がやって来ました☆例年、元・立誠小学校で開催されるこのイベントも、開発工事のために今年は少しレイアウトを変え、より楽しもうという仕掛けがいっぱいです!☆
千恋し
京都代表のリバーサイドカフェでモーニング★喫茶KANO(カノ)【河原町五条】

京都代表のリバーサイドカフェでモーニング★喫茶KANO(カノ)【河原町五条】

今や人気カフェの条件として当てはまるリバーサイドカフェの先駆者。きらきらひかる陽光を浴びながら、もっちりトーストで朝ごはん。
cafequeen
【京都新店】3月オープン!驚きの独創性あふれるクラフトビール醸造所☆ビアバー「京都ビアラボ」

【京都新店】3月オープン!驚きの独創性あふれるクラフトビール醸造所☆ビアバー「京都ビアラボ」

今年3月オープンのクラフトビール醸造所。もちろんバーもあり。京阪七条駅から高瀬川沿いに上がった、ゲストハウスが立ち並ぶエリア。その独創性あふれるクラフトビールは誰もが好奇心そそられるラインナップ。行ってきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
47 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ