深草
「深草」に関する記事

【京都迷宮】世界に誇れる美しさ『千本鳥居』の没入感☆稲荷神社総本社「伏見稲荷大社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区深草にある京都、いや日本を代表する観光スポット。名所・千本鳥居は国内外問わず人気のスポット。

【京都ベーカリー】伏見稲荷近くの路地裏で発見!新進気鋭のパン屋さん「eight(エイト)」
藤森から伏見稲荷へ移転した人気ベーカリー「eight(エイト)」。どのパンを食べても本当に美味しい。お近くの方はもちろん、伏見稲荷に来られたらぜひ寄ってほしいベーカリーです。

【京都】龍神様の力を頂ける穴場パワースポット!辰年にこそ訪れたい「伏見神宝神社」
伏見稲荷、稲荷山の神域に鎮座する穴場のパワースポット「伏見神宝神社」。龍神様の力を頂ける辰年の今年こそ伺いたい神社です。

【京都新店】伏見駅前にオープンした小さな焼鳥屋さん「炭焼 ウチワ」
近鉄伏見駅前、「きらりの肉まん」跡にオープンした焼鳥店「炭焼 ウチワ」でディナーなり。

京都で味噌ラーメンならおすすめはこちら!伏見稲荷からも近い「ら~麺処 克享」
伏見区、伏見稲荷と深草のちょうど間あたり、師団街道沿いにある味噌ラーメンが看板メニューの「ら~麺処 克享」をご紹介します。味噌ラーメン好きは、必訪の美味しさです。

【京都ツウ】近代建築に使用された不思議な『×』印レンガの謎☆日本の産業遺産「岸和田煉瓦」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区深草の公園にある史跡。日本の近代建築の礎となったレンガ。

京都のガッツリ二郎系ラーメン店!伏見の学生街でも人気「ラーメン 龍の桜」
伏見区深草、師団街道沿いにある、いわゆる二郎系ラーメン店「龍の桜」。極太麺でニンニクが効いていてボリューム満点。クセになるガッツリラーメンを紹介します。

【京都ツウ】飯テロ?食通グルメが集まる町??伏見で見かけた面白い地名「深草飯食町」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区深草の交差点でふと見つけた面白い地名。その由来をたどりました。

【京都ランチ】行列人気の本格手打ちうどん!限定レアな本場香川『あん餅うどん』も「大河」
おおきに~豆はなどす☆今回は伏見区深草にある行列人気の有名手打ちうどん店。本格手打ちうどんを軸に季節の食材を使ったメニュー豊富。京都ではなかなかお目にかかれない限定メニューも。

【京都ラーメン】端麗スープ中華そばは懐かしさ感じる味わい☆伏見の行列店「たぬき屋」
おおきに~豆はなどす☆今回は伏見区深草にあるラーメン店。店一番人気はまぜそばだが、ラーメンも各種あり。今回は中華そばをいただきました。

京都ラーメンの新店!朝ラーもできるアキラ系の注目店「らぁめん みや」
伏見区の竹田にオープンしたアキラ系ラーメンの新店「らぁめん みや」。朝7時から営業している貴重なお店です。

伏見深草にオープンした超本格的香港点心専門店「香噴噴菜館」でディナー
深草に開店した、超本格的香港点心専門店、「香噴噴菜館」(しゃんぷんぷんさいかん)」でディナーなり。

【京都ランチ】あぁムチムチ感よ!オールスター具沢山ぶっかけ手打ちうどん必食「福来たる」
おおきに~豆はなどす☆今回は伏見区深草にある人気の手打ちうどん店。具材のオールスタートッピングのぶっかけうどんはガッツリボリューミーで満足度大。

【京都ランチ】現地系ガチ中華のしっかり辛くて痺れる麻婆豆腐「新華」
伏見区、深草エリアの龍谷大学前にひっそりとたたずむ中華料理店「新華」で、自慢の麻婆豆腐をいただいてきました。しっかり辛くて、痺れる美味しい麻婆豆腐です。

【京都ラーメン】長年愛されてきた変わらない美味しさ「第一旭 龍谷大横店」
伏見区、龍谷大学横にある長年愛されてきたラー店「第一旭 龍谷大横店」へ行ってきました。ご紹介します。