京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都観光情報・旅行・グルメ
  • 記事を書く
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 浄住寺
浄住寺

関連するキーワード
西京区 (152) 紅葉 (292) 特別公開 (39) 地蔵院 (2) 鈴虫寺 (4) 松尾大社 (25) 上桂 (15) 御朱印 (85) 名所 (49) 紅葉スポット (37) カフェ (1,303) 特別拝観 (28) 紅葉の名所 (23) アンダンテ (1) 穴場 (239) 梅宮大社 (8) 参道 (2) 月読神社 (2) ブルーオニオン (1) 絶景 (39)

「浄住寺」に関する記事

見どころ盛りだくさんの「上桂駅~松尾大社駅エリア」をおさんぽ

見どころ盛りだくさんの「上桂駅~松尾大社駅エリア」をおさんぽ

阪急嵐山線「上桂駅」~「松尾大社駅」の間は1駅ですが、見どころが盛り沢山!しかも通り道にあったりするので行きやすいコースです。鈴虫寺や松尾大社が有名ですが、ぜひ自分だけのとっておきの場所を見つけてください!
まみの京都好奇心手帖
京都秋の特別公開【浄住寺】~洛西の黄檗建築と紅葉の参道~

京都秋の特別公開【浄住寺】~洛西の黄檗建築と紅葉の参道~

洛西エリアの穴場スポット【浄住寺】、美しい紅葉の参道は必見です。
京都市観光協会
とっておきの京都の紅葉「西京編 vol2」紅葉の名所から地元グルメまで

とっておきの京都の紅葉「西京編 vol2」紅葉の名所から地元グルメまで

京都の紅葉は寺社仏閣の風景が加わることで、さらに深い趣があり、全国どころか全世界の人たちから人気のある絶景。だから人混みは避けられませんが、今回はなるべく人の少ない穴場スポットを探しました!西京区は穴場が多いので、2回にわけてご紹介!「人ごみを避けて、伏見、大原、高雄、山科、西京、京北の市内周辺部へでかけてみませんか?比較的ゆったり紅葉ができる「とっておき」のおすすめスポットをご紹介します。
Kyotopi 編集部
【京都紅葉特集】知る人ぞ知る紅葉の名所|洛西エリアの穴場「浄住寺」

【京都紅葉特集】知る人ぞ知る紅葉の名所|洛西エリアの穴場「浄住寺」

京都市西京区に位置し、苔寺や鈴虫寺、地蔵院「竹の寺」にほど近く、参道の石段を染める紅葉が美しい葉室山浄住寺。秋の特別公開は11月17日(土)~12月2日(日)になります。
京都市観光協会
「秋の特別公開2017」開催中・今年は「浄住寺(じょうじゅうじ)」が初公開【上桂】

「秋の特別公開2017」開催中・今年は「浄住寺(じょうじゅうじ)」が初公開【上桂】

京都市観光協会が毎秋行っている「秋の特別公開」が今年も始まっていますが、通常非公開の文化財が公開されるとあって楽しみにされている方も多いのでは。今年は上桂の「浄住寺」が11/18より初公開されますのでご紹介します。
デブ子デラックス
5 件

カテゴリー一覧

観光・まち・風景
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
そば・うどん・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理
バー・立ち飲み
レストラン
グルメ・居酒屋
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
ビューティー
シェフの料理動画

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • リリースの送付はこちら
Kyotopi [キョウトピ] 京都観光情報・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトに有名観光地からマニアックなスポットまで京都の観光情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都観光情報・旅行・グルメ