京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 泉涌寺
泉涌寺

関連するキーワード
東山区 (1,101) 今熊野 (25) 寺院 (171) 東福寺 (78) 今熊野観音寺 (4) 寺 (90) 真言宗 (9) 東山 (193) お寺 (202) 散策 (687) 仏像 (26) 神社仏閣 (492) 登山 (85) 撮影スポット (189) 清少納言 (2) 寺社仏閣 (152) 即成院 (2) 弘法大師 (11) 雲龍院 (2) ランチ (2,740)

「泉涌寺」に関する記事

【京都一周トレイル⑩】古の葬送地含む東山コース☆伏見稲荷~稲荷山ランチ~泉涌寺~清閑寺前

【京都一周トレイル⑩】古の葬送地含む東山コース☆伏見稲荷~稲荷山ランチ~泉涌寺~清閑寺前

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都盆地を囲む山々をぐるっと巡れる京都一周トレイル続き。今回は東山コース。京都随一の観光スポット伏見稲荷大社千本鳥居から新緑名所や大河ドラマ注目スポットまで。
三杯目 J Soup Brothers
京都のおすすめ新緑スポット!『今熊野観音寺』なら青もみじの中をゆっくりと散策出来ます

京都のおすすめ新緑スポット!『今熊野観音寺』なら青もみじの中をゆっくりと散策出来ます

泉涌寺塔頭の1つ、今熊野観音寺は紅葉の名所として知られている寺院ですが、5月から夏にかけてはとても清々しい青もみじの景色が見られます。今回は、新緑に癒される穴場スポット・今熊野観音寺の紹介です!
藤花
京都「泉涌寺」で七福神の山内寺院を巡る招福祈願☆『泉山七福神巡り』

京都「泉涌寺」で七福神の山内寺院を巡る招福祈願☆『泉山七福神巡り』

泉涌寺山内で七福神の寺院を巡り、吉兆の縁起物を授かって笹に結ぶ「泉山七福神巡り」が行われましたので、その様子をご報告いたします。
柳町イズル
京都 東福寺の町中華 夜でも"盛り盛りランチ"が頂ける!「鐘園亭 泉涌寺店」

京都 東福寺の町中華 夜でも"盛り盛りランチ"が頂ける!「鐘園亭 泉涌寺店」

東福寺・泉涌寺エリアにある町中華のお店「鐘園亭 泉涌寺店」。夜の時間帯でもランチの定食が頂けるので、サクっと中華を食べたいときにも重宝するお店です。
つきはし
【保存版】京都オススメの個性派マニアック仏像☆アフロ石仏~口から小仏像【厳選6件】

【保存版】京都オススメの個性派マニアック仏像☆アフロ石仏~口から小仏像【厳選6件】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都オススメのちょっと個性派のマニアック仏像を集めました。
三杯目 J Soup Brothers
【京都】元魚屋の目利きが光る!魚がうまい、うどん屋さん「うどん えんどう」

【京都】元魚屋の目利きが光る!魚がうまい、うどん屋さん「うどん えんどう」

東大路通り沿い、今熊野にあるうどん屋さん「うどん えんどう」。うどん屋さんではありますが、元魚屋のご主人とあって、魚も美味しいと評判。
ガロン
【拝観再開】皐月と新緑に癒される「泉涌寺別院 雲龍院」【京の写真旅】

【拝観再開】皐月と新緑に癒される「泉涌寺別院 雲龍院」【京の写真旅】

四季を通して国内外の方々を魅了する京都。「京の写真旅」と題して、主に京都市内の四季折々の風景を写真で紹介します。いつか立ち寄ってみたい、旅してみたいと感じていただければ幸いです。今回は皐月が美しい季節、5月26日より拝観が再開した「泉涌寺別院雲龍院」を紹介します。
m.m
【京都お寺めぐり】圧巻『仏様のオーケストラ』必見!弓の名手・那須与一墓所も☆泉涌寺スグ「即成院」

【京都お寺めぐり】圧巻『仏様のオーケストラ』必見!弓の名手・那須与一墓所も☆泉涌寺スグ「即成院」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区泉涌寺スグの場所にあるお寺。別名『仏様のオーケストラ』と呼ばれる楽器を持った仏像は圧巻。平家物語ゆかり、弓の名手・那須与一の墓所でもあり。
三杯目 J Soup Brothers
【京都神社めぐり】陶工の里・今熊野の『剣さん』☆撫で石やトビウオ絵馬もある子供の守護神「剣神社」

【京都神社めぐり】陶工の里・今熊野の『剣さん』☆撫で石やトビウオ絵馬もある子供の守護神「剣神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区、陶工の里として知られる今熊野にある神社。子供の守護神で、地元では『剣さん』の愛称で知られる神社。
三杯目 J Soup Brothers
【京の冬の旅】期間限定の寺宝公開など見どころ多数♪『泉涌寺別院雲龍院』【東山エリア】

【京の冬の旅】期間限定の寺宝公開など見どころ多数♪『泉涌寺別院雲龍院』【東山エリア】

通年公開されていますが、『京の冬の旅2020』にて通常非公開の寺宝などを拝観出来るので、更に見所が多く風情を楽しめました。
m.m
【美人祈願】美容家や女性に人気の楊貴妃観音像のある【御寺泉涌寺】

【美人祈願】美容家や女性に人気の楊貴妃観音像のある【御寺泉涌寺】

京都の東山区に「美人になれるお寺」として、女性に人気の御寺泉涌寺があります。絶世の美女として有名な楊貴妃の観音像や、美人祈願お守りもあって多くの女性に親しまれているお寺です。
最先端星人(筆ペン画家)
【京都お寺めぐり】弘法大師が仏具で掘り当てた霊水あり!大石内蔵助建立の茶室も☆泉涌寺塔頭「来迎院」

【京都お寺めぐり】弘法大師が仏具で掘り当てた霊水あり!大石内蔵助建立の茶室も☆泉涌寺塔頭「来迎院」

東山・泉涌寺の塔頭。境内には弘法大師が仏具で掘り当てた霊水や赤穂浪士でおなじみの大石内蔵助建立の茶室もあり。
三杯目 J Soup Brothers
【京都お寺めぐり】NHK大河ドラマ『いだてん』で大注目の韋駄天像も特別公開!皇室ゆかりのお寺「泉涌寺」

【京都お寺めぐり】NHK大河ドラマ『いだてん』で大注目の韋駄天像も特別公開!皇室ゆかりのお寺「泉涌寺」

東山にある真言宗泉涌寺派の総本山。皇室ゆかりのお寺でもあり、別名『御寺(みでら)』とも呼ばれる。最近では、NHK大河ドラマ『いだてん』で大注目の韋駄天像も特別公開中。
三杯目 J Soup Brothers
【京都お寺めぐり】東山三十六峰山間の静寂に包まれる空間!弘法大師ゆかりの名だたる霊場札所「今熊野観音寺」

【京都お寺めぐり】東山三十六峰山間の静寂に包まれる空間!弘法大師ゆかりの名だたる霊場札所「今熊野観音寺」

東山・今熊野山の泉涌寺山内にある真言宗泉涌寺派のお寺。泉涌寺塔頭にあたり、山間の静寂に包まれた境内。複数の名だたる霊場、巡礼地にもなるお寺。
三杯目 J Soup Brothers
一夜限り「舎利殿能 2018 能と声明 ~祈りと讃嘆~」開催|御寺泉涌寺

一夜限り「舎利殿能 2018 能と声明 ~祈りと讃嘆~」開催|御寺泉涌寺

今年は今上陛下御在位30年に加え、泉涌寺に仏牙舎利が請来されてから790年にあたり、その記念を讃え、金剛流宗家が能楽「舎利」を初めて舎利殿にて披露します。実際の泉涌寺の僧侶と金剛流宗家が織りなす祈りと讃嘆の舎利の物語。貴重な機会を是非お見逃しなく!
のぞみ
17 件
  • 1
  • 2

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ