散策
「散策」に関する記事

【京都ぶらり】学問の神様 菅原道真公生誕地☆癌封じや皮膚病ご利益も「菅原院天満宮神社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区御所西にある学問の神様・菅原道真公生誕の地と伝わる神社。癌封じや皮膚病ご利益も得られる梅丸大明神も祀られる。

【京都イベント】名残の紅葉と雅やかな光に癒される 「NAKED GARDEN ONE KYOTO 仁和寺」12/18迄開催
クリエイティブカンパニーNAKED, INC.(ネイキッド)が京都市を中心に開催している『NAKED GARDEN ONE KYOTO』の一環のイベントです。名残の紅葉が楽しめ、幻想的で温かみのあるイベント。金堂拝観解説ツアー付きや、限定切り絵ご朱印付き入場券などもあり、充実しています。イベント詳細と場内の様子を紹介します。(内覧会にて撮影)

【京都ぶらり】来年の大絵馬登場☆古いお札にも描かれた足腰の守護神「護王神社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は御所西側、蛤御門前に足腰の神様として知られる神社。「いのしし神社」の異名を持ち、すでに来年の干支・卯の大絵馬も登場。

【京都紅葉2022】名残の真っ赤な紅葉が魅力。貴重な文化財も鑑賞できます「大徳寺 興臨院」
京都市北区、多くの塔頭を有する大徳寺。その一つの興臨院は、名残の真っ赤な紅葉が美しく、SNS映えの紅葉のリフレクションも撮影可能な穴場的寺院です。アクセスと特別拝観の詳細、境内の様子などを紹介します。特別拝観は12月15日(木)まで。(2022年12月5日拝観)

【京都ツウ】平家物語に登場する建礼門院ゆかり☆和歌や俳句に詠まれた名所「朧の清水」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区大原の古刹、寂光院へ向かう小路にある史跡。『平家物語』に登場する尼僧・建礼門院ゆかりの地で、和歌や俳句にも詠まれる場所。

【京都大原】京都三大漬物しば漬ゆかりの建礼門院墓所「高倉天皇皇后徳子大原西陵 」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区大原の里山にある古刹・寂光院の隣にある天皇皇后御陵。『平家物語』ゆかりの尼僧・建礼門院の墓所。

【京都紅葉2022】晩秋を彩る真っ赤な紅葉が魅力 長岡京の紅葉名所「光明寺」
12月に入り、京都の紅葉も終盤ですが、晩秋の紅葉名所「光明寺」の境内の様子とアクセスなどを紹介します。紅葉の特別入山は12月4日(日)まで、もみじ参道と境内はその後も拝観可能です。(11月29日拝観)

【幻想的】「NAKEDヨルモウデ 2022 平安神宮」新しい形の夜参拝を楽しもう! 12/25迄開催
昨年好評だったNAKEDヨルモウデ 2022 平安神宮が今年も開催されています。美しく幻想的な夜間参拝は、新たな平安神宮の魅力が感じられました。12月25日までの開催です。

【京都紅葉2022】壮大な大銀杏、境内は黄色い世界でした!「岩戸落葉神社」
今年も大銀杏が黄色に染まる時期を迎え、落葉のシャワーが素敵でした。今年から不定期ですが、お札とお守りが神社前で販売されています。11月19日(土)には1日限定のライトアップ開催予定です。(11/16撮影)

【2022京都紅葉】南禅寺の人気スポット水路閣の奥にある隠れた名所「最勝院高徳庵」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都屈指の観光スポットである、左京区南禅寺。その水路閣脇にある知る人ぞ知る塔頭を紅葉パトロール。11月13日時点

【2022京都紅葉】京都随一の観光スポット『嵐山渡月橋』は混雑を避けて朝パトロール☆
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は右京区、京都随一の観光スポットとして知られる嵐山渡月橋の紅葉パトロール。11月12日の様子。

【紅葉めぐりに】一度は乗ってみたい!二階建てオープントップバスの「スカイホップバス京都」
スカイホップバスって、どうなの?って気になっている方意外に気軽に乗れるので、おすすめです♪オープントップのスカイホップバス京都は、開放感があって、快適で、いつもと違う目線の京都が楽しいです。交通機関の乗り換えなし、座って楽に観光名所を移動出来る、観光にぴったりのバスです。紅葉巡りにもおすすめ!スカイホップバス京都の詳細、体験型イベント「京の古都体験」についても紹介します。

【京都ツウ】展覧会&モダン建築だけじゃない☆知る人ぞ知る穴場展示「京都国立博物館」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区、京都国立博物館の敷地内のお庭にある屋外展示。レアな遺跡が展示される知る人ぞ知る穴場スポット。

【京都ぶらり】別名『西の御所』で親しまれる臨済宗派最多を占める巨大寺院群「妙心寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は右京区花園にある臨済宗寺院。別名『西の御所』とも呼ばれ、46の塔頭を構える巨大寺院群。

【2022京都紅葉最新】さくっとパトロール☆南禅寺~天授庵~永観堂~安楽寺~銀閣寺
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都が誇る洛東の紅葉名所5か所をさくっとパトロール。先週の様子。