山科区
「山科区」に関する記事

【京都焼肉】和牛一頭買い焼肉店『京の焼肉処 弘 山科駅前店 』が堂々オープン!
京都を代表する精肉店 弘が展開する焼肉店の『京の焼肉処弘 山科駅前店 』が、2023年7月にオープン!試食会に伺ってきましたので、新店の様子をご紹介します。

【まとめ】京都オススメの植物園☆日本初の公立施設~マニアック薬用園まで【厳選4施設】
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は最近NHK朝ドラ『らんまん』の主人公、植物学者・牧野富太郎ブームに沸く植物園に特化し、京都オススメの施設を集めました。広大な敷地と種類誇る公立施設から製薬会社のマニアック植物園まで。

【京都山科無印良品】京都を代表する老舗コラボの秀逸調味料『京檸檬めんつゆ』必買☆
おおきに~豆はなどす☆今回は山科区、山科駅直結の商業施設にある無印良品。そこで、ご当地ならではの食材や調味料を使って開発されためんつゆ。

【京都肉】絶品の希少根元“国産上タン塩”必食!焼肉好きが推す予約必須名店☆焼肉一家「駿」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都山科にある焼肉好きが推す有名店。厳選された国産黒毛和牛の柔らかい雌牛使用で、その美味しさに予約必須の人気。

【京都ランチ】侮れないフードの自家焙煎カフェ☆自家製ジェノベーゼは緑マニア必食「船越」
おおきに~豆はなどす☆今回は山科区、山科駅から外環状線を南下した場所にある地元で昔から愛される自家焙煎カフェ。フード類も侮れない美味しさ。

【京都穴場スポット】3000種の植物園☆製薬会社『日本新薬』無料施設「山科植物資料館」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都山科にある製薬会社の無料見学施設。薬用、有用植物3000種類を栽培する穴場の植物園。

【まとめ】NHK番組『ブラタモリ』放映☆京都山科の幻の巨大要塞『山科本願寺跡』をぶらり
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回はブラタモリで5月20日放映「京都・山科~要衝・山科は何を生んだ?~」で紹介された山科本願寺跡に特化して、その史跡をまとめました。

【2023京都新緑】清流や史跡、料亭手打ち蕎麦も!清水寺奥の院「牛尾山ハイキング道」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区音羽山の山岳信仰寺院で世界遺産・清水寺奥の院とも称される法厳寺。その道のりであるハイキングコース。

【京都焼鳥】駅前ビル地下の穴場炭火焼店!お一人女子にも人気☆ワインバル「グリルバード」
おおきに~豆はなどす☆今回は山科区山科駅前ビルの地下にある穴場のお店。炭火焼の焼鳥、イタリアンなど豊富なメニューを楽しめるワインバル。

【京都スイーツ】母の日にも最適解ミニ『カヌレ缶』☆チーズケーキ名店「スイス菓子ローヌ」
おおきに~豆はなどす☆今回は山科区、創業50年の白亜のお城の店舗でおなじみの洋菓子店。名物チーズケーキが有名だが、今回は土日限定販売で注目のお菓子。

【京都特別公開】山中の秘境にある世界遺産・清水寺奥の院☆通常非公開秘仏も「法嚴寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区音羽山山中にポツンとある山岳信仰のお寺。世界遺産・清水寺奥の院とも称され、今回春の京都特別拝観に初参加の寺院。

【2023京都の花】東山斜面一面をピンクに彩る『蹴上のつつじ』見頃!三条通の絶景☆
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は地下鉄蹴上駅降りてスグの場所にある蹴上浄水場。その敷地、山の斜面『蹴上のつつじ』が見頃を迎えています。

充実サラダビュッフェとメインのスパニッシュランチ!山科駅近く「ソブレメサ」
山科駅からもほど近いスパニッシュレストラン「ソブレメサ」で、充実のサラダビュッフェもセットになったランチなり。

【2023京都桜】桜&菜の花クルーズやスイーツフェスも☆山科疏水~毘沙門堂~本願寺山科別院
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都山科エリアの桜の名所、山科疏水~毘沙門堂~本願寺山科別院。4月1日の様子。

【2023京都桜】大石神社に隣する山科の穴場名所☆赤穂浪士・大石内蔵助邸宅跡「岩屋寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科にある忠臣蔵の赤穂浪士でおなじみの大石内蔵助ゆかりのお寺。穴場桜名所。3月24日の様子。